1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:34:27.576 ID:HKPlggOV0.net
一晩泊まっただけで全快する?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:35:03.092 ID:HKPlggOV0.net
俺半分くらいしか回復しないんだが
今38歳なんだが
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:36:57.418 ID:ufcHFPeP0.net
テントごときで全回復する世界
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:38:59.476 ID:DCQMu1dy0.net
温泉旅館でも?
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:42:26.513 ID:+l+U/t2hD.net
いや~車泊でも結構つかれるからな
とりあえず身体のばして布団かけて枕があるだけで格段にちがう
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:42:53.875 ID:8bBsebId0.net
テントで全快するくらいだし
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:46:38.164 ID:4gS+kK8S0.net
みんな自然回復のアビリティがある
瀕死の重傷を負っても一晩で直る
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:47:42.803 ID:yJ5tIo1k0.net
まぁ魔法使えたりクソ重い武器振り回したりできる時点で人間とは少し違う生物なんだろうな
あるいは物理法則が異なる世界か
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:48:50.561 ID:HKPlggOV0.net
テントなんかで寝たらむしろHP減るんだが?
車中泊も(以下同文
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:51:56.811 ID:3cbAPJ8qM.net
>>20
テントで半回復、コテージで全回復のゲームあったなそういえば
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:52:37.322 ID:HKPlggOV0.net
>>26
FF3とかやっけか
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:48:53.416 ID:xB2weA8k0.net
湯治行くしかない
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:49:56.587 ID:GGA7v4gS0.net
モノによっては再生力高い設定あった気がする
スポンサード リンク
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:51:14.829 ID:bqAJWLSUa.net
HPなんて回復魔法で一発だから
寝て治るのはMPの方だと思ってる
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:52:20.716 ID:HKPlggOV0.net
そもそも精神的な疲労とか回復呪文で治るんか?
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:53:45.289 ID:GGA7v4gS0.net
>>27
精神はMPだな
だからマホイミとかあるけど使用者のMPは減るもの多い印象
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:55:53.602 ID:HKPlggOV0.net
>>29
なるほど、ストレスかかるとMP減るとかあったら笑う
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:54:01.823 ID:bqAJWLSUa.net
>>27
たぶん一晩でめっちゃネコのモフモフ動画とか見させられてる
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:55:53.602 ID:HKPlggOV0.net
>>30
俺が思うに、酒で忘れてるんではないかと
日中の戦闘で重症負ってPTSDとかなりそう
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:54:06.012 ID:+5vp6Qm90.net
>>27
エナジードリンクの魔法版みたいな
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:55:53.602 ID:HKPlggOV0.net
>>31
まほうのせいすいやんけ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:57:08.730 ID:GGA7v4gS0.net
>>33
ストレスシステムがあったRPGはデジモンとザンキゼロくらいしか覚えてないな
MPと直結してない、ザンキゼロは水飲むか調理された料理食べると回復する
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:55:01.147 ID:RQovEpK80.net
wiz6だったと思うけど寝る時間に応じて回復してたな
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:55:56.876 ID:GGA7v4gS0.net
地味にFFもどのシリーズかくらいからは宿屋でHP回復システムじゃない気がする
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:56:31.746 ID:cPQx7x6Y0.net
ウィザードリィは
ロイヤルスイート 宿泊費:500G 1週間自動経過 回復:HP10回復 MP全回
スイートルーム 宿泊費:200G 1週間自動経過 回復:HP7回復 MP全回
エコノミールーム 宿泊費:50G 1週間自動経過 回復:HP3回復 MP全回
簡易寝台 宿泊費:10G 1週間自動経過 回復:HP1回復 MP全回
馬小屋 1日自動経過 回復:HP0回復 MP全回
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:57:54.966 ID:4gS+kK8S0.net
HaloっていうFPSで体力減ったらライフパック取るだけで全快する
2、3だとダメージ受けなければ自然回復する
未来世界だしなんかそう言うのがあるのかもしれない
BattleField3に至っては
舞台が現代なのに自然回復する
でも死ぬ時はすぐ死ぬ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:58:22.466 ID:GGA7v4gS0.net
現実世界だと回復するのはHPじゃなくてMPだよね
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 15:58:42.175 ID:+5vp6Qm90.net
ドラクエとか真夜中に泊っても早朝にチェックアウトしてるからしんどそうではある
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 16:01:24.822 ID:UqoAUJlt0.net
宿屋の代金が現在HPとMPによって変動するFF2
ケアルかけてから泊まるとすごく安くなる
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 16:01:42.131 ID:4gS+kK8S0.net
疲労はHPじゃなくてスタミナじゃね?
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 16:03:42.941 ID:GGA7v4gS0.net
>>42
まぁ確かに
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/06(土) 16:07:00.229 ID:HKPlggOV0.net
パーティの中の人間関係とストレスっていうパラメータを実装しよう
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615012467
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
全開じゃないと気に入らない人には辛いだろうな
でなけりゃ医者は廃業する。
寝ても戦闘不能は回復しないゲームは、辛うじてその名残を引きずってるのかもしれない。
ゴールド=金貨って考えれば数日分の宿泊費だと思う
wizardryだと年単位で泊まってる
30歳「毎日8時間は睡眠しないと全快しないわ」
45歳「ここ数年『全快だ』なんて感じた事ないわ」
HP0でも戦えないだけで死ぬとは表現されて無いゲームも多いし
HPが減る=メッチャ疲れてるだけかも知れん
じゃあヒットポイントって何?ってのは解釈が様々で興味深い
≪ ポケモンXYが不人気な理由って何? | HOME | ヒカキン「下ネタ言いません、子供に安心して見せれます、特殊な特技あります」←天下とった理由 ≫