1: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:13:29.59 ID:pGapEPCY0.net
ないならワイが最初に作りたい
2: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:13:43.38 ID:7fCBQUu20.net
遊戯王
4: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:13:49.82 ID:zoPHRTWr0.net
6: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:13:56.85 ID:9eKW7OicM.net
ミスト
8: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:14:28.50 ID:DaGk3H+da.net
進撃
9: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:14:32.48 ID:/O7gPaTt0.net
ホワイトアルバム2
16: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:17:23.80 ID:cmmiy/UI0.net
>>9
ありゃ小木曽が悪だわ
10: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:14:45.16 ID:KfPFf/tO0.net
六花の勇者
11: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:14:49.52 ID:YDqDWuRoa.net
ザンボット
12: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:14:52.95 ID:Fr8V0DRRM.net
ブレイブリーデフォルト
14: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:16:52.26 ID:lcU2w3bo0.net
15: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:16:54.14 ID:+5hA2DnkM.net
GTA
17: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:17:40.96 ID:0q8BUS1/d.net
シックスセンスは悪か?
82: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:40:50.40 ID:OUVyPl0F0.net
>>17
そもそも善悪の話じゃないだろ
シックスセンスは
18: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:18:06.14 ID:s/M4CdOk0.net
randim
19: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:18:06.80 ID:3ZIR1w6e0.net
バテンカイトス
21: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:18:19.69 ID:Hgaq2LBc0.net
23: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:18:32.24 ID:gollQOAJ0.net
原作のアイ・アム・レジェンド
24: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:19:00.63 ID:J2B/q0NLM.net
海外の横スクロールアクションで攫われていく姫(下段)を追いかける主人公(上段)ってのが実は…ってのはある
名前は忘れた
25: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:19:36.92 ID:WWZl7FI0H.net
>>24
わかるけどタイトル忘れた
30: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:21:25.95 ID:0q8BUS1/d.net
>>25
気になるから思い出して
はやく
32: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:22:28.26 ID:ymAw+tUl0.net
26: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:19:50.58 ID:gollQOAJ0.net
デスノートみたいに最初から悪として描かれてるパターンは論外か
28: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:21:12.81 ID:gollQOAJ0.net
SBRだとジョニィが大統領に「僕よりはお前の方が正しい道を歩んでる」みたいなこと言ってたな
スポンサーリンク
29: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:21:25.42 ID:40olPim8p.net
ピングドラム
86: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:42:39.75 ID:rdZUPho/p.net
>>29
善悪というかあれは聖杯戦争やろ
33: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:22:35.59 ID:cOTcRcpG0.net
スターウォーズ
主人公がエピソード3で闇堕ちするんや
34: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:23:26.24 ID:mtv5CQFUr.net
進撃
36: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:24:10.24 ID:F6tkP7bk0.net
チャージマン研!
101: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:46:16.42 ID:+Uqnkr9Xp.net
>>36
草
37: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:24:11.90 ID:mtv5CQFUr.net
アイアンマン
39: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:25:01.02 ID:DOBnqBFR0.net
ダイターンは自分らが悪やったんやっけ
42: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:26:24.33 ID:0q8BUS1/d.net
>>39
あいつは仮面ライダーみたいなもんや
40: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:25:21.87 ID:AokqkSUj0.net
天上天下
41: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:26:06.59 ID:Be3hoOYTa.net
デビルマン
43: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:26:52.96 ID:CLdmLy8I0.net
テイルズオブベルセリア
44: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:27:08.46 ID:E6qkFtRzM.net
魔女の家
46: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:27:29.46 ID:TI2ptTGxd.net
ガンダムやな
ジオン公国は実は被害者でしかなかった
47: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:27:49.21 ID:GP0n2syT0.net
トリトン
48: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:28:10.08 ID:eRf9/ayCa.net
黄昏のオード
51: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:28:25.69 ID:Uq434oJla.net
コードギアス
微妙だが
52: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:28:35.76 ID:I/r6NmVE0.net
彼岸島
70: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:35:51.49 ID:5Ne5gRgxr.net
デスノート
71: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:35:52.98 ID:glhh2QakK.net
ひぐらし
74: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:38:13.36 ID:7Yk9J0X50.net
ニーア
75: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:39:15.21 ID:IZVQDh7w0.net
推理小説だと定番
79: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:40:10.23 ID:.net
きんいろモザイク
80: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:40:30.51 ID:npbe5WY60.net
有名なのは、海のトリトン
83: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:41:39.86 ID:glhh2QakK.net
パワポケ8
85: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:42:29.87 ID:TVdCKpuwp.net
デスノート
90: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:44:12.29 ID:whwBQpXM0.net
リトルナイトメア
94: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:45:01.13 ID:3F2UGKmx0.net
ワンダと巨像
100: 風吹けば名無し :2021/03/09(火) 16:46:09.49 ID:3F2UGKmx0.net
ラストオブアス
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615274009
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
鉄血のオルフェンズは解りやすいね
最初っから最期までヤクザ
負け陣営側を描いた作品
…マジでそのまんま負けて終わるという
裏側を描くのもいいけどまず正面描かないとさ…っていう当たり前を再確認させてくれたね
実はやっつけてた相手がただの正当防衛だったというのを知りたいんだろ
最初から悪だと認識してるのはつまらん
ペルソナ3、宝石の国
神様倒しちゃって結果的にいずれ地球滅ぶじゃんEndか、人類は変われるからとお茶濁しEndかのどちらか
デスノやコードギアスみたいなピカレスクと違って、プレイヤーには善側だと錯覚させる必要がある
それこそ最近のゲームだとBraidくらいしか知らん
ちょっと違うかな
後はひぐらしの鬼隠し編みたく、主観的な情報しか与えないタイプのものか
あー、あれが綺麗にそうか、MGS5
やってることが悪でも、強く高潔な矜持を前面に出されると、洗脳されやすい奴は勘違いするよねという例として
だからさ、謎の敵が攻めてくるから防衛として戦ってたけど
人類減らさないとこの星が破滅しますっていうのは神様視点で見ると人類は悪だということだぞ
田畑にとって害獣だからそれを荒らす動物を間引く行為と同じこと
こういうオチのものはけっこうある
じゃあ例えばなに?5つ挙げてみて
めんどくさ
書いてる人もいるけどナウシカの原作なんて人類が害悪だって話だし
RPGだとラスボスが神様のゲームは多いでしょ
古くはザンボット3とかだって敵の目的は悪意のある生物を平和のために滅ぼすことだったぞ
最終的にはカーラーン滅ぼすか人類滅ぼすかの二極争いだからどっちが悪とかいう話ではないやろ
コズミックの筆者の頭と性格と性根と執筆力と表現方法
大地に現れた太古の邪霊が、実は自分たちを産み育んだ慈母神だった
既に他の神がいるので、今さら出てきても困るから倒した
因みに、クリア後に和解シナリオがある
きっかけになったのはダオスだけど、引き金を先に引いたのは人類側だってのが小説でわかったからなぁ・・・
マモノだと思ってギャクサツしていた存在が本来の人間って最後の最後に知らされる
ガンダムものは人対人で信条が違うもの同士の争いだからここの内容とは違くね
それにエゥーゴはティターンズという軍閥化する地球連邦軍への抵抗組織でありエゥーゴに味方する連邦軍もいて、内部抗争みたいな話だしな
結果的に悪手だった
ってのと
行動原理が悪
てのを混同してる奴らが必ず出るよね
つまりどういうこと?
具体例で教えてくれると助かる
活動がテロだし悪だろう
強大な国が圧政とか非人道的な行いがあるかどうかなんじゃね
ぶっちゃけ一番の黒幕は魔界の奴らだろ
しかも何故かマナを消し去ろうとする魔界の奴らとダオスは手を組むし
バオール
ゼロ
悟空
記憶喪失だが実は悪者だったパターンは
いくらかあげられるな
もっといるんじゃないか?
FF4 追放された騎士団長/王族への暴行等
FF5 海賊(1名のみ)/寝室への侵入等(バッツ)
FF6 反乱軍(リターナー)/領空侵犯、破壊工作等
FF7 テロリスト(アバランチ)/ユーティリティ施設爆破等
FF8 反マスター派?/魔女イデア暗殺未遂
FF9 泥棒
趣旨とは異なるけど反政府勢力の人多すぎ。
善悪は立場で変わり勝者が語るものだから主人公は悪者になりづらい?
それは「結果的に悪になった」だから違うだろ
それアリなら闇堕ちは全部含まれちゃう
「主人公は最初は正義だったが途中から悪に染まってしまった」
と混同してる奴いるな
スレタイはストーリー、としか言ってないが
カンダタ速報を見てる身としては、ゲームの話をしたいところだわ
流石にそれは本スレ中心にしようや
東京水没させて
僕たちは大丈夫だ!
おわり
完全にあたまおかしい
≪ ドラクエ2のファミコン版クリアした事あるけどはかぶさも杖売るやつも羽衣二着も使った | HOME | いつチュートリアル終わるんだよ…と思ったゲームwwwwww ≫