1: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 21:53:39.10 ID:T33B1CWs0.net
こういう実は○○なんじゃないかっての大好き。
2: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 21:54:39.54 ID:T33B1CWs0.net
なんかある?
3: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 21:56:11.83 ID:4TTERWGc0.net
テリー=エスターク説
7: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 22:20:22.20 ID:T33B1CWs0.net
>>3
ああそれもあったね。キーファと違ってこれはほぼ確定なんだっけ?
5: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 22:03:48.25 ID:M5kozPvb0.net
オウガバトルサーガのウォーレンムーン
6: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 22:09:28.17 ID:K2B9B+sE0.net
チャモロエビルプリースト説
サンチョはオークの転生体
トルネコは何だったかな
8: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 22:24:20.16 ID:T33B1CWs0.net
チャモロはそんな伏線あったっけ?
15: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 23:04:47.79 ID:g2ezTJBE0.net
>>8
4ホイミン→人間になる
5エルヘブン→モンスターから人間になった種族が暮らす集落
6チャモロ→スライム系の祖先を持つゲント族の僧侶
天空シリーズは
魔物も人間に生まれ変われる物語
という綴り方になってるんだと思う
10: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 22:29:37.74 ID:F6P3eJIea.net
ラスボスはエストシーモア説
スポンサード リンク
12: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 22:50:25.19 ID:D3r2+RW70.net
チンギスハーン義経説
14: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 22:55:11.89 ID:i6BAk7uE0.net
スコール野村説
ノクティス野村説
17: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 23:30:05.91 ID:Wa0bc6Rp0.net
古くはトレボーとワードナはグル説
18: 名無しさん必死だな :2021/02/04(木) 23:45:06.14 ID:K2B9B+sE0.net
チャモロは自分より持ってるゲントの杖のほうが有能視されて
除け者扱いされて恨みがたまって闇落ちしてエビルプリーストになった
頭の形がそっくりなのが根拠
って結構有名じゃなかったか?
21: 名無しさん必死だな :2021/02/05(金) 04:30:06.38 ID:3tdpZBZx0.net
ラスボスはビビ
22: 名無しさん必死だな :2021/02/05(金) 05:17:32.81 ID:Oa1JQY2e0.net
ローラ姫=ルビス説
24: 名無しさん必死だな :2021/02/05(金) 07:18:47.66 ID:Oon7VtUW0.net
アンテミシア城=FF5の次元城説
28: 名無しさん必死だな :2021/02/05(金) 21:00:06.26 ID:yddhgLtqd.net
黒の組織のボスは阿笠博士
30: 名無しさん必死だな :2021/02/06(土) 06:41:52.04 ID:D9Gc4jn40.net
スパルタンXのシルビアラスボス説
33: 名無しさん必死だな :2021/02/06(土) 11:48:31.23 ID:hgmJPQpy0.net
スティーヴン=中島朱実説
39: 名無しさん必死だな :2021/02/06(土) 15:57:17.00 ID:2Ek+uc/k0.net
PS時代のRPGってやたら複雑なシナリオが流行ったよね。
44: 名無しさん必死だな :2021/02/06(土) 20:10:56.50 ID:La3RDu9wa.net
エルムドア侯から
源氏の小手が盗める説
46: 名無しさん必死だな :2021/02/06(土) 21:32:37.56 ID:0CgU2HDy0.net
BOFの世界が滅んだ後の世界がモンハン
40: 名無しさん必死だな :2021/02/06(土) 16:01:15.50 ID:LUf1sGhI0.net
こうしてまた妄想が、さも本当のことのように広まっていくのか。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1612443219
関連記事を見る:
ゲーム ラスボス
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
同キャラというよりニル、ダークマター、ゼロ、カービィが全て同一種族って感じの話やけど
チャモロの祖先は元はスライム系で人間になったってのは上手く考察してる人納得出来たけどね
そう、それじゃ救いがなさ過ぎるし、ドラクエユーザーには重過ぎるから没にした
って言うのも相まって良く出来てるよな
面白いよな。そういう風な構想があったのかもしれないって思わせる要素とかあるしな
最後の石版とかマジで辛くなる
※ 340870
『キーファ=オルゴ説』✖
『キーファ=オルゴの構想だったけど救い無さすぎて構想段階で没にした説』〇
だぞ。別にそれが公式だったなんて言ってないし考察として面白いって話をしてるんだが??
不愉快に思うのは勝手だがこっちは別にそれが公式だったなんて言ってないし普及させようともしてないから文句言われても少し困る
確かにスレ内ですらテリー=エスターク説を当たり前のように言うやつもいるから気持ちは分かるけどな
なってないぞ
ドラクエ6のエンディングでダークドレアムと邂逅すると思われるシーンがあって
テリワンテリー(夢世界テリー)の成れの果てがダークドレアムで現実テリーと出会って、夢の自分と現実の自分が合体しそれがエスタークとなったって説があるだけ
チャモロ=エピプリは突拍子過ぎだしろくな理由も無いから受け入れ難いってか無理あり過ぎ
戦闘中にまんまカービィみたいになるんだよな。かと思いきやダークマター一族みたいな事もやり始める
不気味やでアイツ。確か過去のカービィって考察もあった気がするわ
≪ そろそろ『アメトーーク!』でやって欲しいアニメ・漫画の企画wwwwww | HOME | デジモンとかいう男のロマンがつまったゲーム ≫