1: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 16:40:08.33 ID:vLaIzA0SM.net
3Dのポケモンって雰囲気安っぽいよな
6: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 16:40:43.88 ID:lfb3xqI8M.net
白黒ドット好き
8: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 16:41:02.51 ID:OCEPet/4M.net
やっぱりルビサファやね
9: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 16:41:19.80 ID:7gZsuT3B0.net
剣盾まで行くとアリ
30: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 16:45:21.93 ID:y+N52q0uM.net
3D安っぽいねん
45: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 16:47:27.78 ID:Px0yTyxi0.net
バトレボはすごい見やすかったのになぜ
75: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 16:51:56.76 ID:2WlsgS4i0.net
理想
現実
87: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 16:53:23.43 ID:cJ2xDvE30.net
ドラクエは終わらなかったのでセーフ
89: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 16:53:34.74 ID:a0EJUsoQ0.net
ちな中国が丸パクリしたポケモン
100: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 16:54:19.78 ID:53MGqvB10.net
>>89
なにこれすごい
112: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 16:55:34.81 ID:c3ZdzPXr0.net
>>102
カメックスが砲台から水を・・・?
110: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 16:55:25.12 ID:6AQQUTEbH.net
1番シュールなのヒカリのこの後ろ姿よな
168: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:02:31.72 ID:Q2YD0KdSp.net
ドットめちゃ好きだけど戻せってのは老害極まり過ぎ
174: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:03:21.93 ID:X99mI/Hj0.net
ポケモンBWのドットはガチ
208: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:06:48.41 ID:Nk0OwXLtp.net
ドットが好きなだけやん
スポンサード リンク
217: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:07:43.67 ID:c3ZdzPXr0.net
そんなことよりRSEの移植あく
222: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:08:06.66 ID:2WlsgS4i0.net
ドットは躍動感のある一瞬を切り取ったポースを出せるから
例えばカバルドンの常時砂出し&大口開けての迫力とか
ハッサムのかっこいい構えとかはドット絵ならではで
3Dだと無理なんだよな
228: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:08:35.01 ID:MmuorANGa.net
プラチナのドットすこすこ
264: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:12:08.78 ID:fcprEzqXM.net
っぱ初代よ
270: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:12:52.82 ID:1zMu8qgP0.net
もしかしてバンナムって有能なんか???
297: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:15:57.22 ID:kgIjqCFe0.net
2頭身やめて
326: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:18:19.08 ID:4Tm0m8TJ0.net
>>297
この作りならマジでスマホ版作ってほしい
316: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:17:41.27 ID:7XnquNWUM.net
2頭身にしていつもの使いまわしできるんか?
337: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:19:09.08 ID:RIV5/Mz/a.net
回転と肌すべすべをどうにかしてほしい
365: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:20:53.31 ID:CohAghgtM.net
3D技術ないならドットのクオリティ上げてくれたらよかったのに…
376: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:21:57.82 ID:SwbiB23b0.net
>>365
もっときつない?
383: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:22:44.65 ID:lOx7pW140.net
>>365
メイプルストーリーみたいなゴチャゴチャ画面に行きつきそうやな
397: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:23:43.86 ID:AaXmyxNu0.net
>>365
これはこれでごちゃごちゃしてて違うわ
435: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:27:00.59 ID:E8duEVuad.net
>>365
最強やん
441: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:27:36.89 ID:zOUBiBxCM.net
>>365
こういうのでいいんだよ
445: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:27:53.50 ID:1f1vCT5IM.net
>>365
これよこれ
379: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:22:16.33 ID:oXW3aH4y0.net
懐古厨やないけど金銀のグラでポケモンやりたいわ
529: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:36:19.37 ID:Brv7wIOO0.net
はい
536: 風吹けば名無し :2021/03/04(木) 17:37:03.54 ID:E8duEVuad.net
>>529
これぞモンスターって感じ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614843608
関連記事を見る:
ポケモン ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
パクリの方が評価高いって任天堂の奴らは恥ずかしくないんか?
カメックスには砲台使わせろとか気持ちは分かるけど、同じハイドロポンプでもミロカロスは口から吐いてカメックスは砲台、他の技も同じ様にアクション個別に分けるとなると流石に容量氏ぬんやない
3Dも他の3Dゲームと比べると酷いクオリティ
だからただ単純にその時代で一番安く作れる方法で作ってるだけ
ポケスタとか、本編以外の3Dのポケモンはすごくいいし
やる前からじゃなくてやってもないのにだろうな、こういうのは
視線上に立つとバトルになるトレーナー戦とかジムのパズルとか
草むら歩いて野生と戦うだけでもマス目から歩数を数えてルート考えたりちょっとした遊びが有った
基本的には3Dでもドットでも良い
だからしょぼくてもいいってわけじゃないが
毎年何千億売って利益どこ行ってんだろ
これだけ世界中で売れ続けてるのにクオリティが上下してるのが謎だわ
>例えばカバルドンの常時砂出し&大口開けての迫力とか
>ハッサムのかっこいい構えとかはドット絵ならではで
>3Dだと無理なんだよな
ドラクエは2Dの躍動感あるポーズを上手く残したまま3D化できてるよね
モンスターの総数もポケモンほどでは無いとはいえかなり多いのによくやってると思う
だから剣盾のような酷い感じになる
ポケモンがトレーナーのアクセサリーとなってる
その頃から2倍くらいの数のポケモンが居るんだけど
ドラゴン族やドヤ顔でこっちを見てるモンスターたち、正面で見ると絵と同じだけど、横にすると目が変な方向剥いてたり、首の角度が常にあれでカッコ悪いぞ?
バトレボも別に全ポケモンに専用モーションあった訳じゃないで
カメックスのドロポンとかピカチュウの波乗りみたいな定番どころだけに対応してた
懐古厨を切り捨てた剣盾やFEが復活したのが証明してる
3DCGのノウハウに関して言えば平々凡々って感じだもんな
終わったまではいかなくてももう少し力を入れてかつての栄華を取り戻してほしいとは思う
当然トレーナーのグラフィックが微妙なBDSPは買うんだよな?そもそもゲーフリ開発じゃないからきっとお前のいうトレーナー重視のスタンスとやらは無くなるぞ?
せやな
ソシャゲ万歳
≪ スーファミのドンキーコングって3が不遇だよな | HOME | ドラクエ7の「リレミト」、消費MP8っておかしすぎだろwwwwwwwwwwwwww ≫