1: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:34:17.84 ID:KjqKS/Kg0.net
改善せえや
2: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:34:26.10 ID:5XSdiazf0.net
3: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:34:32.98 ID:v04P3yH90.net
したんだよなあ
4: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:34:39.86 ID:ojHd9a2U0.net
まあわかる
5: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:35:08.48 ID:gnxKPDTx0.net
モンハン「暑いところではクーラードリンク、寒いところではホットドリンク使え」←これ
13: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:35:58.03 ID:nD2Vr6bD0.net
>>5
ワイ「両方飲んだらどうなるんやろか・・・」
22: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:38:26.15 ID:XRcO80GU0.net
>>5
これ削除したら何故か批判されてんのほんと草
9: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:35:22.52 ID:nD2Vr6bD0.net
でも気球に手を振って初期位置教えてもらうのは楽しかったで
11: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:35:55.88 ID:eWtG8bMq0.net
謎のこだわり
12: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:35:56.58 ID:tLmPrZeb0.net
仲間に攻撃当たるのいい加減やめようぜ
スキルの問題じゃねえわ
50: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:43:37.28 ID:oCDNjOc00.net
>>12
討伐後の暇つぶしに友達と大剣かち上げバトルやるのおもろいやん
14: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:36:09.22 ID:QQLZZg1U0.net
ガッツポーズよりこっちのほうが嫌いやったわ
16: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:36:33.17 ID:BwDlFv6a0.net
>>14
わかる
17: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:36:49.22 ID:YUWJGbP4d.net
ワールドの呪縛からはもうみんな解放されたんや
20: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:37:53.06 ID:P2aywNXq0.net
面倒くさい要素やめろよな
21: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:38:09.93 ID:O9clqXv+0.net
自動オートマーキングにするまで何年かかっとるねん
23: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:38:31.13 ID:XE6IP91W0.net
マジで時間の無駄だからな
24: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:38:35.95 ID:j78woogyr.net
千里眼「…」
スポンサード リンク
25: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:39:08.69 ID:cpCnICp/0.net
モンハン「ピッケルと虫編みは持ち込みしろ!」
26: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:39:57.76 ID:1N5YkRzy0.net
フィールドこらモンスターてなんや
27: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:40:00.41 ID:XRcO80GU0.net
ピッケルと砥石を無限に使えるようにしたのはワールドの数少ない功績だな
28: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:40:02.94 ID:F3Ed/HBk0.net
正直四人でやる時のレースは嫌いじゃない
でも無いほうが良い
29: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:40:03.33 ID:VajIvDWo0.net
今ペイントもないんか?
30: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:40:03.67 ID:SaekTLs/a.net
採取じゃないの?
31: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:40:17.90 ID:BYWi3hMX0.net
リアルな狩り要素減ってるのは改悪やぞ
派手なエフェクトとかいらんねん
モンスター倒すだけのクソアクションや
43: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:41:58.11 ID:nD2Vr6bD0.net
>>31
ユーザーが要らないって言ってるから仕方ないんや
その内闘技場みたいなステージだけになるで
終点厨かよ
32: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:40:22.20 ID:Z0OctiYCM.net
開発の誰か「おとも猫がいるなら犬もいけますよね!」←有能すぎん?
34: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:40:45.36 ID:8UwDJOZ/0.net
ここからがマグマなんです
37: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:41:18.22 ID:HrnTyLIB0.net
痕跡集めとか何でやらされてるのか意味不明だった
38: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:41:21.35 ID:1N5YkRzy0.net
ガッツポーズを返せ
40: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:41:40.06 ID:1DUF2w1A0.net
昼砂漠だけどホットドリンク必要なフィールドあります←は?
44: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:42:04.21 ID:JfkRCV0P0.net
ただの時間無駄
45: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:42:23.30 ID:nJg67e/g0.net
地図(アイテム)
47: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:42:52.82 ID:/1b4amFu0.net
カプコン「アイテムを細かく分けたらウケるやろなあ」
48: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:43:19.11 ID:Kj12uy00p.net
こらモンスター?
49: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:43:21.27 ID:UFOsa1My0.net
改善するのに時間かかりすぎやろ
52: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:43:52.73 ID:VTFLgJjx0.net
マタギごっこ楽しかったのにアカンのやな
53: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:43:57.48 ID:QMEeLLqD0.net
オートマーキング?スキル15あざーす
54: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:44:15.94 ID:LGmvrhws0.net
有能
60: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:45:31.11 ID:/xi8JfYR0.net
A長押し採取でも昔は感動してたわ
69: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:47:37.98 ID:KjqKS/Kg0.net
>>60
当時はたしかに楽だったな
63: 風吹けば名無し :2021/02/11(木) 08:46:07.69 ID:MRTGG84P0.net
スカイリム「マップに全部印つけといたぞ」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613000057
関連記事を見る:
モンハン ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
こんな事を真面目に考えてる奴って
なんかやってるやつはキナくさいゲームになったわ
つまりそういうことなんだ、わかってあげて欲しい
あと数年したらモンハンじゃなくなるのが見える見える
14年あったら小学生も成人するのにいつから時が止まっとるんや
子供部屋からそろそろ出なアカンで
ま、それでも売れるのは良い事だ
本来狩猟って獲物探す時間が大半だからな
プロハン仕様のほうが評判悪いんだよなぁ
モンスターと闘いたいだけならフィールドなんて要らんな
一層、コロシアムでの闘獣士のゲームでもカプコンに創って貰えよ
まあなんかクソ複雑なマップのせいで、ペイントしたのにどっちのエリアに飛んだかわからなくなるのは嫌いだったけど
あと数年したらモンハンじゃなくなるのが見える見える
↑
とりあえず3DSやスイッチでモンハンが出たのが気に入らないってだけのゲハだと見え見え
4Gの難易度はキッズお断りすぎたんだよなぁ…
全くキッズに合ってませんので…キッズはマトモに遊べてませんので…
10回も20回もクエスト回す前提のデザインのくせに毎回クソ面倒なことさせるから飽きられる。
エリア間のローディングがクソかったるかったのが問題。
マラソンしてる時間の方が長いという。
≪ ポケモン「岩タイプと地面タイプは別です」ぼく「!!?」 | HOME | ストリートファイター2シリーズでザンギエフが弱かった理由wwwwwwwwwwwww ≫