1: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:38:10.83 ID:N+6ULh/Ma.net
知らんかったわ
3: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:39:51.85 ID:z19Ldvtvd.net
8: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:40:38.91 ID:N+6ULh/Ma.net
>>3
知らんかった
4: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:40:10.76 ID:0z2REq+K0.net
えっ今無いの?
12: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:42:24.08 ID:bc1sHJEud.net
>>4
選手データが2年間無料保証になったから出ない
5: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:40:33.66 ID:OEXo0mVM0.net
全盛期だからね
それが許されるくらいゲームの追加要素もあったし
6: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:40:34.35 ID:f6e3ZmYWa.net
プレミアム版もあるぞ
7: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:40:34.93 ID:diphgUM/p.net
ワイ決定版しか買わないマン
9: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:41:19.51 ID:w+AkOWbk0.net
初期は開幕版しかない年もあった
10: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:41:19.85 ID:2aYSeYZ8p.net
開幕版は友達の家でやって決定版は自分で買うよね?
11: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:42:02.79 ID:OEXo0mVM0.net
今のアプデ仕様は有難いようでダメなんよ
ちゃんとチェックしてこないからな
19: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:44:31.43 ID:cls/HQYga.net
>>11
2018のユーザーがデバッガーやぞ路線
ホント酷かったわ
13: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:43:20.08 ID:lgSU5P5c0.net
パワプロ開幕版のサクセスバグは様式美
17: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:44:17.35 ID:OEXo0mVM0.net
>>13
精神バグや移動技は凄かったな
社会人天才もか
23: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:46:02.05 ID:lgSU5P5c0.net
>>17
精神バグ
ミーティングバグ
古くは初期変化球11種振り分け可能とかもあった
15: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:43:45.65 ID:N+6ULh/Ma.net
選手データが更新されるんか?
28: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:47:29.40 ID:z2fLtyO30.net
スポンサード リンク
34: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:48:42.77 ID:JRK90IJq0.net
>>28
試合バランスは64随一やから…
2000とパワポケから選手運べ
29: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:47:29.68 ID:IDOHS1Qx0.net
パワフェスは2020でようやくまともなゲームとして成立する様になったわ
久しぶりに2016のパワフェス触ってみたらあまりにもクソ過ぎた
31: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:47:56.11 ID:BoXVxOjua.net
当時を思い出すとやっぱ異常だわ
今なら大炎上するのほ毎年やってたんやな
32: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:48:03.62 ID:lgSU5P5c0.net
パッチやアプデでバグは発掘されてからなんとかするっていうのは開発者側の驕り高ぶり
36: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:49:25.14 ID:BoXVxOjua.net
>>32
当時はネットなかったからパッチ当てたりできんから不具合ある初期ロットの方が買取価格高かったりしたな
35: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:49:23.59 ID:tIPO2eW20.net
ペナントで毎試合見ながらちゃんとした監督采配したい
いつになったらスキップしなくてもまともにペナント楽しめるようになるんにゃ
38: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:49:43.21 ID:N+6ULh/Ma.net
あったの初代プレステ時か
50: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:53:21.84 ID:9v+wZBA2d.net
>>38
途中無い年もあったけどPS3の2012まで決定版出てたぞ
39: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:49:45.54 ID:k6xonXkn0.net
PSの開幕版と決定版と64のナンバリングとパワポケの4つが毎年出てる時期もあったやろ
40: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:50:25.72 ID:FHTGXUhO0.net
開幕版だけ買ってたな基本的には
41: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:50:45.42 ID:Scoahsy10.net
開幕版はバグまみれになることがよくあった
精神バグとか
42: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:51:14.89 ID:Ok1o0/57d.net
98開幕版は名作
44: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:51:42.37 ID:n6mSLNUd0.net
次のプロスピはいつや?ワイのVITAが待ってるで
47: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:52:00.66 ID:OEXo0mVM0.net
6のサクセスボリュームやばいもんな今考えても
大学編であれだけ色出せるんだから
48: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:52:17.13 ID:KljGWfnDp.net
今は発売直後のバグまみれのやつが開幕版で翌シーズンのやつが決定版やな
49: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:52:59.98 ID:Scoahsy10.net
最近のサクセスはオールSに超特殊能力10個みたいなゲームになってるんやろ
もう今からアプリやり直す気にもなれんわ
51: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:53:24.01 ID:8iHsUe8sd.net
パワポケとかいう野球の名を借りたギャルゲー
52: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:53:32.11 ID:IwElWVCO0.net
精神バグはマトリックスみたいなの想像してた
53: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:53:36.22 ID:JRK90IJq0.net
パワプロ2000(N64)
パワプロ7(PS2)
パワプロ7決定版(PS2)
パワポケ2(GB)
パワプロ2000開幕版(PS)
パワプロ2000決定版(PS)
年間6本時代
54: 風吹けば名無し :2021/02/03(水) 19:53:43.20 ID:f6e3ZmYWa.net
99年は開幕版のほうがいいよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612348690
関連記事を見る:
パワプロ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
幾数あるシナリオを運と根気で制覇するゲームだから
なんか好き
≪ 【画像】ドラクエ8ゼシカ「旅に出るから動きやすい格好しないと」→ | HOME | スーファミソフトに1万払ってた世代wwwwwwwwww ≫