1: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:23:07.84 ID:z95pwcNf0.net
3: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:23:50.66 ID:78FG47ulM.net
ソニーも最早日本企業とは言えんしな
8: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:25:28.34 ID:xWILJFsp0.net
>>3
日本企業やろ…
6: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:25:06.47 ID:3+a1iYvG0.net
7: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:25:15.67 ID:NnMFDZvR0.net
任天堂の倒し方を知ってる会社があるらしい
9: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:25:30.41 ID:8acVLHqQa.net
京都ってなんやねん
11: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:26:03.54 ID:xWILJFsp0.net
京都は草
スポンサード リンク
13: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:26:41.38 ID:TZUPhDJ4d.net
素人ですまんがこのテンセントとかいうのは日本でもまあまあ売られとるんか?
35: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:31:53.16 ID:GLKsL2Rm0.net
>>13
テンセントは日本でいうソフトバンクみたいなIT企業
ゲームはパソコンゲーム関係なんで日本にはあんまり売ってない
でも中国のITを牛耳っててトヨタを軽く超える規模の会社になってる
シンセンはテンセントの城下町都市
14: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:26:43.10 ID:Z5/9Kawv0.net
いやそいつらパブリッシャーやん
せめてブリザードとかEPICだせや
15: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:26:53.23 ID:E7laTVKr0.net
京都ってなんやねん
16: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:27:33.43 ID:LcwyhKNN0.net
いつからアップルがゲーム会社になったんやなんちゃらアーケードか?
18: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:28:37.38 ID:PIt5tGet0.net
アップル←🤔
19: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:28:48.33 ID:KVY5lSrA0.net
ゲーム業界の定義ガバガバで草
25: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:30:00.31 ID:dh8G2HWR0.net
テンセントって買収をよくしてるってことしか知らん
31: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:31:23.32 ID:b3LISWfB0.net
テンセントでいちばん有名なものってなんや?
36: 風吹けば名無し :2021/02/09(火) 18:32:23.91 ID:Q3FSQmCJ0.net
テンセントは投資系の会社であって開発してる訳ではないよな確か
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612862587
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
売上でしか比べないって5chの売りスレじゃあるまいし
ただ中国内で流行ってるだけなのか、日本では話題にすらならんかったけど
任天堂信者が悔しそうで笑える
今は任天堂三位だったよな
ワイ任天堂信者やけど今はランクアップしてるから悔しくないでw
少なくとも日本ではフォートナイトの方が有名だろう
どこを見たら悔しそうなレスが書かれてるのかわからん
お得意の頭の病気か?
任天堂信者が悔しそうで笑える
↑
どうでもいいランキングで一人で勝手に笑ってるお前の方が面白い…
スルーしろ!!
一つのコメントに総攻撃とか効きすぎやろw
しっかし中国トップだと嬉しそうだなw
むしろホントのことを言ってる方が稀やぞ
誰でも知ってる事実だろ
いや、ただアホだけならまだいいんだけどな
実際アップルはゲーム事業で莫大な利益をあげてるから、全然何でもありじゃない。
やめたれw
GKやゲハ民はそれでしか自分を保てないんだw
普通売り上げでしょ…
情報番組で、知名度や面白さがこの会社一番なんです!とかやったら
偉い人に言わされてるだけにしか見えんわ
個人の主観だし
コイツの言うことを真に受けていたらパヨク爺の仲間入りだぜ
桁が違うやろあの会社は
GTAなんて無料配布までやってるしRDRはそもそも公称数さえ大したことがない
メインは中国のLINEみたいなものだね
2017年かせめて2019年だとどうなんだ?ソニーってゲームの方でそんな儲けてるの?保険の売上入れてないだろうな
利益ではなく「売り上げ」だったし、売り上げで世界一は?ならわかるが
売り上げで一番が世界一のゲームメーカーになる は、通らんだろ
ちなみにゲームの「純利益」だとソニーのゲームに対しては、ほぼ負け無しだぞ任天堂は
サードソフトをPSNで展開していることによる売り上げが加算されてるからだろ
PS3~5の性質上(HDD搭載)DLでの売り上げが上がるのは当然
が、それは別に全額ソニーの利益になってるわけもないし
この売り上げというのは、ただのソニーの用意したストローでしかないわけだ
だから純利益で 任天堂>ソニー となる
パイプってとこか 要は仲介屋だな
でもそれは「開発から」ではなく「開発されたものを企業ごと買収した」ものであって純粋なゲーム会社か?って言われるとそこまでじゃないだろ
もしこういう形にするならValveなんてテンセントなんて足元レベルになっちゃうしCSもあるから純ゲーム会社って括りにも当てはまる
あと、LOLがテンセントって流石に冗談だろって思ってたら2015年にライオットゲーム買収されてんのな…
本当にテンセントは節操ねーなマジで
SIEはアメリカ定期とドヤってる知的障害もいるし
SIEの親会社も知らなさそうだな
まずグループ企業もしらなさそう
※336511
まずゲハ脳であることを自覚すれば?お前も
何がGKだよ知的障害
Q.世界一のゲーム会社は?
A.京都!(にある)
ゲハにお帰り
何がそんなに悔しいのか分からん
コメントにないのな
ジャーナリストならそれくらい突っ込まれても答えられるよね?
世界一愛されてるゲーム会社の事だと思うだろjk
「核ミサイルでした~」って答える小学生みたいな回答。
まああの世代はゲームやらんわな
ピコピコ世代の前だから何もわからんやろ
良かったか?
1兆くらい差ついて負けてたような……
世界一の寿司屋は?
で、寿司好きが聞いたこともない、正直言ってクソ不味い、シャリすら酢飯ではなくカリフォルニア米を大量の湯で素で茹でただけの海外のスーパーマーケットやチェーン店が上位を占める様なもの。
世界中の中立的なゲームクリエイターや評論家に聞くと、一位は間違いなく任天堂、と言うか宮本さん。問題は二位がどこか。
個人的にはICO、ワンダ、トリコのチームとか、ドラクエチーム、ハーフライフ2 (Orange Box) をポータルに変えたチーム、ロックスターとかを挙げたいのだが、結論を言うと、何々信者の子供を除いて、知識と理解がある人たちのみを対象とした統計を取ると、宮本さんを中心とする任天堂が毎回確実に一位になる事以外は予測不能。二位は毎回変わる。
自社開発のゲームってないだろ。全部買収した会社が開発してたもの。
ソニーも違う。
アップルも違うしw
※336943
海外でのリスペクトが高い小島秀夫を忘れてはいけない
確かに小島さんは2位に入る事も少なくないやろね。世界的な規模で熱烈なファンを持つ鈴木裕さんも。
日本人以外では、Sim City や Sims を生んだ ウィル ライト、言わずと知れたウルティマのリチャード ギャリオット、レミングスや初代GTAを生んだデイビッド ジョーンズ、DoomやQuakeの生みの親ジョン ロメロ、日本ではあまり有名ではないけれど、世界のゲーム史に残る名作リストに必ず名前が上がる Elite を作った David Braben と Ian Bell もゲーム史に詳しいゲームデザイナーの間で評価が高い。この David Brabenさんは Raspberry Pi の親の一人でもあります。
でも結局一位は宮本さん。サッカーと言えばペレ、ベビー級ボクサーならアリ、等と同様に、世界的業界内では他の人を一位にする事自体が許されないレベルに達しています。
どういう定義になるのか難しい。
≪ 【2月10日】ドラゴンクエスト3、ついに本.日.発.売! | HOME | 今の中学生「通信ケーブル…?」 ≫