1: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:43:02.88 ID:iSoFjhpWM.net
あのさあ
2: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:43:35.10 ID:xR7ZAHRNM.net
終盤鍛えあげてからやからな
3: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:44:10.73 ID:TlNdETrtd.net
最後だけやな
途中まではマルティナとかベロニカの方が活躍してた
4: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:44:41.11 ID:7Js9aZgv0.net
後半の急成長
11: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:46:51.30 ID:ywRzd7zPr.net
ベロニカかわいい
12: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:46:53.09 ID:XYjB+3910.net
はい凍てつく波動
14: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:47:15.24 ID:MuzTRjnPa.net
カミュいないと真の裏ボスめんどくさいからな
19: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:48:22.63 ID:egkMnDvO0.net
マルティナの尻すぼみ感やばい
22: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:48:49.00 ID:AMJMxRRnp.net
グレイグ強すぎ
26: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:50:08.88 ID:vBm1ALH+0.net
クロスマダンテ強すぎ
27: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:50:34.78 ID:9miEn81s0.net
ユグノアの子守唄とかいうぶっ壊れ
32: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:52:00.01 ID:WluKUEV1a.net
35: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:52:15.59 ID:foUAj6mx0.net
盗めるからずっと使ってたぞ
38: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:53:13.76 ID:vBm1ALH+0.net
裏ボスクソ強かったわ
トロコンには倒さなあかんし
42: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:53:32.51 ID:l1j1RgRy0.net
ピンクタイフーン つよい
ローズタイフーン よわい
44: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:54:16.00 ID:Mh5QQ126a.net
セーニャのきらきらぽーんすこ
50: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:54:52.42 ID:CLbfXZK+0.net
なんだかんだいって全員強いのが11
67: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:57:22.43 ID:mfI1BZv1d.net
>>50
ロウの使いどころはイマイチ判らなかった
回復も呪文攻撃もスペシャリストがいるから中途半端やなあって
98: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:59:49.23 ID:QBro22Qfd.net
>>67
いうて使えば弱い感じもないけどな
78: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:58:16.39 ID:CLbfXZK+0.net
>>67
たしかグランドクロスが強い時期あったやろ
52: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:55:27.89 ID:b/BZAePL0.net
カミュ便利屋って感じやなかったか
極めたら最強なんやろうけど
53: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:55:28.14 ID:d88/mi7M0.net
スポット加入の覚醒セーニャが最強や
59: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:56:27.02 ID:515onFgVp.net
マルティナにバイキルトかけてばくれつきゃく連打してた方が楽
64: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:57:06.86 ID:61F4UKIK0.net
中盤全然使わんかったイメージあるわ
69: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:57:35.39 ID:V+qRlerVp.net
カミュは途中まで毒らせて毒の敵にすげーダメージ与える奴でボスキラーになっとったわ
79: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:58:26.16 ID:6Hb8Z+ZH0.net
でもカミュだけ一般人やし
80: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 09:58:26.82 ID:FhLoJslD0.net
メタル狩りが出来たらそれでええ
102: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:00:16.17 ID:XD4GKTIL0.net
グレイグが強すぎるんや
スポンサード リンク
110: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:01:12.06 ID:U7+08s9gd.net
分身タナトスなんだよなぁ
130: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:04:18.37 ID:cuBfIewI0.net
ワイはなんだかんだ言ってシルビアが1番役に立ったわ
163: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:07:38.85 ID:AjZ2eFvBa.net
今更やけど真の裏ボスの最適解教えてくれメンス
ワイは主人公グレイグセーニャロウでチマチマ戦ったんやが
166: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:07:49.10 ID:XD4GKTIL0.net
グレイグはまあスタメン確定やからな
167: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:07:53.12 ID:AHpQ78pra.net
サブヒーラーと化した勇者くん悲しい
175: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:08:20.88 ID:aqFdld7Sd.net
前半から短剣クソ強いやん
179: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:08:44.11 ID:gTDA7R3La.net
うさぎ付けて種集めまでやってしまった暇人やったからSでまたやりとうないんじゃ
242: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:12:59.11 ID:nL8QD0a2r.net
グレイグはNPCのままずっと仁王立ちさせたかったな
258: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:13:59.81 ID:94dwybysa.net
後半カミュ使わなかったわ
261: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:14:10.23 ID:9miEn81s0.net
Sで子守唄弱体化したん?
子守唄の壊れっぷりやばかったやろ
268: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:14:46.79 ID:mSeTHOZL0.net
ってか仲間多すぎなんだよ
全員それなりに使えるし
284: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:16:00.22 ID:gtzanmAq0.net
>>268
全員に経験値入るのが画期的だわ
それだけでみんな平等に使える
なんで戦ってもいないのに成長すんねん、ってツッコミどころはあるが
273: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:14:57.41 ID:TpcnxsrSd.net
セーニャってドラクエでは結構珍しい
主人公に好意示す主要キャラよな
あんまおらんやろ
291: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:16:19.13 ID:v6vftBPJ0.net
>>273
セーニャ「私のこと見つけ出してくださいね」
↓
過去に戻る
↓
エマと結婚
なんだったんやろなぁ
338: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:53.58 ID:TpcnxsrSd.net
>>291
sで補完できるしセーフ
367: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:21:25.47 ID:uHn3QAdXd.net
>>338
髪を戻してくれ
282: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:15:52.30 ID:/bQvYx4P0.net
ベロニカのかわりにロウが死んでたら名キャラになっとったわ
293: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:16:36.12 ID:vOv1cyQ1d.net
>>282
やり直す必要がなくなってハッピーエンドやね
288: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:16:09.42 ID:XD4GKTIL0.net
ベロニカ復帰が遅えんだよなあ
314: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:18:05.45 ID:gQ45geeG0.net
11は後半が再放送だからしんどい
319: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:18:22.74 ID:WSKjPueA0.net
11sって結構変わってるんか?
326: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:19:15.62 ID:eJ+JTUqt0.net
>>319
敵強いでレベル抑えながらクリアしようとしたら戦闘が別もんやで
322: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:18:44.58 ID:P1bAfEj70.net
強いには強いけど面倒だからあんまり使わない
343: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:20:01.76 ID:ySVLtoWk0.net
かわいい
360: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:21:03.51 ID:8S/RXIpw0.net
>>343
orzってなっててぐう可哀想
391: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:22:56.32 ID:bddvIG2Ja.net
ベローニャ姉妹はとりあえずセットで入れといたら安定感あるよな
400: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:23:40.99 ID:XD4GKTIL0.net
>>391
レディーファーストの対象だし火力回復選べるからな
485: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:28:04.51 ID:Fzt4L+TQ0.net
ハンフリー仲間になれや
497: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:28:49.50 ID:985kXPvYp.net
カミュの妹すこ
660: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:40:30.84 ID:Soc71yq50.net
メスガキすこ
684: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:42:07.71 ID:CJnXQmJr0.net
>>660
キラゴルドとかいう小学生でもダサいとわかりそうなダサい名前
520: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:29:59.29 ID:XD4GKTIL0.net
ウルノーガは見た目魔王感あって好きやった
530: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:30:59.32 ID:a3ecaGZ00.net
ウルノーガの第二形態ブサイクすぎんか?
554: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:32:22.15 ID:OQOc2gauF.net
ニズルゼファまでスタメンやったな
572: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:33:39.38 ID:L4vHZu0R0.net
覚醒セーニャをずっと使いたかった
619: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:37:32.10 ID:i60E9t+j0.net
ジャコラとかいうクソ無能
707: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:43:23.54 ID:L4vHZu0R0.net
3のフィールド曲に切り替わるとこ好きやった
717: 風吹けば名無し :2021/01/30(土) 10:43:58.44 ID:tFvXyY4or.net
この剣で闇堕ち展開くるかと思ってたら無かったわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611967382
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
3DSかSの2Dモードだと連携技はターン最初確定だからさらに楽
カミュが頭抜けて強いのは間違いなかろう
ボス戦だったら条件整えりゃ瞬間最高火力叩き出す
アイテム収集にも役立つから使用率ダントツNo.1
さらにはサポートまでこなす
主人公大好きのイケメン
なんなのこの一般人。
序盤〜中盤の攻略方面はイマイチだけどそれでも固有の役割多いし優秀なのは間違いない
逆にグレイグが強いのが分からん、まあ唯一使ってなかったからだけども
で、クリア後に育成しまくってようやくパーティでナンバーワンになっても、その頃には倒すべき敵もいないという悲しさ
ベホマラーもベホイムも真っ先に覚えるしフバーハも癒しの雨も使えるじゃん
クリアした後の最後の最後でドーピングして鍛えてからが本番なのは辛い
凍てつく波動を食らうキャラ
爆発力は圧倒的だが、それはストーリーが終わってからだし、そもそもあんまり爆発しないのが弱み
爆発力は弱いが、主人公やマルティナみたいにストーリーの中でもコンスタントに頑張ってくれるキャラの方が重宝する
初心者:カミュは弱すぎ
中級者:カミュは本編クリアの分身二等から
上級者:序盤からタナトス最強
≪ メラ(30程度)メラミ(80程度)メラゾーマ(180程度)←は? | HOME | 【悲報】Xbox、売れなさすぎてシステムメッセージまでめっちゃ低姿勢になってしまう ≫