1: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:31:47.39 ID:Z+aVyQEJ0.net
これいらんわ
2: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:33:11.27 ID:OI4tyC7kd.net
世界に"深み"を持たせる為に必要やろ
5: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:35:42.20 ID:Z+aVyQEJ0.net
>>2
逆に世界観壊れとるわ
25: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:41:44.25 ID:OI4tyC7kd.net
>>5
FF10のモンスター訓練所の親父とかいう悪魔
3: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:34:26.43 ID:Ubyhk8HN0.net
いるだろ
クリア後に目標が無くなるRPGは全部クソや
7: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:36:18.54 ID:CISN+dOLr.net
>>3
そもそもクリア後の目標ってなんかちょっと矛盾してないか
15: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:37:54.46 ID:Ubyhk8HN0.net
>>7
本編クリアと全クリの違いやな
書き込み足らんかったわすまん
24: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:41:17.06 ID:7BpPXf5N0.net
>>15
RPGはラスボス倒せばクリアなのに
その後もプレイするのはおかしいって事では
4: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:34:57.33 ID:rrCJhNIA0.net
FF15とかワケワカランゲームデザインだったし裏ボスとかいても攻略する気せえへん
魔法使ったら仲間が一定時間行動不能になるとかう●こすぎるやろ
6: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:35:50.35 ID:gQxV//eGd.net
>>4
は?極上マリオがあるんだが
8: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:36:21.77 ID:GnsZUksx0.net
ドラクエのダークドレアムみたいな振り切ったやつは好きやで
9: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:36:24.97 ID:12bQFdYRd.net
ストーリー意識するとラスボスが弱くなりがちや
ラスボス戦前や戦中の熱いシーン何度も流すわけにはいかんからな
16: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:37:55.64 ID:gQxV//eGd.net
>>9
FF10はちょっと寄り道して鍛えたらジェクトがツーパンで沈んで仰天したわ
10: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:37:03.72 ID:mkew9KRe0.net
ドラクエ6とかいう茶番すき
12: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:37:34.90 ID:/PJELwgm0.net
ゲームシステム的なやり込みはほしい
13: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:37:37.48 ID:cmyFaeba0.net
ラスボスより強い奴宝箱に閉じ込めとこ!w
スポンサード リンク
14: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:37:46.14 ID:7s6h5zeb0.net
当然の様に出てくるやつらはいらん
17: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:38:19.30 ID:/PJELwgm0.net
フロムとかいうラスボスが強い方が珍しいゲームメーカー
19: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:39:09.03 ID:7s6h5zeb0.net
???「ラスボスをタイムアタックの対象にしてトロフィー条件にするとかおもろいやろなぁ…」
20: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:39:13.67 ID:GnsZUksx0.net
確かにストーリーぶっ壊すのはやめてほしいな
宇宙壊しそうなほどのやつ倒した→雑魚だったは流石に
21: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:39:49.18 ID:7s6h5zeb0.net
>>20
ドラゴンボールかな
22: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:40:53.94 ID:Ubyhk8HN0.net
龍が如くの亜門みたいなのが理想やな
ストーリーとは一切関係なくて、普通にプレイしてる奴らを初見で叩きのめすような裏ボス
30: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:43:37.06 ID:7s6h5zeb0.net
>>22
7亜門とかいうストーリー絡んでくる奴きらい
お前そんなとこで何しとんねん的なのが理想
FF5のオメガ神竜とか理想
23: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:41:15.44 ID:dWnDUlxsd.net
そいつが善なる者だったりすると腹たつわ
お前なら楽勝やったやろと
26: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:41:45.30 ID:285k114GM.net
裏ボスが本番のゲームというと
スターオーシャンキンハーとかけ?
27: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:42:09.37 ID:xgzopQPM0.net
ラスボスまでを難しくすると文句が出る
そこまでで終わっちゃったらヌルゲーでおもんないからね
28: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:42:31.01 ID:fdvLAs6M0.net
MMO「ボス倒されたら悔しいから開発でも倒せてないボス出したろ!」
29: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:42:55.16 ID:/PJELwgm0.net
DQ11はそもそもどっちがラスボスやねん
32: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:44:38.24 ID:KR7R2Stb0.net
>>29
あれはIF分岐やからどっちもラスボスが正しいとしか
ウルノーガが勇者の星を破壊した世界線ならウルノーガがラスボスやし
それを勇者に阻止されたらニズゼルファがラスボス
別に矛盾はしてないで
31: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:43:51.09 ID:5TU7vU2Tr.net
ギルガメッシュ「俺を倒せるかな?w」
33: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:45:45.35 ID:aEgC6wJod.net
DQ7の精霊とかいう糞雑魚隠しボス
34: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:45:55.62 ID:yT76VxkPa.net
伝説の武器より強い武器作ったろ!
36: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:46:32.63 ID:b1pLdJer0.net
裏ボス「ステテコダンス一発ギャグ!」
37: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:46:45.38 ID:jV8fdtf1p.net
・この世を壊そうとしたやつがラスボス
・ラスボスに力を与えたのが裏ボス
これならわりと自然やろ
38: 風吹けば名無し :2021/02/25(木) 13:47:25.23 ID:41aMpqTK0.net
ロックマンエグゼ「裏ボス倒したらラスボスが強化されるぞ」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614227507
関連記事を見る:
ゲーム ラスボス
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ブレス オブ ファイア3「それ、ええな」
ベルセリアとかもこれやった
ストーリー部分だけが目的じゃないんだわ
ということだと思う
じゃあラスボス倒したら勝手にやめりゃいいだけ
世界観ってなんのことだ?物語のことか?
だからそれぐらい強いのは裏ボスに回すゲームが多い
≪ ひぐらしのなく頃に業、2期確定か!? | HOME | お前らが中学生の頃に流行ってたゲームwww ≫