1: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:41:26.62 ID:pIAssb6Cd.net
アクトレイザー?
2: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:41:39.97 ID:5CgnYZLPa.net
アクスレイ
3: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:41:51.92 ID:AlQgMiWKM.net
F-ZERO
4: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:42:00.72 ID:ichftObe0.net
ソウルブレイダー
5: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:42:25.06 ID:aIiOopZ60.net
ヨッシーアイランド
6: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:42:32.02 ID:fR13Gbqk0.net
女神転生
7: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:42:41.88 ID:2qm39l+I0.net
R-TYPEⅢ
8: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:42:57.47 ID:6+cT1wqtd.net
聖戦の系譜
9: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:43:01.38 ID:ieavVhrv0.net
スーパードンキーコング
10: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:43:28.28 ID:bMcrPW24a.net
エストポリス伝記2
11: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:43:43.92 ID:RnY2w+OuM.net
サンダースピリッツ
12: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:43:49.73 ID:WkzT1ojJ0.net
スーパードンキーコング2
13: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:44:04.04 ID:5lIchIfSM.net
ジーコサッカー
14: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:44:04.60 ID:vODZJtnv0.net
パネルでポン
102: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:03:28.01 ID:Q8JkX47ir.net
>>14
これ
スイッチのオンライン版がまたええ感じ
15: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:44:12.43 ID:Ea+FOuBP0.net
タクティクスオウガ
16: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:44:20.57 ID:ieavVhrv0.net
スーパーマリオワールドはマリオメーカーのマリオワールドスキンと操作感が違いすぎてもう楽しめんかった
25: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:45:39.39 ID:EbpF9HQU0.net
>>16
むしろあっちの方が出来んかったわ
32: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:47:11.84 ID:ieavVhrv0.net
>>25
断言できるけどそれはない
17: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:44:25.35 ID:tP5FWkISM.net
スパデラ
18: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:44:45.32 ID:ieavVhrv0.net
スーパーメトロイド
19: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:44:45.33 ID:UJ6pA1d0M.net
マリカーの対戦
21: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:45:09.79 ID:8jkfV7oJ0.net
ピクロス
22: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:45:19.27 ID:1iM2s5yLM.net
魔装機神
23: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:45:21.26 ID:0EsyPx/ea.net
エアーマネジメント
24: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:45:24.39 ID:nraFb19/0.net
ストzero2
27: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:45:52.38 ID:Oo9O+51ka.net
ステイブルスター
マリオ系
ゴエモン系
ロックマンXシリーズ
ドンキーコング
ドカポン
桃鉄
28: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:45:54.28 ID:PzZqhXmma.net
マザー2
29: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:45:57.75 ID:vrvxPe+fa.net
天地創造
30: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:46:05.11 ID:a+WZM8vR0.net
トラキア776
31: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:46:53.16 ID:if43gHIS0.net
ピクロスハマって辛い
33: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:47:17.31 ID:TzNC1IqSd.net
タクティクスオウガ
34: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:47:52.36 ID:9SbufA8Ar.net
アクトレイザーはあの操作性イラつくやろ
ジャンプのモッサリ感と慣性ぐうイラつく
35: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:48:04.15 ID:YJ09OeBUp.net
ドラクエ
ff
36: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:48:13.73 ID:dw9ZfMMLM.net
星のカービィスーパーデラックス
37: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:48:16.36 ID:tidVcb/Td.net
マリオペイント
38: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:48:32.81 ID:OfMSZt5I0.net
天地創造
39: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:49:02.90 ID:vuKTRQkg0.net
タクティクスオウガ
40: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:49:03.65 ID:H7eHbgukd.net
ロックマンX2
マリオワールド
スーパードンキーコング
ミッキーミニーのマジカルアドベンチャー
アラジン
横スクロール最強ハードや
41: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:49:21.07 ID:o7ME6xDZd.net
がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス
42: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:49:39.96 ID:eWOzFTBbM.net
RPGはもう無理
Wizardryとかダンマスみたいなタイプならギリいけるかもしれん
48: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:50:50.21 ID:icz7ygdor.net
>>42
FF5とかシステム良いから今やっても面白いぞ
49: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:51:11.24 ID:a+WZM8vR0.net
>>42
ワイはドラクエ5とかFF5なんて今でも余裕でプレイできるわ
63: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:53:48.51 ID:1iM2s5yLM.net
>>42
寧ろ昔のほうがとっつきやすいやろ
43: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:49:57.55 ID:eSZADGmX0.net
RPGはスーファミのほうがオモロい
44: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:50:05.18 ID:OfMSZt5I0.net
ごきんじょ冒険隊
スポンサード リンク
45: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:50:16.59 ID:ZsJsBR8rr.net
ポピュラス
46: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:50:21.17 ID:Bf71QRO50.net
スーパーマリオワールドとかあれでローンチなんやろ
47: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:50:26.59 ID:MolLqYVx0.net
風来のシレン
50: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:51:13.02 ID:90IxZEsTM.net
マリオカートのバトルゲーム面白すぎやろ
あれもうずっとできるし全然飽きんわ
51: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:51:13.56 ID:GpSlFZsS0.net
ヨッシーアイランド
バハムートラグーン
この2つだけ
52: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:51:24.08 ID:HobJTLvUd.net
ドラクエ456やFF456は今やっても普通に出来るな
53: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:51:24.61 ID:sfPIK1AS0.net
アクション系とRPG系の完成度スーファミでやばいよな
マリオ4とかゴエモン雪姫とかスーファミ初期にアレはおかしい
65: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:54:19.35 ID:a+WZM8vR0.net
>>53
容量問題があったのってSFCかせいぜい初代PSまでやからな
せやから要らないものは極限まで切り捨てられてて洗練されてる感じや
94: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:02:05.64 ID:CnYrKbut0.net
>>53
マリオゴエモンは64の最初のタイトルも凄かったな
54: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:52:27.61 ID:Hj0WNQfza.net
神トラとかFF6のバグ見るの楽しい
55: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:52:30.01 ID:cMQZiTYv0.net
古いRPGはシステムじゃなくて導入だわ
ウィザードリィタイプは操作性でつまづいて諦めることになる
56: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:52:51.62 ID:I2G7ls/xr.net
カービーボウル
57: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:52:51.79 ID:XWSdzYw10.net
ヨッシーアイランドのグラフィックヤバすぎ
58: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:52:55.60 ID:TEqLKVy5F.net
カオスシード
59: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:52:59.82 ID:bmzVJFNtd.net
マリオRPG
60: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:52:59.95 ID:5lIchIfSM.net
かまいたちの夜
61: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:53:07.13 ID:KPjzOLFYM.net
マリオとかいう謎のおじさんがここまでの人気キャラになったのってなんでやろな
リンクとかピカチュウが人気になるのはわかるんやが
71: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:55:32.82 ID:a+WZM8vR0.net
>>61
結局ゲームが面白かったのが全てやろな
操作して使っていれば愛着も出てくるもんやし
62: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:53:08.33 ID:tidVcb/Td.net
大仁田厚打倒SMW
64: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:54:01.35 ID:HyIW19+70.net
マリオコレクションやぞ
スマブラ廃プレイヤーのロンがスマブラより楽しそうにやってたの草生える
73: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:56:01.51 ID:XWSdzYw10.net
>>64
マリオ2難し過ぎですよ
66: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:54:36.30 ID:7OdxRFp/a.net
スーパーメトロイド
67: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:55:08.40 ID:T5mQZezBM.net
マジカルポップン
68: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:55:19.87 ID:eWOzFTBbM.net
アクション→楽しめる
シューティング→楽しめる
レース→ほぼ無理
RPG→ほぼ無理
アドベンチャー→微妙
テーブル→楽しめる
SRPGやARPG→楽しめる
もちろん駄作なのは楽しめない
76: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:56:59.43 ID:eWOzFTBbM.net
>>68
スポーツ→楽しめる
シミュレーション→ほぼ無理
81: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:58:49.67 ID:OQrmYUxQ0.net
>>76
マジかよシムシティ2000今やっても面白いぞ
69: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:55:26.88 ID:OXwQB+9U0.net
バハムートラグーンはクソだったがルドラはまあまあ良かった
70: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:55:28.60 ID:pIAssb6Cd.net
ブレスオブファイア2は敵とのエンカウント率やばすぎて途中で投げたな
72: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:55:41.53 ID:lG2Of+Ki0.net
スーファミならいくらでもあるやろ。ワイはとりあえずシムアースに一票や
74: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:56:18.11 ID:OXwQB+9U0.net
テンポさえ良ければ魔神転生は神ゲーやな
75: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:56:53.55 ID:9SbufA8Ar.net
神トラは完成度高いなぁ
77: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:57:31.89 ID:SOJ0blwB0.net
この前マリオのピクロスやったらハマった
79: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:58:08.65 ID:H0Papjk90.net
スーファミの悪魔城ドラキュラの完成度やばい
輪廻じゃない方な
80: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:58:37.83 ID:Hj0WNQfza.net
マリカーはキツいな
アドバンスのは全然できるけど
82: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:59:11.06 ID:67vbLh0f0.net
トラキア
83: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:59:31.24 ID:RCjv6hPZd.net
スポーツはテニスとゴルフ系は普通にいける
野球はきつい
85: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:59:34.44 ID:64WYuX5Z0.net
スーパードンキーコング2
86: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:59:44.04 ID:TTIWTqVV0.net
操作性で躓かなければわりとあるやろ
87: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:59:51.45 ID:OXwQB+9U0.net
ダビスタウイポとかも十分遊べるやろ
92: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:00:55.66 ID:a+WZM8vR0.net
>>87
ダビスタはええけどウイポは割ときついわ
88: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 11:59:52.45 ID:5mUEnFfi0.net
友達とこの前スイッチでスーパーデラックスやったらめちゃめちゃ楽しかったけどすぐエンディングまで行ってもうたな
89: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:00:05.07 ID:FdzmluUM0.net
ロックマン&フォルテ
ロックマンシリーズ最高傑作やろこれ、はよクラコレ3で出せ
90: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:00:33.78 ID:ewRT0B7Va.net
聖戦の系譜とトラキア776
91: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:00:42.89 ID:TEqLKVy5F.net
ワイしかしらんかもしれんがカオスシードをリメイクしろ
あくしろよ
98: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:02:52.15 ID:OXwQB+9U0.net
>>91
超名作だけどとっつきにくすぎるわ
93: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:01:36.14 ID:F1WnkTb80.net
スーパードンキーコングってこの時代にようこんな綺麗でヌルヌル動くな
95: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:02:08.48 ID:r2gXwFt90.net
がんばれゴエモンの最初の完成度の高さやばい
SFC初期に拡大縮小って新しい技術を使いつつ全10ステージ以上のボリュームで二人同時プレーも可
101: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:03:23.34 ID:pIAssb6Cd.net
>>95
ゴエモン最終ステージのパスワード未だに覚えとるわ
96: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:02:41.70 ID:/e3Dzp6Qd.net
たいてい今のゲームより面白いぞ
制作のレベルが違う
97: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:02:44.73 ID:TZVpx0fpd.net
ミニスーファミ買えば大半は面白い
サッカーは糞だが
99: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:02:52.95 ID:keohLYDw0.net
DQ3だけはむしろSFCでしかやらんな
100: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:03:00.27 ID:bm1ixlm4M.net
わいは信長の野望今でもやるで
スーファミレベルが一番とっつきやすい
あと五右衛門の2と3
103: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:03:45.85 ID:kfgAlAeH0.net
R.P.M.レーシング
なぜか17時になると友とやるゲームやった
104: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:04:14.03 ID:Mj4Tk37pp.net
シミュ系は処理速度と操作レスポンスの問題があってキツいと思うわ
やっぱスーパーメトロイドやな
未だに劣化版がインディーで腐るほどでとるわ
105: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:04:21.25 ID:OgwiJVsZ0.net
ミランドラ
106: 風吹けば名無し :2021/03/01(月) 12:04:31.21 ID:F1WnkTb80.net
マリオコレクションの3は葉っぱマリオとかからダメージ受けてもチビにならず大きいマリオになるから難易度下がってる
てか3のファイアマリオの存在感薄すぎ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614566486
関連記事を見る:
スーファミ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
今のだと最低50時間、100時間かかるのもザラだったりするし
アラジン
FF4〜6
クロノトリガー
MOTHER2
スーパーアレスタ、スーパーE.D.F、実況等のパロディウス、Pop'nツインビーとか
でもゴルフゲームのナムコットオープンは今やっても楽しいよ(個人的にはスーファミの名作ゲーム)
GTであれやってくれれば面白かったのになぜしなかったんだ
デモンズブレイゾン魔界村
エリア88
まあ、俺のお勧めはメタルマックス2なんだけどさ
しかし操作はテクニカルな部分もある。でもパスワード式なのでバッテリーバックアップとか気にしなくてもいい。
≪ 作中最強の敵とラスボスが一致してない作品って何かある? | HOME | 「ドラクエ5で最強のメンバーは??」敵「ピエールとゴレムスと~………」、ワイ「家族」 ≫