1: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:21:15.46 ID:nbWJT3zx0.net
レベル17ぐらいでサマンオサに行ったんや
3: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:21:40.18 ID:nbWJT3zx0.net
お金がないからとりあえずラーの鏡がある洞窟に行ったねん
4: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:21:57.79 ID:nbWJT3zx0.net
ラーの鏡は目の前やった
5: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:22:09.49 ID:nbWJT3zx0.net
そしたらシャドーとかいう敵が出てきた
6: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:22:16.19 ID:EkngAiOkd.net
大変やったな
7: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:22:30.47 ID:nbWJT3zx0.net
ワイはあやしいかげの亜種だと思って適当に戦ったんや
8: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:22:33.77 ID:z24ffe0Ld.net
ミミック定期
9: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:22:55.92 ID:nbWJT3zx0.net
そしたら三体がヒャダルコを使ってきて一瞬で全滅した
11: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:23:22.95 ID:nbWJT3zx0.net
ミミックには勝てたのに、シャドーとかいうランダムに出てくる雑魚に秒●されたんや
13: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:23:42.94 ID:nbWJT3zx0.net
ワイは理不尽過ぎると思って攻略サイトを見た
14: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:23:44.34 ID:V3rJvddf0.net
15: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:24:10.33 ID:Oq9xqyBLM.net
ベギラマやヒャダルコで全滅は誰しも一度は通るからしゃーない
16: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:24:14.85 ID:7a4j4K120.net
レベル上げて行けやそれだとダーマぐらいやろ
17: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:24:14.92 ID:owiMc27/0.net
5のブルーイーターに絶望してそう
18: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:24:34.76 ID:0LVg2WeX0.net
マホトーンかマホトラが効いたはずや🤔
19: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:24:35.27 ID:7B9cHvH+0.net
軍隊カニの方がえげつないやろ
33: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:27:29.40 ID:SFH+YX6o0.net
>>19
あんなもんまともにやり合うだけ無駄や
逃げや
20: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:24:40.68 ID:nbWJT3zx0.net
マホトーンで封じる以外に対策はないらしい
スポンサード リンク
21: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:24:41.71 ID:htOlm7tP0.net
王様の部屋の引き出しに棍棒入ってるのええよな
22: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:24:56.60 ID:MsKqCZGe0.net
レベル17でサマンオサにたどり着けるとかめっちゃゲーム上手くない?
23: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:25:33.51 ID:nbWJT3zx0.net
マホトーンは勇者レベル18、僧侶賢者レベル13で覚えると書いてあった
ワイのパーティには僧侶はいない
悔しかった
24: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:25:45.95 ID:SFH+YX6o0.net
みぃたなぁ~!
25: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:25:46.82 ID:J44qf+Nr0.net
詳しい人教えて
ゲームボーイのやつやったことないけど
SFCとゲームバランスは同じ?
26: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:26:05.50 ID:7a4j4K120.net
ガザ―ブの上でデスストーカーや爆弾岩と戦うんや
27: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:26:23.28 ID:nbWJT3zx0.net
あと1レベル足りてればマホトーンで勝てたかもしれへんのにと
調べてしまったばかりに悔しい思いをした
以上や
32: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:27:15.03 ID:z24ffe0Ld.net
>>27
わいの記憶ではレベル18になってもマホトーン覚えない場合があるから気にしなくていい
34: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:27:40.77 ID:ihwYd/hud.net
>>32
かしこさが足りてないと覚えんのやったっけ?
30: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:27:03.29 ID:yIMHiCWj0.net
マホトーンって僧侶やったか魔法使いのイメージだったわ
31: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:27:14.96 ID:e7JHHJDB0.net
女賢者は遊び人からよりも僧侶から転職したタイプの方が好きや
35: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:27:44.72 ID:D7EmmnXy0.net
よくレベル17で行けるな
アッサラーム周辺でそれくらい上げちゃうわ
36: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:27:50.52 ID:aiHU+m1Ed.net
ドラクエ3初見プレイ?
ええなあ
38: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:28:12.79 ID:nqiPC2qZ0.net
なにげに一番きつかったボス最初のカンダタだよな
53: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:31:01.98 ID:aiHU+m1Ed.net
>>38
ボス戦のコツみたいなのわからんでザコと同じように戦っちゃうせいもあるやろな
普通に強いし
39: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:28:15.42 ID:qyVbWtw90.net
普通どくがのこな持ってメタスラ狩りいくよね
40: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:28:16.89 ID:MynWRgAnd.net
ガルナのとうで20くらいまで上げろ!
43: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:29:09.04 ID:M5hNeMcl0.net
ゾーマで燃え尽きてしんりゅうまでいけないまま1ヶ月経ったわ
44: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:29:15.24 ID:nmEEUmwvM.net
3回ぐらい全クリしてるのに、内容全然覚えてないわ
固有名詞はわかるけど
49: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:30:16.77 ID:ibHA7/dZ0.net
レベル17でサマンオサ行くか?ワイは30ぐらいだった記憶やけど
54: 風吹けば名無し :2021/02/18(木) 20:31:36.14 ID:FBBt+NDZa.net
>>49
30はバラモス倒すレベルだぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613647275
関連記事を見る:
ドラクエ3
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ちょっと駆け足すぎたな
雑すぎ
職業も増えていると良い
※343934
再々リメイクがスマホやで
ファミコン版の攻略本は推奨レベルそれくらいだった気がするけど、実際は25くらいで防御キャンセル無しでも倒せたよ(バシルーラメダパニが当たったら終わりだけど…)
17いうたらイシスとかのレベルやったかな?
確かこのあたり(サマンオサの洞窟)でミミックの初見山じゃないかな。
Level.17,18だと、インパスも覚えてないし・・・。
ボストロはFCだとターン回復上回れるダメがないと倒せないので
20レベ未満ならやたらと会心がでるまで耐えるか強耐性のメラミが連続で当たるか
身の丈に合わない威力の武器を装備するかしないと厳しそう。
SFC以降なら倒すまで痛恨が来ないように祈る。
バラモスにLv35ぐらいで挑むのはまあ分からんでもない
27ぐらいでも倒せなくはないけどかなり苦しいからな
逆にやまたのおろちはLv24ぐらいないと辛いわ
でも俺はさいごのカギの浅瀬が最後まで見つけられなくて
アバカム覚えるLv35までサマンオサの岩山の外で頑張った
稼ぎなしでも迷ってる間にもうちょっとレベル上がりそうなもんだが
素早いキャラに持たせればホロゴーストやまおうのかげのザキザラキ封じれて便利なんだよな
≪ 【朗報】ドラクエウォーク、7のイベントが開催決定!!!! | HOME | 【閲覧注意】新しいポケモン考えたwwwwwwwwwwwwwww ≫