1: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:46:57.54 ID:L22mk4ao0.net
何
2: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:47:16.35 ID:dMKPn9c70.net
3: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:47:21.78 ID:5EI6U9R/0.net
天下とる作風ではないだろ
4: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:47:24.26 ID:P24rPuKnM.net
曲だけの一発屋
5: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:47:27.98 ID:W/yetMm4a.net
2の時に取ったやろ
7: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:47:59
時間制限あるのがめんどい
11: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:48:59.87 ID:aoquHBAf0.net
>>7
日没のことか?
8: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:48:11
3が悪いよ
9: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:48:19
悲しいから
10: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:48:59.53 ID:/4YOLMc+0.net
GCとかいう負けハードだったから
12: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:49:03.43 ID:e67tgKala.net
ちょっとだけプレイしてからTAS見てはぇ~って思っとくのがちょうどええ
13: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:49:25.47 ID:vQUIig1Up.net
ピクミンが食べられるのが残酷だから
14: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:49:28.71 ID:/1ShZd1Ea.net
続編バンバン出さんかったから
15: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:50:07.83 ID:j5sdIXvh0.net
cdはゲームの数倍売れてそう
16: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:50:17.80 ID:6aSNumcSa.net
歌とキャラからは想像出来ない面倒なゲームやったしなあ
18: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:50:50.18 ID:z4eUc/SWK.net
動物番長には勝った
19: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:51:09.70 ID:pjngkR7+a.net
>>18
巨人のドシンにもかった
20: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:51:09.79 ID:x8Jrmh2B0.net
やりたくなってきたわ
21: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:51:35.39 ID:9pKonMxj0.net
2やろ
22: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:52:02.13 ID:Afic+lIaa.net
グラとかすべてが衝撃だったわ
23: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:52:09.14 ID:m06Cxtla0.net
割とマジでWiiで出さなかったからやろ
32: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:53:35.01 ID:/1ShZd1Ea.net
>>23
移植はあったで
スポンサード リンク
24: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:52:12.07 ID:kKMpfjJ70.net
子供がやるにはキモくて怖いからだよ
25: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:52:17.01 ID:Tdv0B4rad.net
ゲーム性が言うほどライトじゃないから
27: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:52:27.81 ID:2gyBH7jeM.net
ちょっと難しいから
29: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:53:06.11 ID:gPwqFKjw0.net
大人になるとワイはオリマーやなくてピクミンやったんやなって気づくから
37: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:54:45.30 ID:rkDeyFQka.net
>>29
草
41: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:55:15.14 ID:SVf3XmrZ0.net
>>29
これはある
30: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:53:08.12 ID:qSve5mG7a.net
2の初見実況見るのが一番面白い
31: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:53:28.63 ID:02fdauQyd.net
何か微妙だから
33: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:53:40.06 ID:+T2DCHgWp.net
シリーズ3作ハードがGCとWiiUとか売れないよ
34: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:54:28.74 ID:tAUaSOfmd.net
王様物語の方が面白いから
35: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:54:37.57 ID:MzfItO4G0.net
難しいからだよ
36: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:54:41.85 ID:Vt+Ekz+Oa.net
続編が遅すぎる
38: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:54:52.81 ID:FX3Mvrs+0.net
紫ピクミンただのデブ
40: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:55:14.85 ID:hS9ft7QBd.net
Wiiで出したから
43: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:56:22.57 ID:BFVOg4IE0.net
3は何があかんかったの
44: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:56:58.71 ID:me15XWPq0.net
頼むからハード出すたびにdl対応させろ
46: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:57:11.85 ID:odf/MQ/30.net
スパン長すぎやねん
47: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:57:26.95 ID:pzBBF45+d.net
3でやらかしてその後も挽回できんかったからやろ
48: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:57:44.81 ID:n7vvYv4r0.net
敵のデザインがキモいから
49: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:57:50.65 ID:XVf16geQ0.net
50: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:57:58.99 ID:18ohQ1VC0.net
オリマー復活させろ
51: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:58:17.25 ID:tAUaSOfmd.net
1が完成されすぎていて以降がだそくでしか無かったな
58: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:59:05.92 ID:TZRpzXyp0.net
>>51
2がピークやん
52: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:58:23.67 ID:RaytwaYd0.net
3でジャイロ機能ごり押しとCスティック隊列移動なくしたのほんまゴミ
53: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:58:50.50 ID:qgG5AYwyd.net
間が空きすぎたのかな
54: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:58:53.11 ID:ohsnhPpD0.net
PCでRTSゲームとしてやりたい
55: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:58:54.05 ID:YgtYuTsn0.net
3がゴミすぎた
56: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:58:55.03 ID:pO+tANjf0.net
時々やりたくなる
2はホンマに完璧なゲームやったわ
57: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:58:57.63 ID:kKMpfjJ70.net
チャッピーがピクミン食ってるとこ怖すぎて泣くわ
59: 風吹けば名無し :2020/01/03(金) 14:59:29.58 ID:b5OLaM2Cd.net
紫が強すぎた
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578030417
関連記事を見る:
任天堂 ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
初号機的にも
頭悩ませるような謎解きもなければ解けてスッキリすることもないし、周回したくなる要素もないし、ボリュームがあるわけでもない。
ピクミンというキャラクターと絵面の可愛さだけ
ジャンプ黄金期のジョジョみたいな立ち位置よピクミンは
他の任天堂ゲー軍と比べなきゃ充分成功だと思うが
こればかりはユーザーの絶対数もあるし仕方ない
ピクミンは寧ろ良くここまで売れてるよ 流石任天堂
ただでさえ対戦ゲーメインじゃないものは売れたらどんどん出さないと続かないのにwii、Switchといった人気ハードを実質スルー
あとは原生生物バトルや宝の探索に焦点を当てた2路線をやめてマルチタスクの効率を楽しむ3路線に切り替えたことでファンの熱量が落ちた
日本人が全然プレイしないリアルタイムSLGをここまで単純化して多少なりと売っただけでも功績
ほんと言うとこれにクラフトぶち込んでよりSLG寄りにしたらもっと良いと思うが、そうすると売れなくなるんだろう
3がク,ソゲーとまでは言わないが2の後にあれ出されると
ボリュームもシステムも満足度低すぎてガッカリ感半端なかった
Switchで出た3が初のピクミンプレイで楽しくはあったけど内容が薄く感じたなぁ
オリマー助け出して終わりとは思わなかった
あとメインストーリーも短いし果実集めが直接ストーリーと繋がってないからモチベーションが保ちづらい
果実も同じ種類が複数あったりで図鑑の解説見る楽しさがないのが個人的に残念
エリクサー症候群のワイは増やしたピクミン減るの嫌だったし、洞窟時間制限無いし、オリマーのロケットパンチだけで敵倒してたわ。
嫁から「それピクミンやる必要あるの?」って言われた
≪ 【朗報】100ワニが「100日間生きたワニ」として映画化!!! | HOME | 昔のゲーム「ゲームオーバーしたらセーブした所からやり直しやで〜」 ≫