1: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:23:26.28 ID:++/93l/P0.net
ワクワクしてきた

※
4: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:24:06.43 ID:++/93l/P0.net
楽しみやなぁ
8: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:25:07.08 ID:g9aDhbqK0.net
4メガ!
スゲエ!
10: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:26:12.98 ID:2OhsFs0m0.net
正直、3より退化したよね
11: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:26:32.26 ID:/ghQgqKi0.net
バッテリーバックアップ(消えないとは言っていない)
12: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:26:35.03 ID:x0piNnYd0.net
Ⅳのパッケージ好き
13: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:26:46.04 ID:1RyrQfCf0.net
定価で2600円も差があるんやな
15: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:27:23.80 ID:VE2m4fDR0.net
4メガ(ビット)←500KBやん…
33: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:35:32.34 ID:lWJyZGJ7M.net
>>16
昔からやってる事変わらなねぇな
66: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:43:06.50 ID:By4f35AXp.net
>>16
これが転売屋か!
スポンサーリンク
17: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:27:48.05 ID:9lP9hW0+0.net
女勇者の後ろの竜って竜王?
21: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:30:15.24 ID:/uie8y9Gd.net
あのピンクの鎧ってダサくない?
23: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:30:41.46 ID:rWywq4IgM.net
こうやって見ると今とゲームに対する熱量の違いがわかるな
25: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:31:07.69 ID:Ie31JMn40.net
4は異色感あって昔のでもやってみたいわ
27: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:31:56.07 ID:4LGHpJwH0.net
ピンクのおっさんが出てきてワイが出てこないんやがバグか?
28: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:33:22.57 ID:ObtfAhJdd.net
フラゲしたけど戦うしかできない変なオッサンしか動かせないわ
勇者どこやねん
クソゲーくさい
30: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:34:34.72 ID:8ZhLs3zod.net
主人公の名前入力したはずなのに全く違うピンクのジジイになった
31: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:35:10.68 ID:qp+TVho0M.net
何だこのオッサン!?から始まるゲームやね
32: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:35:12.21 ID:mm+5nBUc0.net
ドラクエカツアゲされたンゴ…
34: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:35:43.38 ID:UIyGoxcmd.net
初のAI機能搭載らしいな
楽しみやわ
35: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:35:44.68 ID:L+VzrD/i0.net
ホイミスライムが仲間になるらしいわ
ジャンプで見た
36: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:36:00.38 ID:VIHWZi0R0.net
ファミコン史上最強のRPGってフレーズ気に入ったんか
37: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:36:22.02 ID:EOQNd/PH0.net
馬車初登場とか聞いた
38: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:36:30.54 ID:MRxO7G47M.net
戦闘曲くっそかっこよくない?
39: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:36:54.96 ID:KcOYsZaJa.net
4初プレイ時いきなりピンクのオッさんから始まって困惑したわ
49: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:40:42.96 ID:RQyhoKgt0.net
ハローマックに朝から並んで買った記憶
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612999406
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
と思ってたら、ドラクエ4もか。
オムニバス形式は面白かった
キャラも好きだし音楽がシリーズ屈指だと思う
買ったけど価格は全然記憶にないわ
無理をしたのかバグ技が生まれたが
プレイしながら、まだどこかでロトシリーズとつながってるんではないか?
2歴史の続編ではないか?と思ってた。
(別世界をつなげる方法は前作で証明済みだし)
当時、スルーを決めた中1の俺の英断を褒めてやりたい
≪ 【画像】何故スーパーファミコンのパッケージはセンスがあるのか? | HOME | ドラえもんがタイムパトロールに捕まらない理由wwwwwwww ≫