1:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:09:45 Aib
大学卒業後→実名
急にニックネームだと恥ずかしくなったわ
7:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:10:42 97K
基本デフォルトでデフォルト名がない場合は、いつもの名前にしてる
8:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:10:48 CK1
ゆうたくんとかは実名にするのもなんかアレだしかわいそうやなって思った
ワイ割とカタカナでも格好つく名前だからずっと実名や
10:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:11:28 eyL
まあ時期はともかく変遷があるのは皆そうやろな
11:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:11:43 Aib
実名にしたところでネットリテラシー触れるわけでもないから普通に実名にするわ
12:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:11:49 wm5
昔からニックネームやったわ
13:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:11:49 bub
ニックネームってなんやねん
15:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:12:09 Aib
>>13
キリトみたいな
14:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:11:56 ioV
ニックネームとか思いつかないわ…
16:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:12:10 mAw
実名だと世界観壊れない?
19:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:12:59 Aib
>>16
カタカナにしたら大抵なんとかなるやろ
17:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:12:28 Eex
オンライン要素があるかで分かれそう
20:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:13:15 dTw
>>17
オンラインやったら実名捩り
オフラインやったら実名やな
18:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:12:28 vc6
名字読み替えてるわ
21:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:13:22 KZl
ギャルゲーやるときはデフォルトの名前でやってる
22:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:13:56 Eex
逆にヒロインの名前が母親と一緒の時はどうしてるんや?
23:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:14:14 vc6
>>22
買わない
24:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:14:17 Aib
>>22
どうしようもないやろ
27:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:14:50 ioV
>>22
実名でいける
そんなゲームに今のところ会ったことないけど
25:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:14:30 Gnx
実名で遊んだことないわ
28:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:15:05 TIi
中学生なったときからヴィルにしてたわ…う、に点々とかカッコよすぎ!!って
29:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:16:42 Yb3
ずーっと一貫してウルフ(笑)
スポンサード リンク
30:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:16:43 vc6
親どころか自分と同じ名前のキャラに会ったことがないわ
31:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:16:55 Imu
嫌いなキャラに馴れ馴れしく呼び捨てにされたのが嫌すぎてそれ以降自分とは全然関係ない名前ばっかりやな
33:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:17:24 7gv
一貫してデフォルト名やわ
34:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:17:27 8TP
いい年して厨二ネームは恥ずかしいわ
モンハンしてたときいつも心の中で笑ってる
37:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:18:07 jy3
自分の名前をもじって食べ物っぽい感じにしてる
39:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:18:34 vc6
†kuraudo†
41:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:19:06 jy3
そろそろモンハンが出るけどみんなどんな名前にするんやろな
43:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:19:20 Aib
†の使い手ってまだ存在するのかな
46:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:20:37 ZwY
48:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:21:07 Aib
>>46
もうシワシワネーム扱いされてるんじゃないかと思ったけどまだおるんやな
51:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:21:41 jy3
あと海外の人に目がつきそうなゲームはローマ字にする
52:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:21:52 KjO
中学生→ああああ
大学生→ああああ
その後→ああああ
54:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:22:19 a9s
>>52
これ一番きつい
53:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:22:14 m8M
オンゲーで「さくら」にして姫プレイや
57:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:22:27 gE2
ワンダと巨像にハマってからずーっとワンダで統一してるわ
61:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:23:01 DG0
うおのめ
もりそば
64:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:23:42 m8M
どうぶつの森で島の名前まで聞かれた時はかなり悩んだわ
66:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:24:12 dCx
ワイは高校から偽名や
69:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:24:54 3gO
5~6個を使いまわしたり被ってたら適当に考えたりしてるわ
70:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:25:01 7Mr
食べ物の名前だよね
72:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:25:04 vc6
お前らSNSのアカウント名凝ってそうやな
81:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:26:50 eF5
別のゲームのメインキャラの名前
83:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:27:41 Aib
アルファベットとか使ってると世界観合わない感じがする
87:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:28:14 eF5
ドラクエは4から6までアベルにしてたと思う
88:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:28:46 vc6
90:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:29:04 7gv
>>88
わかる
96:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:30:52 eF5
俺屍とか自分の名字使うんか?
97:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:31:15 Aib
>>96
逆に何を使うんや
102:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:32:24 bmb
ワイは食べ物や
120:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:41:31 gch
ワイはずっと中学のあだ名やわ
122:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:42:53 rTv
ワイは食べ物の名前
たこ焼きとか
125:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:44:23 eF5
マザーのプレイヤー入力の時は本名入れたけどさ
126:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:45:01 mud
世界観に合わせて変える
が正解や
129:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:47:37 K5H
聖堕天使とかつければええんや
130:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)12:51:44 Fpo
ワイは歴史上の偉人とか地名にしとるで
134:名無しさん@おーぷん:21/02/19(金)21:23:54 ut7
あいうえお にしてる
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613704185
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
自分でもわからん
もちろん梅助のほうやで
例えばモンテールやシャトレーゼとかプラリネとか
ありきたりなモノならザッハトルテやショコラ、マカロンとかそういうやつ
ドラクエ3は実名だったわ、自分の名前はモチロン友だちの名前とかね
どういう名前にしているのか?と問われたら
「キャラデザ見てから」としか答えようがないな
≪ 【動画】外国人のダイパリメイクの反応がこちらwwwwwwwww | HOME | アメリカでポケモンカード1枚に3200万円の価格が付いてしまうwwwww ≫