1: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:55:24.29 ID:M0hFc+z70.net
なんでや…
3: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:55:45.42 ID:9sdIjO/4p.net
PCゲームに便利だから
4: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:56:06.28 ID:OrDABcuR0.net
ワイもxboxは買ったことないけどコントローラー持ってるわ
5: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:56:16.44 ID:kEXxD0Yp0.net
便利だよなコントローラー
6: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:56:31.63 ID:tXxyI0KX0.net
箱コン高いやん
7: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:56:38.58 ID:ORbhNN010.net
なんで箱コン人気なん?
プロコンデュアルショックじゃあかんの?
8: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:56:47.60 ID:tGP6PXin0.net
LBRBすらヘタレなければ360が最強やったわ
9: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:56:52.26 ID:0HJcdf4f0.net
未だに乾電池なん?
21: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:58:28.33 ID:YDxMQm210.net
>>9
乾電池
バッテリーは別売りで一応ある
46: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:04:08.54 ID:lnoN8r4RM.net
>>9
eneloop使えてええやろ
10: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:57:12.67 ID:BF8xM/770.net
普通プロコンだよね
13: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:57:26.39 ID:TL9nz0l10.net
ジョイコンはリモコン操作で便利
15: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:57:44.69 ID:hc6o1bwa0.net
箱コン5000円やろ
しょうもないコントローラー買って操作性悪いよりマシや
18: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:58:03.24 ID:hug0zDoX0.net
1万くらいのコントローラー出してたよな
売れたんかな
19: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:58:25.24 ID:bBk36R+J0.net
普通キーボード操作だよね?
24: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:59:13.26 ID:W4G7ee7e0.net
>>19
たまにRPGとかでもこっちのがやりやすいって言ってる奴おるよな
28: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:59:53.37 ID:ayw7jUv0M.net
>>19
ゲームのジャンル次第だよね
22: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:58:41.74 ID:Jw69HPO0a.net
プロコンのほうが操作性ええわ
ちょっと高いけど
スポンサーリンク
23: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:58:43.30 ID:tXxyI0KX0.net
今時乾電池て
27: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:59:44.13 ID:AkX5/ep80.net
箱だけ接続が簡単
29: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:00:10.59 ID:R/4apAuNd.net
真ん中のボタン好き
30: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:00:16.30 ID:G/p/dUbX0.net
プロコン使ってるわ
理由はないけど
31: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:00:24.28 ID:sz11H0uxM.net
360のコントローラー復活させてくれや
39: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:02:20.99 ID:74a0LDt/0.net
Steamコントローラーとかいう
40: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:02:34.95 ID:ttR2fiB60.net
pcのパッド欲しいんやがこれでええんか?
43: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:03:01.63 ID:ouLyCVd2M.net
>>40
ええぞ
これが最適解
49: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:04:41.42 ID:QWTOHlLWd.net
今の箱コンて高くね?
中華のパクリ箱コン使ってるわ
53: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:06:16.73 ID:ChGoiH6Q0.net
>>49
箱コンに限らず純正全部高いね
51: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:05:51.90 ID:vq6VLIqS0.net
箱ONEコンがコントローラーの終着点ちゃうか
次点でGCコン
54: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:06:30.88 ID:ChGoiH6Q0.net
>>51
箱○コンは?
60: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:07:29.86 ID:vq6VLIqS0.net
>>54
触ったことないけど評判ええよな
52: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:06:10.28 ID:jvg11i360.net
プロコンでよくね
使い分けるメリットを感じない
56: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:06:53.87 ID:WihnPwwx0.net
乾電池はさすがに草
68: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:09:53.38 ID:bnTew2B9M.net
>>56
充電タイム存在せんし互換品探しもいらんから結局乾電池が最強よ
89: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:15:05.33 ID:A1VmFDAv0.net
普通ps5のdsだよね
91: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:15:21.12 ID:GeKffAkx0.net
現役で有線箱コン使ってるわ
112: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:17:15.92 ID:fUmEpEV/d.net
箱コンええよな
118: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:18:19.96 ID:j3oYMfH90.net
純正コントローラーが2000円とか今なら信じられんよな
119: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:18:22.37 ID:3qcAPntC0.net
旧型のコントローラー評価高すぎて草生える
129: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:20:36.95 ID:qaTr1Uq8M.net
未だに壊れとらん名器や
137: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:21:27.33 ID:6KkSSaC1M.net
>>129
スティックのゴム取れたわ
それでもまだつかってる
154: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:23:43.91 ID:amss/ZTG0.net
乾電池便利やもんな
179: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 13:26:56.32 ID:ruLiBQGY0.net
箱コンは手に馴染むよ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614570924
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ONEコンの方が圧倒的に良いやろ
本体は多くて50台だ
Gaijinのプレイヤー層がイメージできたか?
俺の感想レベルだがまず手に持った時のフィット感が良い。
勿論他のゲームパッドでも同じかそれ以上のものはある。でも俺にとってはそれ以上にあのアナログスティックを傾けたりボタンを押した時の感触が最高だったんだ。
他の高級ゲームパッドよりもこの箱コンの操作感触は素晴らしかった。
有線至上主義の俺には無駄機能が付いてる分大分高くなってしまったが、一昔前にあったPC用箱コンは値段も安くて最高に良かったなあ。
360タイプの時点で満足度高いからな
壊れない限り、そうそう買い替える事ないぞ
あと360コンは十字キーが微妙だったのでONE派やわ
昔からPSコンは使えたが正式対応したのはここ最近の話で
PSコンが差しっぱなしだとsteamが起動しないバグとかもあったぐらいや
最初は電池のところに入れるバッテリー買おうかと思ったけど結局充電池が使いやすいし持ちもいいし劣化したら買い替えられるっていうことで今ではこれ以外考えられないわ
むしろPSも乾電池verだして欲しいわ
DualShock4で1000mAって、普通の単三充電池1本で1900-2500mAくらいあるし
でも実際はデュアルショック3がクソなんじゃなくて箱〇コンが最強なだけだった
電池バカにしてる奴はシンプルに便利さをしらない無知なだけ
普通は充電済み充電池ストックしておいて切れたら交換するから買いにいかないと思うよ…
新しいのに買い変えるより、ゴムパーツを買って分解して交換した方が安いので長いこと使っているよ
360はとっくに押し入れで眠っているけど。
電池がなければ有線で繋げばいいんじゃないかな…
速攻で売り払ったわ
安くてすぐ壊れる謎メーカーのコントローラーより遥かに信頼度が高い。
真剣に考慮してないから
≪ 【悲報】ドラクエ11勇者、勇者のつるぎと勇者の力を魔王に奪われ世界樹までも壊されてしまう | HOME | お前等がRPGに求める要素って何? ≫