1: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:30:08.36 ID:KdWWF3kH0.net
どうのつるぎ
50ゴールド
2: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:31:24.26 ID:jgBv6Kwa0.net
勇者候補何人もいる定期
13: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:38:46.54 ID:N1HCwvK5M.net
>>2
そう考えると勇者オルテガの息子に旅の服渡して魔王討伐に向かわせるアリアハン王はやべーわ
20: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:41:43.32 ID:scv/sIDSa.net
>>13
縁故採用しない良い王様なんじゃ
たぶん2世議員とかも少ないんやと思う
4: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:31:58.03 ID:MwqR6t6dd.net
たけやりとかじゃないぶんマシやろ
6: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:33:47.69 ID:zkzDZf0w0.net
スポンサード リンク
7: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:33:52.19 ID:MEn1VUryp.net
ラダトーム自体が店の売り物しょぼいし
経済崩壊した街で
あれが王さまなりの精一杯なんやろ
バスタードソードを隠してたアリアハンは知らん
8: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:35:54.63 ID:e/LBUqxP0.net
王「不満か…?」ゴゴゴゴゴゴゴゴ
イッチ「ヒあッめっ滅相も御座いませんっ!」
9: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:36:06.34 ID:W8IvZi8gd.net
ローレシア城には雷の杖持ちの
地獄の使いを捕らえるだけの能力があるやつがおる筈なんやけど
11: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:38:06.12 ID:+Uu0tUdD0.net
ムーンブルグの兵士はなんで中継しなかったんや
ムーンペタ寄らなくても途中の洞窟に兵士いるやろ
15: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:39:05.83 ID:W8IvZi8gd.net
>>11
勇者が仲間連れずに通った時に追い返す役目があるから…
16: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:39:49.86 ID:6kYgBh63a.net
>>11
泳いでいったんやろ
12: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:38:18.23 ID:bT1mekk1d.net
最後の鍵入手後に改めてサツ意
14: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:38:57.64 ID:52YQ5WxmM.net
銅は鉄より高いんだよなぁ
銅を溶かして売れぱもっと金になるだろ
18: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:40:50.84 ID:7Tb73UFa0.net
19: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 16:41:37.74 ID:K9NL/bXld.net
アリアハンてかつては世界一の大国やったんやろ確か
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614583808
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
その中にDQ3の主人公の父親(オルテガ)も含まれているという事。
ただ、50ゴールドだけもらって何もしないで豚面する冒険者も相当数いるでしょうが・・・。
一般人の仲間でも大成するんだから数多の勇者達もライフコッドばりの猛者になる可能性が高く、そんなんに次々襲い掛かられる魔王業は結構ブラックなのかもしれない。
しかも何度も来るから面倒になり蘇生阻害の為に腸を食べはじめたのかもしれない。
勇者はワンオフの先天的異能者
ルイーダの飲んだくれをいくら鍛えてもデイン系は覚えない
>>11
常識的に考えたらムーンペタかサマルトリアで強制入院させて伝令出すよなあ
なお小説版ではムーンペタで力尽きた模様
※343285
つまり魚の腹食べればバラモスの気持ちがわかるとw
徐々に強くなるようにしたいって、
そういう「ゲームと開発側の都合」でしかねえっての。
最初期のドラクエなんて、
特に「RPGとはなんたるか」の導入用って目的もあるんだから、
「プレイヤーキャラを、徐々に強くする」って要素は重視した作りになるわ。
魔王ですら「世界の半分をやろう」でスカウトに余念がないし 勇者がいつ裏切るかわからないから
≪ ポケモン金銀「ポケモン両デザです、カントー行けます、リメイクも完璧です」←こいつの弱点 | HOME | 田中将大さん、ウマ娘を始めるwwwww ≫