1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:15:59.008 ID:oWeqg3dFr.net
8←王道
9←挑戦作
10←オンラインだから無視
11←比較的王道
次は賛否両論作の予感
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:17:03.556 ID:riNITlix0.net
12はスカイリムやブレワイあたりをパクってきそう
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:17:34.658 ID:xX0QWHcnd.net
8王道か?人死にまくってるし胸糞多いぞ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:19:44.205 ID:5Riy+qUb0.net
もうナンバリングはつくらんみたいなの言ってなかったっけ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:19:56.113 ID:RczY1Tjx0.net
パーティー固定だし一本道だし転職とかできないし
王道というより古典だよな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:20:55.887 ID:x+OZ1k4Pa.net
主人公が魔族サイドの出自とか
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:23:39.313 ID:1IFWpIAB0.net
12では>>7みたいな設定でひたすらダークなドラクエ作って欲しい
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:21:30.540 ID:SVqV52060.net
11が名作すぎてどんな作品でも叩かれそう
6名作だったのに5が名作すぎて叩かれたのと同じで
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:26:11.371 ID:US0W5Jiq0.net
4以来の主人公が明確に勇者な作品だからな11は
5は父親
6は勇者の素質が強い奴
7はもはや勇者の素質が強いわけでさえない
8も別に勇者と呼ばれるわけじゃない
9は天使
10は勇者の友達
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:26:24.944 ID:57lPlY3b0.net
任天堂が次のハードだすまで出さないだろうな
スポンサード リンク
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:29:22.992 ID:+Wg+v0iH0.net
しかし35年だかで11作かぁ
一本作るのてぇへんだな
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:30:28.347 ID:PYcwV9RY0.net
>>14
昔は年1で出てたのにな
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:31:30.808 ID:z9ag18XVr.net
11は古き良きRPGな世界設定に現代的なシナリオやキャラクター上手く導入してて本当に面白かった
RPGの面白さを再認識させてくれたし次作のハードル上がるわ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:35:16.973 ID:Nj9b3QExM.net
ファミコンの1からやってるけど11はメダルの学校あたりで投げた
昔から変わらないのがドラクエの良さだとは思うがさすがに飽きるな
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:36:25.629 ID:riNITlix0.net
>>21
大樹についてからが本番なのに
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:36:13.972 ID:zJIgI7vZ0.net
10がそろそろ限界っぽいから12もオンラインで出してくれ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:42:18.169 ID:SVqV52060.net
11って時求めてからの展開があるからか王道って言われてるけど世界から逃げ回ってる導入辺りはあまり王道とは思えなかった
序盤は7の次にしんどいと思ってた
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:49:47.690 ID:8nIZQMSZ0.net
11は楽しかったけど
ベロニカ離脱が嫌だった
クリア後でベロニカを生き返らせるために主人公がタイムスリップするのも
辻褄が合ってない気がしてモヤモヤする
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:52:59.487 ID:2HaSgxcTM.net
スライムを主役にしてやってほしい
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:53:36.121 ID:riNITlix0.net
>>31
もりもり・・・
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:55:39.305 ID:gxbde7TA0.net
>>31
スライムモリモリ…
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:54:37.258 ID:HZiqKF2K0.net
5以降は9しか知らんから11で全部繋がると聞いてなんじゃそれ?ってなったわ
流石にもう止めて良いんじゃね?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:55:21.543 ID:8nIZQMSZ0.net
ドラゴンクエストヒーローズ2も楽しかったな
ヒーローズ3を出してほしい
シルビアとベロニカとマルティナを使えるようにして
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 04:58:12.879 ID:OLzFvGq8d.net
てかまずロト三部作と9のリメイク作れ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/22(月) 05:27:05.379 ID:RkAkIOPIx.net
ヒーローズのシステムなら初代リメイク行けるだろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613934959
関連記事を見る:
ドラクエ12 ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
これで12が想像越えてきたらまた凄いと思う
名曲なのは解るが冒険の旅とおおぞらをとぶは幾ら何でも擦られすぎ
アイツはわざと話を濁したり矛盾を起こさせたりしてそれが話題作りになるって味しめてる
1作くらいあっていいだろ?しっかり調合性取れる話の矛盾や説明不足が発生しないドラクエがあったって
そうなんよ濁されるとモヤっとしたのが残る
3は勇者がアリアハンに帰ったと考えても良いとか4のラストはシンシアの幻を見たと考えても生き返ったと考えても良いとか
堀井さんのシナリオで作るのが一番良いとは思うけどスッキリ納得して終われる作品にして欲しい
全プレイヤーが全く同じ見解・答えを出す様なガッチガチに整合されたドラクエもアリやな。
ドラクエは11作品もあるんだし、1作くらいそういうドラクエがあっても良いとは思う。
新体制で12作るんちゃう?
詳しくは知らんけど、次のドラクエは人の中にある夢をテーマしようかなぁ?みたいな事を言ってたやつ
≪ 【朗報】クレヨンしんちゃん、オラ夏効果で世界中から求められてしまうwwwww | HOME | ビビッドアーミーとかいう宣伝されまくってるのに誰もやらない謎のゲームwwwwwww ≫