1:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:49:46 AjQ
1位 オルゴデミーラ
2位 デスタムーア
3位 ゾーマ
で異論無いよな?
2:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:50:19 1ii
無能バージョンは?
6:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:51:17 l5f
>>2
ミルドラース
9:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:52:26 AjQ
>>2
1位 ミルドラース
2位 竜王
3位 デスピサロ
エルギオスやハーゴン(シドー)はどの辺入れりゃいいかよく分からんからこれで
10:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:52:51 1ii
>>9
やっぱりゅうおう無能枠なんやな
15:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:53:57 AjQ
>>10
徒歩五分の所に勇者排出所があるのに潰さない無能やし
18:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:55:36 k0d
>>15
たしか裏設定やと王国と戦って痛み分けに終わった直後みたいな感じやった気がする
3:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:50:45 qIk
ミルドラースは何したかったんやこいつ…枠ではある
4:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:50:57 uRj
デスタムーアはない
5:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:50:59 mx3
ピサロはわざわざ村に出向いて勇者を始末しようとしたぞ
失敗したけど
7:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:52:17 kwb
シドーとか呼ばれただけやぞ
8:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:52:25 SVM
創造神●して世界破壊する一歩手前で改心したエルキモスさん?
11:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:53:18 DXE
ラスボスの癖にベホマを使うシドー
12:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:53:22 kwb
りゅうおうは世界の半分を交渉材料にする有能枠やぞ
13:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:53:35 EOc
まあわかる
世界を石版に閉じ込めたオルゴが一番有能
14:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:53:42 6Sy
彡(゚)(゚) なんか故郷滅ぼされたわ…
彡(^)(^) あっ、こんなところに羽根つき帽子あるやん!
彡(゚)(゚) はー?装備でけへんやんけゴミかよ売るわ
16:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:54:54 uRj
ドラクエ=魔王みたいな風潮あるけど
1は竜王やし、2は神官と魔界の神やし、魔王て呼ばれるのバラモスからなんよな
やっぱゾーマ様は偉大だわ
17:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:55:31 W0f
>>16
なおアスラ
19:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:55:57 1ii
ゾーマこそRPGのラスボスのイメージやしなぁ
20:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:56:53 SqI
ドラクエビルダーズやったらバシルーラ使う鳥に苦戦した思い出
21:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:57:42 mx3
エルギオスとかいうガチの空気
22:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:58:21 l5f
>>21
悪さしてたのガナン帝国やし
23:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:59:08 SVM
>>21
元はいい奴やし
24:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:59:14 kwb
9ラスボス一回しか戦えんし何回も周回するゲームでもないからな…
26:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:59:42 SVM
>>24
なお宝の地図は周回する模様
25:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)20:59:27 GL3
>>24
何回でも戦えるぞ
28:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:00:33 kwb
>>25
マジで知らんかったわ
27:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:00:08 l5f
今ウルノーガさんの悪口言ったよな
29:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:00:36 ms0
ウルノーガはデスタムーアの次ぐらいに有能だと思う
30:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:00:45 mx3
ま…魔王ジェイム…
31:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:01:25 uRj
オルゴ「世界ごと封印するわ」
ムーア「驚異になりそうな施設や国を封印するわ」
ミルド「勇者の子孫探したろ!ついでに奴隷集めて神殿作らせたろ!」←スケールちっさ!
32:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:02:16 yCX
オルゴデミーラ一番世界征服まで近づいたとは思うが、ちゃんと石板集めればクリアできるような設計にしたのはガ●ジやろ
35:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:03:44 uRj
>>32
冷静に考えて大陸に散らばった石板の欠片集めるとか無理ゲーやし
唯一の油断やな
33:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:03:21 l5f
ウルノーガ「アカン…来てみたらホメロス倒されとるやんけ…」
「ファッ!?勇者の剣に触れん…」
「あかん正体バレた…やるしかないやん…」
34:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:03:33 mx3
ラプソーンは戦ってて楽しいから好き
なお強さ
36:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:04:19 XFs
マルチェロの意志力に負けたクソザコナメクジ
スポンサード リンク
38:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:06:27 llM
11は正直思い出せなかった
ホメロス…いや、なんかいたような
程度
39:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:07:00 uRj
6は夢の世界って設定も良かったわ
魔王に押されてる現実と夢の世界では希望が残ってたって熱い展開
40:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:07:56 ZlL
オルゴはエスタード島も封印してたら完封してたよな
41:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:08:44 mx3
エスタークとかいうあれだけ出ておいてラスボスになれない雑魚
42:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:09:35 thn
デスタムーアは世界征服したうえで自分の驚異になる施設を部下に守らせてるのが有能感ある
ウルノーガは実質世界征服したあとは部下なんか遊ばせてただけ
44:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:10:55 HYi
オルゴは主人公たち相手に一回も全力だせてないしかわいそう
46:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:11:50 qst
ドラクエⅥが一番好きだったなぁ
48:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:12:41 qst
漫画版はもう書籍探すのは難しいかなぁ
49:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:13:49 uRj
6はリメイクがもうちょいどうにかならんかったのかと
職業増やすとか仲間モンスターとか追加イベントとかキャラの個性とか
50:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:14:25 HYi
>>49
そのままどころか劣化リメイクは許されないでしょ
53:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:15:56 uRj
>>50
ほんそれ
スーファミでやれてたことができなくなるてどういうことだってばよ
51:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:14:27 qst
職業は難しいとしても仲間モンスターシステムは欲しかったわね
52:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:15:10 qst
後はガンディーノのミレーユとテリー関連のイベントは追加欲しかったかなと
54:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:18:02 t44
1位はりゅうおうやろ
55:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:18:44 m03
バリクナジャさまは
57:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:21:03 TVF
8のドラマゲスがラスボスっぽい感じから杖に封印されてる真の巨悪のラプソーンの流れはすこ
くそ弱いけど
58:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:21:27 m03
レティスのが強かった
60:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:22:45 TVF
>>58
悲しいなぁ
61:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:22:58 qst
後はロビン2のはやぶさの剣装備ではやぶさ切りしてAIでの8回攻撃とかあったな
62:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:24:49 TVF
ウルノーガは大魔王の癖に立ち回りがせこいんよなぁ
まあ元々大魔王は別のやつやからしゃあないんやけど
63:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:25:46 uRj
なお最強は命の木の実でドーピングしたはぐりんな模様
痛恨意外ノーダメやからダークドレアムも単騎でも勝てる
64:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:36:52 EHU
しかしオルゴはあそこまで世界追い詰めておきながら逆転されるとか
65:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:40:48 d4h
個人的に一番印象薄いのラプソーン
あいつなにかやったっけ
66:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:41:50 3v2
勇者の村をガチで襲撃したピサロさん…w
67:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:42:40 d4h
ひきあげじゃあ!
68:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:43:06 EHU
キャラ的に一番ちゃんとした設定あるのはピサロか
69:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:43:53 ENn
>>68
あいつも魔族の王ってこと以外出自はわからんけどな
73:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:49:47 EHU
ミルドラースのポッと出魔王感
光の教団も勝手にやってただけでミルドラース関係ないらしいし
75:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:50:40 uRj
魔界の神とかいう肩書き
魔界とは?
78:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:53:41 EHU
ロト紋の竜王はなんで光堕ちしたくせにエンディングでまた闇堕ちしたのか
79:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:54:25 YpH
シドーって漫画だと絶望するような強さ
80:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:54:37 xJi
竜王はビルダーズのパラレルでガチで世界支配してたし審議ある
81:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:55:23 Grn
ワイが戦った中で強かったドラクエラスボス
デスタムーア(DS)
シドー(FC)
オルゴデミーラ(3DS)
りゅうおう(FC)
ミルドラース(DS)
デスピサロ(FC)
ゾーマ(衣無し)(FC)
その他は戦ったことすらない
82:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:55:34 sBz
11ウルノーガ有能やん世界ボロボロにしたし
87:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)22:00:50 Lg7
>>82
ウルノーガはラスボスから世界を守ってちゃんと支配していた有能
83:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:56:05 EHU
ダイ大はもういいからロト紋アニメ化せんかな
84:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:59:30 NG0
石板をボスに守らせるでもなくその辺の街でガラクタ同然に扱わせるのはある意味すごい頭脳プレーかもしれない
86:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)22:00:08 xJi
>>84
殆んどの勇者はそれで投げてるからな
85:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)21:59:33 uRj
実は悪い奴じゃないんじゃね?魔王
ミルドラース←基本悪事は教団の独断、人間界に遊びに行きたくてマーサにお願いしてただけでは
シドー←呼び出されてわけわからんうちにボコボコにされた被害者
88:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)22:01:08 Lg7
>>85
シドーは邪神
魔王じゃない
90:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)22:02:20 uRj
>>88
被害者には違いない
92:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)22:03:07 Lg7
>>90
せやな
寝起きドッキリみたいなもんやしね
89:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)22:02:04 8vy
まあぶっちゃけ大切に保管するよりその辺に捨てたほうが見つかりにくいやろしな
魚網に石板がひっかかるなんてとんでもない確率やし
93:名無しさん@おーぷん:21/02/03(水)22:04:03 8vy
Ⅴ主人公(ミルドラースってこいつ誰や...)
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612352986
関連記事を見る:
ドラクエ ラスボス
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
リメイクでゲマに変なテコ入れするくらいならそっちをなんとかして欲しかった
レヌール城で名前聞けるようになったのに
ゲマがでしゃばるから余計に影が薄くなったな
ジャミのおいしい所も奪ってジャミの影も薄くした
なおその後
そりゃ転生されちゃ敵わないって…
しかもDQ7の神様や精霊みたいに裏方の勢力がバックアップ取ってたりもしてたし。
あと勇者の設定が弱いよね。
中盤のジャミのバリア破るくらいで他は勇者自体居なくても何とか解決できるし。
ミルドラースって元人間て設定らしいけど進化の秘宝でも使ったん?それらしい情報ある?それすらない空気?
≪ 最近のドラクエさん、リメイクでつい改悪をしてしまう… | HOME | 【動画】狩野英孝さん、ゲーム配信でまたしても奇跡を起こしてしまうwwwwww ≫