1:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:47:51 NPw
やってると
「こんなことして何に役立つんやろ・・・」とか考えてまう
こんな自分がいやや
4:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:49:52 NPw
昔は無邪気にレベル上げとかしてたのに
6:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:50:45 i27
本とか映画とか放置しちゃうよね
15:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:53:43 NPw
>>6
漫画とかは割と読む
ゲームも物語性のあるギャルゲとかはやる
単純作業とかストーリー部分が短いときつい
8:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:51:30 StZ
この時間を勉強とかに使えばワイはもっとまともな人間になれるのに、ってずっと思いながらやってる
9:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:52:12 2mz
16:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:54:23 NPw
>>9
そもそも買おうってならなくなってきた
最近買ってない
10:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:52:13 i27
イメージとしては
物は物置に入れてしまったような感覚
12:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:53:09 B4R
オンライン対戦で勝つために頑張ってやってるわ
ゲームしてる時は仕事のこと忘れらるの
14:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:53:39 i27
>>12始めたら普通にできるんだけどね
17:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:54:24 i27
ボンバーマンもクリアしたし
キングオブファイターズもクリアしたし
ケンガンオメガも7冊読めたし
18:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:55:00 NPw
イナイレ買おうかと思ったけどアニメでええやんって言われて
そうやな・・・ってなってしまった
19:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:55:12 oVn
ゲームも楽しいけどお前にとってはもっと楽しい世界が別にある証拠やね
その別の世界を探してみるんや
20:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:55:30 NPw
>>19
まあそれはそうかも
21:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:56:50 B4R
アニメ、ゲーム、漫画、おんjで休日が終わる
22:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:58:02 NPw
>>21
逆にほか何するんや
いうて買い物とか家事くらいやろ
27:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:02:59 B4R
>>22
お昼ラーメン食べに行って部屋の掃除をして
風呂浸かりながらようつべ見て夕飯作りながらビール飲んで
26:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:00:25 NPw
>>23
わかる
やろうやろうと思ってて数カ月過ぎてるとかザラ
28:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:03:17 i27
>>26積ん読ってのかな
ざらにある
スポンサード リンク
24:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:59:33 i27
買い物も行かなきゃなんだけどなかなか行かないみたいな
25:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)16:59:50 i27
これは大丈夫なのかとたまに思う
29:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:03:49 vQS
卒業が近い感じやん
32:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:04:32 NPw
>>29
別に卒業したいわけじゃない
むしろ心から楽しみたいんよ
でもできないのが悔しい
30:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:04:00 NPw
時間の無駄と思ってもおんjとつべは惰性でやってしまう
なんでや
31:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:04:10 eeA
年取ったんやな
36:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:10:57 AGa
基本的にゲームやらないが最近ps2のギャルゲーにハマった
38:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:11:55 i27
>>36やれば普通に進められるんだけどね
なんか環境のせいかとも思ってる
37:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:11:27 nz0
昔楽しくやれてたゲームを改めてやると、カメラワークがクソだったりして素直に楽しめへんことはある
39:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:12:41 i27
集中できる場所とそうでない場所があるんかもしれん
40:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:13:47 cvK
歳取ると積極性が無くなるからやろ
41:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:13:50 i27
無駄のない毎日は逆に早いみたいな
42:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:13:55 gB8
>>1
わかる
ワイはPS2あたりから気づいた
45:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:16:11 NPw
ギャルゲはできる
本やラノベみたいなもんやし
rpgとかアクションみたいなのがキツい
48:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:16:49 cvK
>>45
それは楽やからや
テレビとか漫画も未だに見るやろ
50:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:17:19 NPw
>>48
まあね
むしろ何かを作りたいという欲求はある
まあ何もしてないけど
47:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:16:38 gB8
サッカーて選手がグランドに埋め込まれたままフリーズしたのみて気づいた
これはゲームじゃなくてただのマネキンだと
55:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:20:32 NPw
お前ら休日でも仕事の勉強とかしてんの?
56:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:22:01 AGa
お絵描きしたり最近は仕事上仕方なく取らされる資格勉強はしとるで
58:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:25:20 NPw
会社に洗脳されてる気がする
61:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:30:10 i27
合理的じゃない時間は長いんだよな
今は1日が一時間と言って過言じゃない
62:名無しさん@おーぷん:21/02/20(土)17:30:29 i27
無駄な時間が大切な部分ある
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613807271
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
「もうゲーム楽しめないな」って思っても意外とずっと惰性でやってるとぶち破って楽しめてくるパターンもあるよ
これめっちゃ分かる
心療内科行った方がいい
成果の残る絵でも描き始めようと模写やってるけどモチベが上がらなくてつべと5chまとめでいつの間にか1日が終わって哀しい
これが重度になったらゲームのところが人生になりそう
「こういうゲームの面白いツボはここで、何十時間までは夢中になれるけど、それ以降は無駄な時間を費やしたと感じる」ということが、プレイする前に脳内シミュレーションでわかるようになる、過去の経験から
そうなるともう、時間の無駄だなと感じてしまうんだよ
若い頃は時間を費やしてそういうのをプレイしてたし、若者はそのフェイズなんだろうから、好きにすればいいと思う
やがて気が付くよ、俺らと同じように
くさすぎる
したらなんかドマハりする物に出会えて「なんであんな暗い事考えてたんだ俺はワハハーっ」てなるよ
まぁ他にやるべき事があるのでゲームの優先順位は下がってしまったが
ゲームの熱はまだ冷めない
言いたいこと言ってくれてる。懐かしいシミュレーションゲームをやろうとするけど、うまくいくパターン(型)が見つかると、作業のように感じてきてやる気しなくなる。
ブレークスルーというか、うまくいくあたりの空気感だけ味わいたいんよな。
とはいえそんな都合のいいゲームもあまりなく。好きだったゲームやる気しなくて、youtubeの他人のプレイを見てる。
≪ 【朗報】マリオのピクロス、面白い | HOME | 【画像】ドラクエのモンスター描いてけwwwwwwwwww ≫