1: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:42:05.71 ID:oC4csptV0St.V.net
ポリコレ配慮だろうけど。もうピーチを助けるために冒険はできないのかね。
3: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:43:44.09 ID:20Jq8fJ70St.V.net
カービィがデデデを助けるために動いたトリプルデラックスみたいなもんか
4: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:44:16.63 ID:oC4csptV0St.V.net
そもそもびっくりしたんだけどクッパJrって喋れなかったんだな。
6: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:44:47.39 ID:Ow9PKMtt0St.V.net
>>4
サンシャインだと喋ってたぞ
13: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:51:27.42 ID:EKnX/JEF0St.V.net
>>4
RPG3とかで普通に喋ってる
3dワールドはあくまで天の声しかテキストがないから
それを守ろうとしてあーいう書き方になったんじゃね
5: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:44:20.12 ID:jIHMTtqKaSt.V.net
7: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:44:54.11 ID:rLJhg04A0St.V.net
カートやパーティーに何度も出てるしこの二人はなかいいよ
8: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:45:06.56 ID:tIhOOSwC0St.V.net
あれプロレスだから
9: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:46:37.65 ID:zOOvsBA7dSt.V.net
そもそも3Dワールド自体が
メインの目的もピーチを救うことじゃない異色作
11: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:46:59.28 ID:6AEfc4VHaSt.V.net
オデッセイのときもクッパの記憶除いたらマリオと楽しく遊んでる思い出ばっかだったし
12: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:47:25.58 ID:xjudPVtKpSt.V.net
マリオからしたらクッパ助けるのはおまけで怪物が暴れてるのを止めたいって話で
Jr.からしたらその逆のただの利害の一致って話じゃないの?
14: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:54:13.37 ID:MNW6KYsw0St.V.net
たまには助けてやれよ
昔のアニメでもそんな回あっただろ
15: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 11:54:56.27 ID:PtWRqZA/aSt.V.net
クッパとはレースしたりテニスしたり楽しそうだが
スポンサード リンク
17: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 12:00:31.94 ID:XgKLsDlaMSt.V.net
幼児のときはワガママだったのがヨッシーに分からされたからな…
18: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 12:01:32.42 ID:oC4csptV0St.V.net
フューリーワールドよくわからんよね。なんかどこ進んでいいのか。
何を集めるべきなのかよく分からない。
3Dワールドみたいにアクションステージとちゃんと分かれてるわけでもないし。
オデッセイとも微妙に違うし。クッパJrが仲間なのになんでクリボーが襲ってくんだよ。
お前らの親分助けるために動いてるのに。
21: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 12:04:33.44 ID:WoJPhXYg0St.V.net
>>18
状況を把握してないのでマリオを敵視
クッパJr.に全体の統率権はない
そもそも考える脳がない
適当に脳内補完したらいいんでない?
19: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 12:03:26.05 ID:x0NqKgdz0St.V.net
まあピーチの役割ってかなり流動的だからな
USAでもう操作キャラに回ってたし
22: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 12:06:10.30 ID:eEoDMqwY0St.V.net
ファミコン時代にすでに操作キャラになってたし
しょっちゅう拉致られる方が違和感
23: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 12:06:21.91 ID:P3CD5SZjaSt.V.net
35年間プロレスやり続けてるんだから助ける回も出てくるわ
25: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 12:08:30.18 ID:/Prh3alTMSt.V.net
か弱い女性を男が守る構図自体がアウトになってきてるから
ピーチは扱いづらくなるな
26: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 12:09:59.56 ID:eEoDMqwY0St.V.net
>>25
とっくに操作キャラになってるのにピーチを助けるテンプレの方が窮屈じゃないの?
31: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 12:29:01.72 ID:DlLQE+oH0St.V.net
クッパが制御できない黒クッパになるのって
スマブラ以降結構あるよね
41: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 13:08:02.28 ID:UMRYhkr30St.V.net
>>31
大元はヨッシーアイランドなんだわ
35: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 12:48:57.96 ID:PmKq2ln00St.V.net
割と頻繁に手組んでるし別にいいんじゃね
40: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 13:01:59.17 ID:KcEJ+7yF0St.V.net
暴走したクッパを止めるネタは既にマリラビでやっている
43: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 13:25:06.48 ID:Z8nLD0B/aSt.V.net
ヒロインはクッパみたいなところある
44: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 13:28:22.72 ID:uH3JHkiQ0St.V.net
>>43
クッパ姫というものも生まれたしな
46: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 13:39:38.19 ID:Sk7519qHMSt.V.net
助けるのは建前でやってることは倒してるのと同じ
57: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 14:53:37.57 ID:azNoB/cydSt.V.net
昔は溶岩に落としたりしてたのにな
61: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 15:09:35.43 ID:+ggGnvoV0St.V.net
初めてマリオで迷子になりそうだったわ
マップ助かる
65: 名無しさん必死だな :2021/02/14(日) 16:45:59.77 ID:XXWGioM00St.V.net
そもそもマリオRPGの頃から助けてましたけど
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1613270525
関連記事を見る:
マリオ ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
さすがゲハ
クリボーに関しては「クッパなら必要なだけ従えることができる」というだけで基本は野生っぽい生き物だろうから、クッパJrがそれらを統帥するのは無理なんだろう。
マリオとの逢瀬のダシにされるピーチ姫が哀れすぎて
涙が出ますよ
≪ ドラクエ6をフルリメイクしたらとんでもない名作になる予感しかしない | HOME | 20代のゲーム課金額、平均月4191円。5人に1人が「課金しすぎを後悔」 ≫