1: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:50:35.10 ID:0Znxco4wM.net
なんでや…
4: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:51:23.36 ID:t1LZgIL2d.net
難しさとコピペ適当ダンジョンで誤魔化してるからつまらない
6: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:51:34.05 ID:8ZNHIxVD0.net
ローグライクも死んだやろ
7: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:52:13.37 ID:6bo+eNNo0.net
難しいというより意地悪が増えた
8: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:52:16.82 ID:uw8mUz8CM.net
今steamとSwitchでだしゃ桃鉄みたいに復活するやろに勿体ない
11: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:52:59.08 ID:oJld/ovi0.net
>>8
もう5+出てる定期
9: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:52:29.93 ID:eBYAnkWs0.net
10: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:52:36.91 ID:oJld/ovi0.net
さっさと鬼ヶ島リメイクしろや
15: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:54:11.05 ID:21BQoAUg0.net
新作出すたびにいらないシステム追加しすぎたからや
16: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:54:28.01 ID:2lqNOSRM0.net
アスカを再販しないから
24: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:55:19.63 ID:9WC/1UcG0.net
>>16
作った会社が倒産してるから無理やで
スポンサーリンク
17: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:54:34.48 ID:MKP3Sq6Y0.net
何時間も遊べるから他のシリーズ買わなくていい
18: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:54:42.37 ID:S8dKy5Vtp.net
45面白いとか言ってる奴は論外
20: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:54:52.64 ID:V2XZeCCG0.net
ほんまモンスターに武器投げて合成は天才的なアイデアだと思う
21: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:54:58.69 ID:VnqnajH80.net
12アスカのゲームだよな
22: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:55:09.98 ID:Oe0w1MF1a.net
言うほど流行ってるか?
23: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:55:10.34 ID:oJld/ovi0.net
物知りの杖と幸せの杖でンドゥバのプロフィール見るの楽しかったわ
25: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:56:45.48 ID:L0dIIMDZ0.net
拡張するのが難しいジャンルだし
ポケダンみたいにキャラで売るしかないね
26: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:56:48.80 ID:xAm3C6XL0.net
昼夜いらなくね
27: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:56:50.61 ID:jhz5yKZT0.net
シレン城やりてんだわ
28: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:57:02.62 ID:aPsNnEbA0.net
ローグライクは流行った←どこで何が流行ったんだよ
嘘つくな
32: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:57:41.32 ID:8ZNHIxVD0.net
>>28
30年くらい前にローグライクが流行ったぞ
30: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:57:21.41 ID:a9c3o4zx0.net
嫌がらせアイテム増やしすぎ
31: 風吹けば名無し :2021/02/21(日) 00:57:25.97 ID:U5U+yTnKM.net
2までで完成させすぎたんや
拡張性のないゲームは廃れる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613836235
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
それだけでええんや
dsみたいに余計なことしなくていいからベタ移植してくれや
XI (sai) とかも同系理由な気がする
最果てチャレンジももののけ王国も好き
どんどん酷くなっていくのがいかんわ
キャラが代わり映えしないのも減点
他にもローグライクが増えて選択肢が増えたならそりゃ離れる
2作目ではやくも最終完成形になってそれ以上の進化ができなかった。
それ以降は焼き直しや暗中模索の末蛇足でしかない要素が出たりしただけ
その後は変な要素足して賛否両論生むしかできないもんな
>>16
作った会社が倒産してるから無理やで
ググったけど名作ばかり作ってる会社じゃん。任天堂が拾ってやれよ…
ロードス島戦記 邪神降臨めっちゃ面白かった
アスカ見参あったらそれで一生遊べる
4、5も嫌いじゃないが夜と成長は無くていい
バランス感覚のいいプランニングスタッフが残ってないのかもしれんな
初心者向けに作れば従来のファンが追従しないし、従来のファン向けに難易度を上げようにも伸びしろが嫌らしさしか残されてないって感じ
≪ 昔のポケモンアニメスタッフ「ロケット団とニャースにED歌わせたろ」 | HOME | 【画像】こういう「大ピンチなのに軽口を叩く」的なシーンが好きなんだが ≫