1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:12:55.654 ID:LLdtIQfB0.net
どのボスも倒せねー
地上戦艦からカンバーランド、サバンナでロックブーケでいいよな?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:13:27.174 ID:LLdtIQfB0.net
大学つくるの2000000かよ
金ねんだわ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:14:16.050 ID:kBR6uyYM0.net
そういえばリマスター買って詰みぱなしだった
説明少なすぎだわ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:14:22.480 ID:y73JI+v80.net
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:15:05.969 ID:LSf5vMdHa.net
魔法育てておけば何とかなるだろ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:15:17.659 ID:Kz8bjDqiM.net
ロマサガは2が一番面白いな難しいけど
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:15:50.580 ID:LSf5vMdHa.net
俺は3のコマンダーモードが好き
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:15:54.157 ID:S2ZMJSaq0.net
戦闘数が増えれば敵が強くなるのがクソシステムだと思った
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:15:54.487 ID:DlJ9+GWA0.net
武器の強さが重要だから武器開発は怠るなよ(闇雲にやると金なくなるから狙った武器を開発してけ)
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:16:52.109 ID:boVDPC4nd.net
クイックタイムなしでクリアしたことないわ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:16:59.579 ID:8NfDz0L00.net
序盤の術がクソザコなの罠すぎる
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:17:43.735 ID:aDqwCyAg0.net
ロマサガ2の攻略って稼ぎポイント覚えるのと
年代ジャンプポイントの把握とどいつがどの技覚えるかどうかで後は強い技使いまくるだけ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:18:16.032 ID:PxG4EF0Dd.net
がんがん戦いたい派なのでよく詰む
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:19:56.026 ID:shF11nkQa.net
ラスボス以外は強い技ゴリ押しで何とかなるバランスなのが悪い
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:20:16.139 ID:uM3HKJVCd.net
ラピッドと全員にクイック覚えさせて絶対に負けねーとラストセーブしたら、術pと攻撃力足りなくて勝てなかったでござる
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:21:08.310 ID:2UvESYs8d.net
ヒント
十分鍛えてからボスに挑戦しようとすると、ボスも強くなったりするので却って大変になることも
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:21:22.261 ID:XWhn73GPd.net
難しくは無いだろ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:21:32.136 ID:kBR6uyYM0.net
戦闘行うたびに敵が強くなるから
どんな能力性能なのか試すと敵が強くなってどうしたらいいか試行錯誤してる間に詰む
厳密に言えば詰んではいないけど それはシステム理解してる人たちであって初見、情報無しだとほぼ詰みみたいな状態を繰り返し続けて負の連鎖になる 初めからをして少しずつ前に進むゲームだった 苦痛だった
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:21:41.143 ID:lVPjsJlUp.net
ノエルの第1形態つよすぎぃ!
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:22:00.536 ID:ckCjGFkT0.net
エンカウントした瞬間リセットするゲームだからな
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:22:32.476 ID:lVPjsJlUp.net
戦闘突入回数ってのがな
3は勝利回数だからつまないけど
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:23:15.188 ID:wTYB78E50.net
隠しデータ多すぎなんだよ
後になって調べてようやく知った事ばかりだわ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:24:05.600 ID:sbqFnAE+0.net
ロマサガ全般だけどたまに場違いなほど強いのでてくるから
そういうので全滅はしてたけどクリアはなんだかんだできてたな
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:24:15.791 ID:wTYB78E50.net
七英雄って基本的に一芸タイプだから対策されるともう何もできなかったりするんだよね
そうなると物理でごり押してくるダンダークが一番キツイ
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 12:18:56.472 ID:ZHGU+DW/M.net
>>25
ダンターグやで
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:24:31.553 ID:dMZzkqXxa.net
レオン時代に最大ランクまで敵を強化したらよほど管理してないと詰むけど
クジンシー倒してジェラール時代になった時なら別に問題ない
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:24:40.104 ID:aDqwCyAg0.net
セーブ・ロードで稼ぎの時だけ大型の敵と戦ってとかガチるとそんなに面白いもんでもない
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:25:06.234 ID:ZC+Ymgy70.net
逃走さえしなければ割となんとかなるイメージ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:25:25.227 ID:8k+h0U5O0.net
ホーリーウォールは実は陣形効果無いと知った時はショックだった
スポンサーリンク
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:25:48.926 ID:DhfsNYQR0.net
テンプテーションの見切り取り忘れが多そう
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:30:01.582 ID:YjQRoN5Bd.net
>>30
これ
テンプ食らってだんだんジリ貧になって勝てなかった
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:26:45.839 ID:shF11nkQa.net
クイックタイム無しでも光の壁とソードバリアで守り固めてエリクサー全員に覚えさせとけば倒せるよ
初プレイでそんなんわかるわけ無いだろいい加減にしろ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:59:40.323 ID:UXWUab9L0.net
>>31
その為にクイックタイム用意したんだろうけど
合成術用意してないまま最終皇帝までいくと正攻法ではクリアできないって仕様は駄目だよな
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:27:10.795 ID:YjQRoN5Bd.net
進むのはフロアの敵を全滅させてからでないと気が済まないたちだったから年代飛びまくりだった
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:27:30.969 ID:dMZzkqXxa.net
テンプ見切り取り忘れは
最悪女性だけパーティーか イーリス モール サラマンダー ネレイスのパーティーで行けば無視できる
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:29:25.839 ID:I8yrNRgf0.net
それでも慣れてしまえば
縛りなしではヌルゲーになるんだわ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:30:26.403 ID:R+k+VyQ20.net
2はほんと術が強い
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:32:52.653 ID:jMKzk09J0.net
初プレイ俺「術法?小細工など無用!最強の技でゴリ押すのみ」
素手ノエル「降りかかる火の粉は払わねばなりますまい」
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:35:41.933 ID:jj7wqp1nd.net
序盤は忍耐やで
あと絶対退却しちゃアカン
退却すると戦闘回数カウントされてこっち強くならないから
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:38:38.505 ID:dMZzkqXxa.net
レオン時代に最強にしたら
パイルヒドラは倒せるけどヴリトラは倒せなかったから
基本的に雑魚無視してボスだけ倒してた
ジェラール時代になると地下水道のトリトーン相手に(やはりアルビオンは倒せない)技を閃きまくったり最強の帽子をもらったりした
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:38:59.390 ID:3bm/Qybl0.net
リマスターだと箱から無限に金取るやつできないんだっけ
あれないと開発が厳しそう
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:39:53.318 ID:wTYB78E50.net
冥術はロマン
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:43:52.671 ID:8mfPG6aL0.net
>>46
クイックタイムなしでやった時のクリア法が
シャドウサーバント無明剣のゴリ押しだったわ
このゲーム、防具関係の説明が不十分すぎるし
ラスボスの攻撃をしのぐのは不可能だと思ってた
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:41:31.354 ID:aDqwCyAg0.net
今だったらオートセーブでロード技使えないモード入れたら良いのに
下手にセーブあるとつまんない戦略取れてしまう
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:42:32.243 ID:cKa8t7lsM.net
ロマサガは適当にやって楽しむモノ
攻略見てフラグ立てながらやると馬鹿馬鹿しい
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:44:40.517 ID:yRhtNuLh0.net
最後の合体ボス倒せなくて泣いたわ
魅了強かった
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:46:14.508 ID:DhfsNYQR0.net
ラスボス戦のbgm良かったよな
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:49:15.159 ID:wTYB78E50.net
「あ!テンプテーションの見切り忘れた!」
あるある
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:53:00.456 ID:AWZ1qo/Dd.net
大人になっても難しいってどんだけ頭使わないでやってんだよ?
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:54:03.061 ID:cKa8t7lsM.net
>>53
それは、攻略在り来だから言えるんだよ
寧ろ子供のがゲームうまいぞ?おっさん
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:53:49.886 ID:DhfsNYQR0.net
正直説明不足なゲームだから普通に難しいと思うけどなぁ
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:54:45.481 ID:b9lAKA1+0.net
クイックタイム様が居ればほぼ
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:54:47.291 ID:YTiyPBDP0.net
知識なしでやるロマサガ2は難しい
だがおもしろい
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:58:21.004 ID:K+NPec2zM.net
詰みなら詰みで
リマスターはクリアせんでも引き継ぎリスタートできるし
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:59:29.166 ID:DhfsNYQR0.net
でもサガシリーズで引き継ぎって面白くなさそう
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 11:59:47.960 ID:wTYB78E50.net
FF2とかサガ2も情報知ってから改めて攻略したな
お陰でロマサガ2、FF2 、サガ2は今でもやる
リメイクの奴じゃなくて元の奴でw
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 12:01:14.632 ID:UXWUab9L0.net
名前忘れたけど太陽光線みたいな魔法めちゃ格好良かった
ホーリーオーダーの女にやらすんだよ
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 12:02:13.602 ID:b9lAKA1+0.net
FF2こそ情報知らんとな
魔力が上がると力が下がるって何やねん
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 12:04:00.932 ID:Gb+HCa06d.net
とりあえずストーンシャワーあれば雑魚はなんとかなる
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 12:04:20.587 ID:pUhuFYFjM.net
装備や技の基礎データすらマスクデータな最低のゲーム
これは難易度が高いんじゃなくてただ理不尽なクソゲーなだけ
しっかりゲーム内で分かりやすくしたリメイクすれば神ゲーになれるポテンシャルあるのに勿体ない
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 12:28:41.162 ID:v72cu00u0.net
序盤で守護者しか行くとこなくなってつむ
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 12:47:48.572 ID:SHmPVyUEF.net
嫌 わ れ 者 の ク ジ ン シ ー
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 13:10:16.142 ID:8k+h0U5O0.net
でもあいつら英雄なんだよな
考察サイト見るまでストーリー理解出来なかったわ
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 13:13:35.191 ID:wTYB78E50.net
人間の英雄じゃなくて古代人の英雄だからなー
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 13:23:06.587 ID:L788tUlq0.net
慣れるとパズル感あるよな
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/10/08(木) 13:35:27.108 ID:jj7wqp1nd.net
兜 コテ 足 重鎧 これ開発して次の年代いくと全身が進化したり結構理に適ってたよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602123175
関連記事を見る:
ロマサガ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
リヴァイヴァ掛けてごり押しが正解
チキンナイフを選ぶ様なプレイスタイルをしてるのが悪い
帝国領の最終形とかレアアイテムとか考え出すと嫌なゲームになる
ロックブーケ戦は逃げれるんだよな
難易度が大きく変わるかも
敵と一度当たるごとに開発候補が変わるから 大剣になるまで粘ってみよう
一応小学生時代にクリア出来たから 確かに難しいが 何とかなる
斬撃防御10 冷気防御5 雷撃防御0等 細かいデータがゲーム画面上で見られるようにして欲しいな
敵の攻撃手段傾向毎に 防具を選ぶ楽しみになる 面倒くさい人もいると思うが
後はラスボス直前に飛べる機能も欲しい 技道場や倉庫の四次元ポケット(出張版)もあると便利
とんでもない強さにして欲しい
何段階かに強さが分かれているのでも良い 対策をしても負ける事もあるぐらいの
良い強さ ただHPが高いや 固い等ではなく
老化なのさ。
vita版買ってやったら難しかった
全体から見れば戦闘一回の経験なんて誤差だしどうしても駄目って時は素直に逃げれ
いくらでも強化可能な救済ダンジョンがあるから大部楽だぞ
寧ろ見切りで技の枠取られるから邪魔にもなる
何も知らずにプレイするよりシステム知ってからのが深く楽しめる、と思う
安保のまま今日に至ってるアホ
あれで回避できる技は極一部なので
あれのおかげで楽できる相手も極一部
全くもって要らんアイテム
テンプをどうにかできる装備はこの世に二つしかない
残り三人はどうしても見切りが必要
全員女か人外にすれば不要になるが
その時点で人選に大幅な制限ができる
基本的に男尊女卑のゲームバランスだし
そもそもテンプ以上に優先すべき見切りも技もない
特に拘りでもない限りテンプ見切りは必須
外すのは個人のロマンというか自己満
小学生でも鼻歌交じりに突破できるくらい楽勝
逆に大人になってその辺禁止して真面目にやろうとすると
途端に大量の情報入手と知識の貯えが必要になるから
ある意味大人にとっての方が難しくなる
脳死してQTラピストやる分にはいつどこで誰がやろうと何の苦労もないが
2・術が最強、ないと死ぬ
3・術がゴミ、覚えるだけ無駄
なんでこう極端なのか…
リアル時はアクセサリーを装備する意味が分からんかった
数値だけ見たらゴミだし
装備やPT編成で何とかなるものを必須とは言わんやろ
大抵は、頭使ってるから攻略できるとかじゃなくて、攻略サイトを見てその通りにプレイしてるだけの奴ら。
このゲームは普通にゲームしてたら知ることが困難なマスクデータが多すぎるんよね。
最終的には妖精光が鬼強いから術は天火風だけあれば良くなる
SFC版はバグでいろんな属性の技を防ぐよ
ただしラピッドストリーム陣形は盾が無効になってるから何も防がないよ
リメイクかラピッド信者には無意味かもね
あと終盤のザコがフツーにカンストダメージ与えてくるのも
そのバグ込みで言ってんだよ
術が何より恐ろしいゲームで術を防がない時点でゴミ
物理だって確実に防げるものは限られてるし
そもそも物理なんてソードバリアや土盾、見切りがあれば余程確実に回避できる
ついでにそのバグのせいで装備重量最だし
むしろ呪いアイテムだろ
相手が極端な脳筋馬鹿くらいにしか使えん
百万歩譲って開発で無料購入できる120万ガーダーとかなら兎も角
無駄にドロップ限定だから入手機会限られるし
あれ狙うくらいなら別のアイテム狙う方が時間の無駄がない
別に終盤じゃなくても
こちらのHPに対してのオーバーキル攻撃なら
最初からバンバンやってくるけどな
(建前は)前線壁役のベアでさえロトンビーストのキック一発で即死確定だし
セラフィムだのカイザーアントだのにはお世話になったなあ
術が何よりも脅威 熱冷雷状ダメージで難所になるのなんてファイアストームと招雷ぐらい
装備重量 アマストラピストよりも龍陣稲妻の方がバランス取れてるし早くに高速ナブラ覚える斧はマスト
ソードバリア土盾見切り バルキリー出てる段階でそこまで揃ってるとかチート?
ドロップ 序盤から鬱陶しいぐらい出てくるバルキリーからぼちぼち拾えるんですけど
動画勢のエアプかな。まあだからこそいちいち攻撃的なんだろうけど
>動画勢のエアプ
そっくりそのままお返しするわ
また、テンプテーションは最初から女性チームでやるから問題なかった。
女皇帝・女インペリアルG・女フリーファイター・女ホーリーオーダー・ネレイドと趣味に走る。
わりと早めに行けるサバンナのアリは思った以上に敵が強くてびびった
≪ フェニックスの尾ってどうやって使用してんだ? | HOME | くにおくんの大運動会でれいほう使う奴wwwwwwww ≫