1:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:33:54 ZSC
ワイ「(しんどいけど)帰ってきたわ」
ギルメン「ありがと~!また一緒にあそぼ~!」
ワイ(楽しいけどしんどいなあ)
なんやこれ辞められへんやん
2:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:34:36 ZSC
MMOやったことある奴ならわかるはずや、たぶん
3:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:34:40 jjb
かえってきてってどうやって知らせが来るんや
5:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:36:04 ZSC
>>3
ゲーム内でメール届いてる
荷物整理でインした時に読んでもうたら情が移るわ
帰ったらほんまに喜んでくれるし
6:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:36:44 jjb
>>5
あれ社交辞令で言う奴やろ
8:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:38:28 ZSC
>>6
関係遠い奴は「久しぶり!」くらいやけど(それでも嬉しいけど
割とほんまに心配してくれる人もおる
そいつは捨てられへんけどゲームはしんどいわ
4:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:35:34 0jK
ROとかいう沼
7:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:37:34 j15
ネトゲだったらめんどいし社交辞令言わんなぁ
9:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:39:09 jjb
>>7
ワイのギルドで表面上喜んでるけど
愚痴のメッセージワイに入れてくるやついたわ
10:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:39:11 ZSC
終わり方というか上手な解消法教えてほしいわ
11:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:39:17 si9
なんでしんどいんや
13:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:41:07 ZSC
>>11
・まずネトゲが時間浪費多い(最低2時間、イベやったら5時間~
・ワイがゲーム自体に既に飽きとる
・でも仲いいやつとの関係だけは楽しいから大事にしたい
14:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:42:17 jjb
>>13
わりとゲーム内で仲良くてもすぐ縁は切れるで
次のゲーム行った奴の方に移るしな
16:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:44:52 ZSC
>>14
わかるけど
一人だけ本気でワイに気配りして話しかけてくれる人がおる
そいつだけ気がかりや
12:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:40:44 zf4
ワイ「もうやらんわこんなクソゲー」
フレンド「おうまた明日な」
15:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:44:30 A5S
17:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:45:42 jjb
>>15
おるおるw
18:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:45:50 ZSC
>>15
言わんでも思われるやろうな
そういうのも意識しだすとめんどくさいもんや
19:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:46:19 WVh
人間関係に飢えてんやろ
イッチ精神的に疲れてるんちゃうか
23:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:49:09 ZSC
>>19
疲れてるわね
まあでもインしてワイワイしてる時はクソ楽しいんやわ
「もう今日はインせんとこ!」て思っても
結局インしてあとで賢者タイムとかもあるわ、下手クソなんやろな
スポンサーリンク
20:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:46:49 is5
引退しますでやめた奴とかおらんやろ、ゲーム飽きたらやらねぇよや
22:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:47:52 WVh
チーム抜けたらツイ垢捕捉されてDM送られたり愚痴ツイリツイートされたりして怖かったという経験はある
24:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:49:19 jjb
PC買い換えて飽きたゲームはインストールめんどくてやんない
25:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:50:34 r2L
やめる気あるならギルドやめてフレンドも全部切れよ
26:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:51:02 ZSC
>>25
それも思ったけど心配される辞め方はよくないわ
職場ブチ逃げと同じ感じするわ
29:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:51:43 r2L
>>26
やめる言った後なら気にしない
31:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:54:36 ZSC
>>29
引退宣言して垢消して…で完全に消えるのは寂しいやん
ほんまに仲ええ数人とは繋がってたいんや
自分でもどうしたいんかわからんわ、メンタルう●ち
27:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:51:40 gC7
なんてゲーム?
30:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:52:30 ZSC
>>27
普通の国産MMOやでFFかドラクエ
28:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:51:41 jjb
やめるやめる言う奴に武器くれって言ってもくれない
32:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:58:05 gC7
インして雑談して落ちて行く人おったで
33:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:58:22 ZSC
>>32
そんくらいがええんかな
34:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:58:56 dCh
思い切ってアカウント消せば楽になれる
35:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:58:58 blo
FF14は引退者に復帰呼び掛けるシステムあるからめんどい
メール来るからな
37:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:00:42 ZSC
>>35
アプデ宣伝とか強制で来るとインしたくなりそうやな
36:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)00:59:28 ZSC
ワイ「帰ってきたわ」
仲ええ奴「うれしい~!もう絶対はなさへんで!」よしよしよし
その後雑談
仲ええ奴「すごい心配したんやで~うんぬんかんぬん」
ワイ(辞めにくいやんけ・・・)
47:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:07:14 vXY
>>36
なんかあまり良い友人の情とは思えない
例えるなら一緒にテストで悪い点取っていようぜという不良の友情というかさ
49:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:08:30 ZSC
>>47
まあ一理わかる
前置きでワイくんが忙しいならしゃーないけど、くらいは言うてくれてるので許しとる
38:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:01:40 gC7
狩り行こうとか言われたら飯だ風呂だ言って落ちればええんやで
39:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:03:06 ZSC
>>38
今日それでログアウトしたらワイの周りうろうろしだして
「もう寝るん?(いつも来るのに)」って明らかに気使われてて辛かったわ
40:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:03:58 ZSC
まあでもしゃーない
毎回付き合うのはしんどいんじゃ
イン率減らしていって、しんどくないいい距離感見つけるしかないんやろな
41:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:03:58 hvq
軽い依存症やね
43:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:04:56 ZSC
>>41
他のギルメンはけっこうゲーム依存しとるな
ワイは無理や
仲ええ奴もゲーム大好きやし
42:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:04:11 6eu
FF14だったらわかるわ
PT組んでダンジョンやレイド行ったら何時間も抜けれないよな
45:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:05:11 ZSC
>>42
せやな まあワイはドラクエなんやけど
44:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:05:01 gC7
あえて途中で落ちれば次から誘われないかもしれないw
46:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:05:55 ZSC
>>44
それがしたくないから悩んどるんやw
ワイだってちょっとはギルドで信頼築けたことは誇りにしとるんや
48:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:07:56 hvq
いつかはやめるんだから今辞めてもええという決断
まあリアルに悪影響ないなら趣味の範囲やからセーフ
53:名無しさん@おーぷん:21/02/04(木)01:09:52 ZSC
>>48
ワイはできたらゲーム自体はとっくに飽きてるから
仲ええ奴とリアフレになれたら一番ええんやけどな
そこはハードル高そうや
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612366434
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
とっととやめちまえ
モンハン新作出るからそれに備えて狩猟笛の練習しとけ
連絡取れるようにしてるってことは必要とされてる自分に酔いたいだけ
今も続いてたら惰性で続けてただろうし
飽きてるのに未練たらしくログインしちゃうならキャラデリしてツイッターとかのゲーム外でも繋がりあるならそっちもアカウント作り直すなりして完全に連絡手段無くせ
辞める奴はひっそり消えるというネトゲあるある
別にそのゲーム以外で遊べばええんちゃうか?
気付いたらインして数時間遊ぶけどそれがつらいってことは単なる依存症
たまに女ヤレるしそれくらいの距離感の方が楽しいと思うけどな
≪ 地下水道ダンジョンがあるゲームは名作の法則 | HOME | ゲームの進化って任天堂64で止まってるよな ≫