1: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:51:01.79 ID:YuJ9iK7h0.net
進撃の巨人の吹き替え比較動画

2: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:51:14.43 ID:+lsMAMhqa.net
似たようなことやっとるんやなぁ
3: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:51:44.22 ID:eVYvn1CR0.net
これ見たけど英語のジークかっこよすぎた
4: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:51:47.44 ID:YuJ9iK7h0.net
あっちでもこっちでもやってるってアホらしく感じるな🥱
5: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:52:05.20 ID:tnEgI/M30.net
はぇ~
6: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:52:30.85 ID:+lsMAMhqa.net
まあ結局オリジナルが一番ニュアンスを再現しようとするから当然っちゃ当然だよな
7: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:52:45.41 ID:tnEgI/M30.net
女声優がやってる役を男がやるとかあっちじゃよくあるよな
10: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:53:29.73 ID:YuJ9iK7h0.net
>>7
アルミンはガチで違和感あったわ
8: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:53:00.25 ID:YuJ9iK7h0.net
ワイが聞いた限り英語のはかなりよかったけどな
11: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:53:45.21 ID:jX+4Jgsp0.net
海外のアニオタってそのためだけに日本語学習する奴おるからな
字幕も吹き替えも不自然というか意味が変わってしまってるのが多いと思う
15: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:54:35.67 ID:YuJ9iK7h0.net
>>11
エレンの家ーがー!とかわからんしな
12: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:53:52.18 ID:lhh6Rz3c0.net
結局翻訳って作った人の言葉じゃなくなっちゃうからな
13: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:54:07.71 ID:YuJ9iK7h0.net
外人からしたら日本のアルミンの方が違和感あるんやろか
14: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:54:22.61 ID:IMFvAbbv0.net
ロードオブザリングの昔の翻訳ってひどいし
吹替えってそういう問題もおおきいんだよね
18: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:55:47.13 ID:YuJ9iK7h0.net
注意:動画が再生されます
20: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:56:37.46 ID:+lsMAMhqa.net
>>18
これは草
23: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:57:11.51 ID:ZdSosA0R0.net
>>18
マジでカエルやん
スポンサード リンク
26: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:58:08.02 ID:jX+4Jgsp0.net
>>18
翻訳ソフトとかの自動読み上げ機能のほうがまだまともそう
49: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:03:10.35 ID:l+l2NGSe0.net
>>18
日本の声優は有能なのか
21: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:56:39.67 ID:XKi8XrmNM.net
フタエノキワミみたらそりゃそうだよな
22: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:56:44.34 ID:t5hLN4Br0.net
でもあいつらが上げてるドラゴンボールの合成バトル動画全部英語やん
24: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:57:17.51 ID:ktZstXXD0.net
ワイ吹き替えしかみないわジャッキーチェンとかジエイソンステイサムトムハンクスの声は吹き替えの声のイメージや
25: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:57:34.03 ID:aZc6JL1j0.net
ラブライブ!ファンやが海外からブルーレイ取り寄せて吹き替えでみると
演技でニュアンス変わってるように感じるわ
サンシャイン!!で梨子ちゃんが千歌ちゃんに「大好きだよ」
っていうシーンで
吹き替えだと「アァァイラァビヴュゥゥ」って濃厚になってて
かなりビアン感がある
33: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:59:06.40 ID:iNylWgiD0.net
>>25
最近の北米版ディスクのアニメは国コードとかまだあるの?
37: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:00:29.64 ID:aZc6JL1j0.net
>>33
ある
けどブルーレイは日本と同じなので見れる
41: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:01:06.39 ID:iNylWgiD0.net
>>37
ありがと
27: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:58:09.39 ID:BI3B/YZd0.net
映画の吹き替えとちがってアニメは「本当の声」なんてないし
吹き替えの質の問題な気がする
28: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:58:10.77 ID:V0avNvNWM.net
フタエノキワミアーッ!
29: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:58:17.32 ID:F6j3TD3za.net
わざとらしい声出すからな
30: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:58:41.20 ID:+YtOX0hfp.net
ジョジョ1部2部は英語の方がしっくりくる
31: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:58:44.23 ID:ZdSosA0R0.net
ワイに言わせれば進撃アニメは結構解釈違い多いわ
32: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 20:59:03.38 ID:gChiP1inM.net
ハリーポッターの吹き替えは酷かった
あれがジョルノ・ジョバァーナまで成長するんだからわからんものやな
34: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:00:06.17 ID:XFH79zRV0.net
ながら見多いから日本語音声以外NGや
35: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:00:07.54 ID:o2zEa7jX0.net
日本の声優はプロとして確立しとるからええけど海外の声優ってしょぼいからな
45: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:02:00.93 ID:Fm938Rv70.net
>>35
日本でも15年くらい前だとかなり棒読みの声優いるしな
今の競争過多の声優業界ではあり得ないけど
36: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:00:14.41 ID:t1V6zCQWr.net
とはいえ英語字幕とか字数大変やろ
42: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:01:16.25 ID:Mhak1XVs0.net
海外のアニメ吹き替えって昔から声優ひどいよな
56: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:05:41.22 ID:GUi8myhV0.net
絶対吹き替えのほうがいい
字幕で良かった試しがない
59: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:06:53.51 ID:AnD3JvlY0.net
日本語の五感やとわけわからんやろ
61: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:06:58.50 ID:ynm5uH/x0.net
オリジナル評価されてんだな
63: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:07:51.60 ID:+YtOX0hfp.net
子安「The World!!」
外人「za warudo!!(キャッキャッ)」
かわいそう
64: 風吹けば名無し :2021/02/26(金) 21:08:13.10 ID:0UnYmt+F0.net
フタエノキワミ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614340261
関連記事を見る:
漫画・アニメ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
むしろ吹き替えが良い仕事するときもある
でもゲームは吹替えじゃないと集中できない
いちいち視線を画面下に合わせないといけないからね
ただ海外の声優のレベルが日本の声優より格段に低いってだけじゃん
吹き替えはゴミ議論が海外でも起こっていたって言うのは全然違うでしょ
アニメの時点で差がつくなら日本の声優はレベルが高いってことだから映画の吹き替えのレベルも高いと言えることになる
吹き替えのアレンジすげえって思った、Aチームとかファミリータイズ
ディズニーアニメも昔から口の動きはリアルに作ってて英語圏の特徴だとかなんとか
ロード・オブ・ザ・リングとかアベンジャーズとか、ジュラシックパークシリーズは字幕の方が好きだった
でもジャッキー観るならやっぱり石丸博也さんの声が欲しいし、
亡くなられたけどブルース・ウィリスは前の人の声(だらしない声)が凄く好きだった
さらに、シュワちゃんやスタローン観るなら「あの声」の吹き替え欲しいよね
つまり日本語だが海外でしか売らないゲーム
オリジナルとは異なった作品を作れるから、上手くいけばオリジナルと同じだけ価値があるものを作れる。映画好きならわかるはずなんやけどなんなんやろ
まさか映画を、自分を強く見せるアクセサリーか何かだと思ってる?
欧州版も買ったけど、本スレにもある通りフランス語が特に酷かったわガンスリンガーガール!!
メリケン版のミサトさんは一生好きになれそうにないわ
中華の方では日本人声優が大人気だから、そういうのがたくさんある。
「声優」という声単体でなりたつ役者がいるように、実写役者も声含めての演技
それをミュートして吹き替えるのは、吹き替えた声優の演技になってしまってて
オリジナルの役者の演技を受け取れてないと感じるから絶対字幕派だわ
ビジュアルはオリジナルのMVと曲なんだけど、歌声は違う人のカバー
もちろん優れたものはあるし、違う解釈が良い化学反応を起こすこともある
でもオリジナルを鑑賞したいんだという層には嫌がられるだろうね
がっつり字幕読んでる人は「吹き替えは糞!でも字幕は合ってる」と思ってんの?
≪ 【悲報】ひぐらし業の沙都子さん、とんでもない理由で梨花を頃しまくってしまう | HOME | モンハンって操作難しすぎない? ≫