1: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:33:52.25 ID:T2TZOqJo0.net
スペック低くね?
2: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:34:13.66 ID:L5dHH26Pa.net
パスだろ
5: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:34:48.29 ID:O9MWhDRbp.net
168でしょ
9: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:35:26.37 ID:h89Z1ICN0.net
小暮の方がええやろ
10: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:35:34.85 ID:+ZHctbMgM.net
神奈川ナンバー1ガードを舐めるな
12: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:35:50.95 ID:VuYl+GMP0.net
全員がすごいほうがおかしいやろ
15: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:36:08.97 ID:DnaIRdd60.net
あのノールックパス
で通じるやつ
16: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:36:13.96 ID:z+hOgQLua.net
戦闘力むっちゃ高いよな
24: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:37:10.73 ID:SljNOCIyd.net
>>16
あのサイズで180超えの三井に勝つのはやばい
17: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:36:26.96 ID:tUKZsWi50.net
ドリブルがチビの生きる道なんだよ・・・
23: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:37:07.25 ID:z+hOgQLua.net
三井ってバスケ部復帰するプラン最初なかったらしいけど
それだと喧嘩弱すぎてあまりに情けないよな
63: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:42:51.98 ID:TNAptPtq0.net
>>23
三井いなかったらスタメン枠どうなるんや…
72: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:43:31.76 ID:SGQVz7A60.net
>>63
水戸洋平バスケ部へ
25: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:37:13.28 ID:SGQVz7A60.net
安定はしてるよね
見せ場が無いともいうけど
32: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:39:01.62 ID:dVxRerAr0.net
マグジーボーグス158cmでNBAで活躍
429: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:14:44.73 ID:69grbQTI0.net
>>32
酒樽マッチョ体型であたり負けしないからな
38: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:39:54.78 ID:jw+90tTu0.net
168やなかった?
ワイと同じ身長でめっちゃ好きやった記憶ある
41: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:40:13.75 ID:HohgmPHRM.net
168!168だから!
45: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:40:42.90 ID:jcCKt9sup.net
あの時代で190cm4人いるくせに翔陽が弱すぎる
51: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:41:37.95 ID:kOgxIKkC0.net
いうて高校レベルなら安定してボール運びできるやつは必須やからな
弱い学校はまずガードが運べなくてボコられるし
64: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:42:52.34 ID:8Qr6ge/40.net
>>51
コレメンス
133: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:49:52.04 ID:84byG5o+d.net
>>51
悲惨よな
スポンサード リンク
57: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:42:07.26 ID:T2TZOqJo0.net
スラムダンク最強の選手って誰?
62: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:42:43.69 ID:4TkYOtEF0.net
>>57
3年時のまるお
65: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:42:54.46 ID:SGQVz7A60.net
>>57
丸ゴリか沢北
67: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:43:04.28 ID:L+wtLEao0.net
>>57
神
562: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:28:17.42 ID:R2TVwgZ30.net
>>57
結局対決せんかったあのパワーフォワードも作中トップレベルなんやないか
しげなんとかやったっけ
69: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:43:16.10 ID:9mUpptSip.net
>>57
アメリカ遠征中の沢北のダンクをブロックした黒人だろ
187: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:54:27.14 ID:GSnCb8qG0.net
>>69
草
まあアメリカには勝てんわな
60: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:42:26.00 ID:1Rbx4w7CM.net
スタメンでは最弱だよね
湘北 宮城 168cm
湘北 ヤス 164cm
陵南 植草 170cm
陵南 彦一 165cm
海南 牧 184cm
翔陽 藤真 178cm
山王 深津 180cm
豊玉 板倉 183cm
78: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:44:01.92 ID:kFdo2vr5d.net
こうして見るとホンマに不要なキャラおらんねんなぁ
83: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:44:31.08 ID:nbyMtBfG0.net
赤木よりキャプテンには向いてる
87: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:45:00.42 ID:HqxUTP+J0.net
チビの生きる道はドリブルしかない模様
101: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:47:04.44 ID:MqDwEWLra.net
宮城リョータと深津が一番かっこいいわ
102: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:47:06.32 ID:OVQJNeLNp.net
メガネ君ってわりと上手いよな
204: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:56:10.44 ID:rQlz8RZE0.net
スラムダンクの世界に3P打てるPGってほとんどおらんよな
時代なん?
225: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:57:50.74 ID:P8fnT6ECp.net
>>204
普通に時代や
NBAですらそうやし
210: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:56:27.72 ID:xuBks7vk0.net
っぱエースキラー南よ
221: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:57:28.22 ID:fgVzggXY0.net
ボス猿のでかい身体コンプすき
山王戦の向かっていけのセリフと田岡重なるの泣けるわ
300: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:03:11.23 ID:1c+oXovw0.net
>>221
ほんまこれ
田岡は教育者の鑑や
248: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:59:31.90 ID:Ll5mPvvT0.net
桜木にフェイント教えたからセーフ
250: 風吹けば名無し :2021/02/20(土) 23:59:35.91 ID:xuBks7vk0.net
高校バスケってダンクやれんの?
352: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:06:40.64 ID:1Q3AGfmz0.net
>>250
出来る奴は中学生で出来るで
266: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:00:45.94 ID:mxjBHJeg0.net
喧嘩は結構強いから…(震え声)
287: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:02:13.62 ID:q2ga7aRJ0.net
ミッチーかっこいいよなぁ
当時の連載当時のミニバス皆ミッチーに憧れてたわ
312: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:03:59.35 ID:U18a92fm0.net
アヤちゃんがいるだけでお釣りがくるだろ
318: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:04:22.13 ID:rDEkQPw2M.net
彩子さん良い女だよな
435: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:15:27.72 ID:xQzfT04Ka.net
宮城にブロックされるやつはへぼすぎやろ
444: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:16:14.83 ID:ZONSKSxt0.net
あひるの空は身長低くしすぎたな
535: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:25:54.69 ID:f8v7ZQKHd.net
今思うと豊玉によく勝てたな
555: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:27:35.09 ID:YmqBtnjua.net
山王戦はゴリ以外みんな頑張ってた
556: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:27:48.51 ID:CqCVpevna.net
ゴリ引退後って桜木センターやるんかね?
599: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:31:15.53 ID:TPgpKiqk0.net
>>556
多分そうなる
574: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:29:07.53 ID:pymdtdw8d.net
映画やるんだっけ?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613831632
関連記事を見る:
漫画・アニメ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
牧、深津とかいう作中屈指の強キャラと
それなりにやりあえてる超人なんだよなぁ
藤間=肘打ち喰らう間抜け。
流川=肘打ち喰らう間抜け2号。
土屋=豊玉を圧倒しながら肘打ちを喰らわなかった真の天才。しかも仙道タイプ。
牧 仙道 土屋 諸星
沢北 流川 神 カリメロ(精神安定後)
三井 桜木(将来性)
松本(メンタル強化後)
ぱっと思い浮かんだ 今日キャラ
地味に全国二位のチームで一年でレギュラーになった 清田信長も凄い
名前は知らん
でもアイツはバスケに対する考え方とトレーニング次第でかなり伸びそうだけどな
低スペックと言いながら名だたる強豪と渡り合えていたのならスペックの計り方が適切でない
十分すぎる
むしろ、ミスマッチと熱くなりやすい(カッカしやすい)のとスピードが描かれてた印象。足下しっかりしてて毎試合ボール運んでくれるだけで十分よ。
スレ204
そら、スティーブ・ナッシュとステフィン・カリーの革命まではNBAでも3Pを打つのは限られてたよ。
フィジカルコンタクトをやや制限し始めた頃、マイクダントーニが攻撃サイクル早めて点を取りまくるシステムで席巻してからよ。
≪ 【画像】ドラクエのモンスター描いてけwwwwwwwwww | HOME | ドラクエ9とかいう神ゲーなのにいまいち人気のない作品 ≫