1: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:17:29.02 ID:z0lisVL80.net
スライムじゃないよね
2: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:18:19.07 ID:vRDmEZN+0.net
はぐれ
3: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:18:20.29 ID:vqZkInAZ0.net
マドハンド
4: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:18:47.18 ID:AgSvrKoR0.net
マジンガ
5: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:19:30.96 ID:aahoLybG0.net
ぐんたいガニ
6: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:19:41.70 ID:YWvOchIr0.net
ゴーレム
7: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:19:57.13 ID:uA5r9W/Aa.net
装備などのコマンドがわからず戦闘入ってボコられた奴は相当いるからスライム
9: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:20:26.63 ID:q23gkjbn0.net
>>7
DQ1の時代ならそうだろうけど現代ではそうじゃないだろう
36: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:27:39.07 ID:DDS/2Dhd0.net
>>9
シリーズ通しでやっててスライムでコケないような奴はどの道その作品にしか出ないようなボスとか難敵にしかやられんし
結局スライムや
8: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:20:06.63 ID:zRXjQzida.net
10: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:20:30.64 ID:fXU5lj9A0.net
ドラクエ2のブリザード
11: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:20:30.77 ID:bhwlTocW0.net
ドラクエ3のひとくいばこ
12: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:20:35.30 ID:IWL/RdGl0.net
猿全般
13: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:20:51.77 ID:sfu2L+wB0.net
マリオはハンマーブロスじゃねの
14: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:21:10.29 ID:UUlg9NKMr.net
ドラクエは回復おろそかにするとすぐ死ぬからな、
16: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:21:33.44 ID:FZ9NSupF0.net
8のレティスほんま嫌い
17: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:21:59.07 ID:BCkYZAiq0.net
あくまのきし
18: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:22:13.89 ID:3OOutV/la.net
マリオは穴だろ
19: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:22:48.64 ID:P7FNHcyXd.net
ストーンビースト
34: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:26:28.63 ID:oD+RHb+r0.net
>>19
これ
50: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:34:38.01 ID:rVNdYVQXd.net
>>19
勇者になる頃には楽勝なんだよなぁ
20: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:23:23.58 ID:Ickthdgk0.net
そら最強の魔物との呼び声高きバリクナジャさんよ
22: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:23:35.51 ID:JAjM+qQa0.net
マドハンドやろ
あいつやべーよ
23: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:23:48.10 ID:4wnFLC2a0.net
やっぱスライムじゃね?
主にまわりこまれるで
スポンサード リンク
25: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:24:07.93 ID:fi9D/gMJ0.net
ギリメカラさんみたいなのはおらんな
54: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:36:35.74 ID:6bkBCjOo0.net
>>25
ドラクエ9ならこれ
26: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:24:29.80 ID:JAjM+qQa0.net
まあわいドラクエ9しかしてないけど
27: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:24:37.37 ID:HqAk2UIIa.net
うごくせきぞうじゃね?
28: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:25:02.76 ID:N4HB6m9D0.net
30: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:25:34.55 ID:AN9vSrEx0.net
ドラクエ3のピラミッドある砂漠周辺の緑蟹。じごくのはさみだっけ?
31: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:25:49.40 ID:eWVLAjZJp.net
会心めっちゃ出してくる敵のどれかやろ
32: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:25:57.08 ID:JAjM+qQa0.net
あーミミックかパンドラボックスやわ
33: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:26:04.02 ID:RIidjI8X0.net
実装すぐの天魔クァバルナ強
35: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:26:35.28 ID:h/ZqOhlO0.net
人食い箱やろ
完全に初見●しやん
37: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:27:58.47 ID:oNRVifWk0.net
ゲマ
負けイベントやし
38: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:28:09.91 ID:46v+sEPNd.net
これはゴーストやな
2回行動やから運次第で詰む
39: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:28:10.63 ID:01WRYCEL0.net
ゲマやろ
強制敗北やし
40: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:29:12.69 ID:uirT+yiR0.net
負けイベはなしだろ
クリボーに強制敗北する負けイベがあるなら話は別だけど
41: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:30:25.36 ID:4pUvlvu80.net
シルバーデビル
ホークブリザード
42: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:31:23.54 ID:Y2SNzChU0.net
ブリザード
43: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:31:25.06 ID:KXA+Sfv50.net
マリオ言うほどクリボーか?
ノコノコとかもありそう
44: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:31:29.67 ID:Ickthdgk0.net
青い閃光にして世界最強の剣士テリーも強かったな、
デュランどころかデスタムーアすら霞む強さだったぜ
45: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:32:23.20 ID:thSwLOS00.net
レーベから旅の扉までの山のあたりで死にまくってたわ
46: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:32:51.37 ID:XvqRoauY0.net
人食い箱やろな
レベリング面倒になった時に出てきて死ぬ
47: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:33:25.97 ID:3nJtEM+S0.net
ブリザードや
48: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:34:02.49 ID:FPOKs5pkd.net
序盤でスライム以外にまとまって出てくるやつやろ
モーニングスターみたいな全体攻撃アイテム取る前だと慣れとらんやつは瞬●される
49: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:34:37.45 ID:vTIRHUJ60.net
集中攻撃持ちとかいう知らない要素を平気でぶち込むドラクエを許すな
51: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:34:52.68 ID:s15fLPIh0.net
これはマンドリル
53: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:34:58.43 ID:qigLX4h80.net
ワドルディやろ
55: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:36:41.32 ID:cnRWd1xh0.net
マミーやろ
57: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:37:13.06 ID:ihSfzgnba.net
あばれザル
58: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:38:17.58 ID:tH1IjYjHa.net
ムドー2連戦
59: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:38:45.92 ID:QWnLv6/t0.net
バリクナジャ
60: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:39:49.39 ID:q75QtS/Lp.net
ドラクエ8の初見アポロン
61: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:40:03.87 ID:gbx2ikzZ0.net
ブオーンな
62: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:40:10.62 ID:uRLZAYF3d.net
シリーズ通して最多販売はドラクエ3みたいやな
おおありくいあたりちゃう?
63: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:40:48.55 ID:rVNdYVQXd.net
事故率高い暴れザルかさまようよろい辺りじゃね
64: 風吹けば名無し :2021/02/28(日) 15:41:31.74 ID:uRLZAYF3d.net
死にゲーの2のマンドリルあたりも候補かも
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614493049
関連記事を見る:
ドラクエ モンスター
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
バージョン2の頃は人多かったし、他の作品と比べると1回の戦闘で死ぬ回数が桁違い
当時ドラクエ2やっててコイツに殺されなかったプレイヤーは一人も居らん
たぶんDQ6だな
10以外は死なないのが当たり前な戦闘ばかりだから10の敵のどれかになりそうだね
慣れてたら対処法や開けない選択肢も出てくるけど初心者の頃は引っかかってパニックなままめちゃくちゃなコマンド選んで全滅とか普通にやる
結局スライムでしょ
装備とかわからないRPG初見の幼稚園児とか小学校低学年で数稼いでるかと
単発の戦闘ではなくて、回復もせずにエンカウントを繰り返して
最終的に死ぬパターンでしょ
そういうシステムを理解した後で負ける相手ってそういない(いても全シリーズに出演はしていない)
そういう初心者ムーブでもスライムじゃ死なんよ
裸Lv1でも余裕、2になりゃほぼノーダメな相手なんだから
そういう猪突猛進な初心者が死ぬのは大体進みすぎた先のちょっと強い敵
ドラクエ3で言うならおおありくいやフロッガー辺りや
その辺りの敵で皆勤賞がいれば、そいつになるんだろうがなぁ
おったとしても少数
ドラクエ3じごくのきし×3の「やけつくいき」の連発を喰らったり…
2勇者の子孫で除外
4さすがに5章まで来ているのでやられない
5スライムと戦う可能性が低い
6、7、9上級職
8、10の扱い不明
スライム以外だとミミックや人食い箱あたりだと思うけど、
シリーズが進むごとに弱体化してるからなんとも言えない。
全滅ならフィルグレアや強ボスだな。
ガルレイは初見○しではあるが難易度は高くない。
3の売り上げリメイク率、RTAを含めたプレイ回数は結構多いと思うので、上記に加えプレイヤー勇者も倒されているだろうから事故率を含めてボストロール氏に1票
人食い箱が出てくるピラミッドではまだ自分や仲間もHPも高くない、うっかり開けると誰かが必ず一撃でやられてしまったな。
だからやられる率としては人食い箱の方が高かったね、まだインパスも覚えてないし。
そこが境目な気がするな
スライムで全滅の場合、まずRPGのシステムを理解せずにノー装備ノー回復で戦い続けてってことだろうし
レベル2にはすぐになる、回復なしでいくとレベル3になる前に死ぬでしょ(複数匹出てくるんだし)
レベル2でまだノーダメじゃないとなると、スライムだろトータル数で言えば
実際、装備や回復手段など全く何も理解せずにスライムに負けた人がどれくらいいたかはわからんし
まぁ否定もせんけど正直なんとも言えない
ドラクエ11sでも、初見の幼稚園児のプレイヤーはいるからね
君はもっと想像力を養ったほうがいい
どれかに全滅させられた
多いか少ないかの話だから幼稚園児を入れてもプレイヤー全体から見たら間違いなく少ないわ
スライムに葬られた数が多かった時代があるとは思うが,もうスライムに葬られた数を超えちゃったモンスターはいると思う。
時を重ねるごとにそういう人が減ってきて
現在では他の敵キャラがスライムの記録を追い越してるって感じでしょ
ただ単に強いだけならバラモスやムドーとか..
ドラクエ9には歴代のボスが登場するから、それで冒険者を倒した数を稼いでるボスもいるし
登場回数ではミミックのほうが上だけどこっちのほうが全滅率は高い気がする
そもそもそのレベルだと町から出る事の方が難しい。
≪ 【画像】ダイパリメイクのグラってどうなの???? | HOME | 小笠原村、ミュウのマンホールが設置される ≫