1:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:15:42.26 ID:itV2Yg95
徐々に世界が広がっていくあの感じだよな
スポンサード リンク
2:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:17:02.48 ID:i9PnrS/J
数字の削り合いが楽しいだけかと
3:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:18:44.09 ID:o9Hydk8j
強い装備がどんどん増えていくのがいい
最終的に全員レベルカンストをずらっと並べる
4:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:19:23.57 ID:SUeR0WqO
主人公(ワイ)の成長やろ
ゲームの世界くらい成長させてくれ(切実)
37:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:33:05.85 ID:5Lzba9Vz
>>4
みんな大好きなRPGを
みんなでやればもっと楽しいはず
という考えのMMOは最初から間違っとる
39:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:33:55.35 ID:bNMDDINs
>>37
せやな
勇者は一人でええんや
自分だけを褒め称えてほしんや
159:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:47:20.96 ID:fkqaIf46
>>37
自分より凄いやつがたくさんいるってそんだけで萎え萎えでやる気起きんわ
6:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:21:35.66 ID:SUjEP7ez
極地エリアのワクワク感は異常
10:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:23:14.38 ID:6Yg/CV+2
FCやSFC時代のドラクエの船やFFの飛空挺を手に入れた時のワクワク感
25:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:30:02.90 ID:t15H9T0G
>>10
FF3で大陸出たときの感動はすごい(KONAMI)
11:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:23:20.96 ID:ql1jIwz7
基本成功が約束されてる冒険やからな
期待値通りに成長するし
13:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:24:42.38 ID:pbGk+FPC
徐々に強くなって装備をそろえて未踏の地を練り歩き勝てなかった敵に勝つ楽しみ
申し訳ないがおつかいクエストはNG
14:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:25:00.22 ID:bNMDDINs
お手頃な努力でたくさんの人望を得る冒険
100円でロト6を当てる感覚やね
15:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:25:47.24 ID:pRIh5Ca6
アイテム収集と育成やろ
16:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:27:03.20 ID:ofhmsNsk
レベル上げ好き
新しい魔法覚えたら嬉しいわ
17:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:27:11.36 ID:+sro1V55
やっぱ飛空艇手にいれてワールドマップを縦横無尽にいけるのかRPGやってるなーて思う
19:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:28:02.61 ID:V0lUKkvN
ストーリーとか演出より 戦闘の面白さとかテンポとかシステムが重要
34:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:31:18.79 ID:itV2Yg95
>>19
らんだむダンジョンとかまさにそれ極めたタイプやね
20:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:28:15.57 ID:7nFG5ark
メガテンとかでどの悪魔をどう成長させていくかを思案してるときが一番たのしい
21:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:28:17.97 ID:UGvI/Qrc
急に世界がひらけていろんな街に行けるようになるとイライラする
28:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:30:28.65 ID:itV2Yg95
>>21
ぐうわかる
29:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:30:30.33 ID:pbGk+FPC
>>21
わかる
ある程度一本化されてたほうがいい
23:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:29:18.45 ID:itV2Yg95
1度逃すと取れなくなる系アイテムだいきらい
発狂しそうになる
26:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:30:13.59 ID:xaR2A0fD
船手に入れた後にいきなり適正レベル跳ね上がる所に行って命からがら装備揃えるのすき
31:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:30:57.23 ID:PIK2L1MY
グランディアの冒険感
でも店売りアイテムでさえ手に入らんくなるコレクターには厳しい仕様や
41:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:34:13.03 ID:KVMLpNIs
乗り物手に入れるとああ終盤かってなるから嫌い
42:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:34:21.25 ID:vYSSWTFb
強くなったりアイテム手に入れたりで徐々に出来ることとか行ける所が増えるのが好き
44:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:34:50.71 ID:6Yg/CV+2
FF6でダリルの飛空挺手に入れた時は音楽のかっこよさとスピード感でしばらく飛び回ってたわ
なおデスゲイズ・・・
46:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:35:09.47 ID:o9Hydk8j
>>44
水差し野郎デスゲイズ
47:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:35:45.09 ID:eOrSNZBa
大人数より数人で行動する方が好き
48:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:35:53.12 ID:Zn5qlDZU
探索範囲が一気に広がるとすごくめんどくさくなる
50:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:36:53.88 ID:aej9wqzn
ラスボス前でやる気が無くなるワイはわさにこれなんやろなあ
51:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:37:25.39 ID:aha/DhDz
エンディング後の虚しさはきつい
取り残された気分になる
52:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:37:36.36 ID:VHHDDjpA
なんか自由に回復できるようになるとつまらなくなる
薬草を道具袋いっぱいに詰め込む頃の冒険が一番好き
ただしポーション99個とかは論外
53:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:38:42.29 ID:Z5M0ijGf
コマンド戦闘大好きだわ
54:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:39:05.93 ID:paPcEhYP
新しい町で強い武器買ったのに次のダンジョンで宝箱に入ってるとか嫌がらせだろ
56:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:39:46.60 ID:aha/DhDz
>>54
必死に金集めて買った直後にこれやられると心折れる
59:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:40:36.39 ID:aeqqxu3j
町売りの強い武器が次のダンジョンにあるのってドラクエのイメージ
69:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:44:55.92 ID:vYSSWTFb
>>59
ワイの中では圧倒的にラクロアンヒーローズのイメージやわ
町で必死に揃えた装備一式が次のダンジョンでもう1セット揃うとかザラやで
78:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:46:40.36 ID:xaR2A0fD
>>69
ラクロアンヒーローズとかよっしゃゲーム開始や外に出るやで~→ファッ!?のイメージしかない
60:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:40:38.81 ID:LngMQV75
「この橋以降は危険地帯により立ち入りを禁ず!」←じゃあ行くわ
62:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:41:47.15 ID:aha/DhDz
時間制限があるRPG嫌い
それがゲーム全体でも、ダンジョン内とかの一部のみでも
76:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:45:49.64 ID:UGvI/Qrc
>>62
エクスカリバー2とかいう取らないとアイテムコンプできないのに
取ろうとすると他のアイテムを大幅に取り逃す糞アイテムは絶許
65:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:42:27.99 ID:aeqqxu3j
2Dの頃よくあった進入禁止イベントって
3Dグラになってから減ったな
やっぱ立体にすると違和感あるからか
66:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:43:47.51 ID:o9Hydk8j
>>65
不自然に進めなくなる模様
149:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:43:23.22 ID:IYt2cAAc
>>65
容量の問題がなくなってきたからな
67:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:44:02.92 ID:xaR2A0fD
船で行けないようにエリア線引きしてるのが見え見えの浅瀬きらい
68:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:44:55.21 ID:muVUWWqC
エンカウント率高いRPGきらい
エンカウントなしアビリティすき
72:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:45:23.77 ID:f63cUHXK
苦労してそれが結果に結び付くのが好き
苦戦した敵を一撃で倒せるくらい攻撃力上がったり
またはそれらを一掃できる呪文覚えたり
73:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:45:34.93 ID:aeqqxu3j
オープンワールドだと世界の端にバリアあるよな
74:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:45:35.75 ID:G8Chl56J
よっしゃこのイロモノっぽいメンバーなりスキル構成でいくでー
意外と強い・・・!?
77:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:46:37.55 ID:dQ2Ufoia
>>74
こういうのバランス練られてるって感じですき
75:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:45:41.72 ID:iKeqta0P
FF6の飛空艇すき、聖剣2の竜きらい
殆どの場所を踏破してから飛べるようになったほうがいい
81:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:46:54.27 ID:7ojjhB1g
FF10方式の飛空艇も意外と嫌いじゃない
ステージとしてのマップがちゃんと作られてる前提だけど
86:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:49:53.24 ID:paPcEhYP
俺「お、宝箱いっぱいあるじゃん!」
1G手に入れた!
1G手に入れた!
1G手に入れた!
1G手に入れた!
1G手に入れた!
タヒね
107:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:08:33.47 ID:a/JSlQv1
>>86FF12かな?
110:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:09:50.95 ID:aeqqxu3j
>>107
ゴミしか入ってないオブジェクト漁りまくった結果
最強装備がとれなくなるシステムはNG
88:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:51:38.32 ID:6Yg/CV+2
ワイ記憶力が悪くて途中の城にある宝箱を忘れて最後の鍵を手に入れるも放置
90:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:54:30.18 ID:KJHgQsF+
テイルズはキャラが個性的で戦闘がちゃんとしてりゃだいたい高評価だな
91:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:54:40.08 ID:K3x/wnYk
1000ダメくらい安定して出せるようになるくらいがいちばん面白い
93:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 16:56:02.62 ID:LngMQV75
RPGとは壮大な図鑑集め
96:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:00:38.12 ID:NmX/LVsK
ぼーっとレベル上げしてる時が一番楽しい
99:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:01:17.33 ID:apCLuBm6
世界樹みたいに自分でキャラメイクしなくちゃならないやつきらい
その世界固有の登場人物の物語を見たい
113:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:12:25.93 ID:itV2Yg95
>>99
わかる、仲間が20人とかもキツい
114:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:13:23.03 ID:D2eIMDtR
>>99
今度出る新作はそこらへん選べるみたい
117:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:15:02.68 ID:FqOdXqfe
>>114
キャラ固定ってのは見たけど選べるんか?
101:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:04:33.97 ID:pc14O13C
俺みたいな神経質な性格だとシナリオが糞だとそれだけでRPGはやりたくなくなる。
だからFFとかドラクエとかシナリオが臭すぎて出来ない。唯一持ってるのがFFタクティクス
104:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:07:30.52 ID:s/kApgwf
序盤の糞ステータスが気づけば強くなってるのがいい
106:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:08:13.84 ID:KtY6keic
レベルよりも装備で劇的に強くなるゲームすき
109:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:09:16.76 ID:43PGZ30T
>>106
デモンズソウルダークソウルやな
111:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:11:13.33 ID:kq3D0zOI
敵キャラが仲間になった途端雑魚になるRPGンゴwwwwwwww
120:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:19:31.51 ID:u+gLcoSj
RPGといえばテイルズよ
121:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:19:52.83 ID:paPcEhYP
雑魚相手に熱いクリティカル
なおボス戦では
124:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:21:51.73 ID:aha/DhDz
>>121
ジーノカッター「いかんのか?」
131:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:24:38.60 ID:xZ94eo06
(大人になっても主人公を自分の名前にしちゃ)いかんのか?
132:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:25:31.47 ID:tpP0+FBK
武器屋にいくことだけが楽しみ
135:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:29:20.06 ID:itV2Yg95
青臭いセリフを男が言う→くっさ〇ね
青臭いセリフを美少女が言う→あ~可愛いんじゃ~
139:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:32:52.63 ID:Z5M0ijGf
低いレベルでボス倒すのが好き
そして、詰む
140:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:32:54.92 ID:yuxZ76sj
アクションRPGすきやねんけどなんかいいのない?
143:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:35:33.94 ID:5hojV7Y4
>>140
聖剣LOM
154:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:44:42.59 ID:YxT59ID3
>>140
やったとは思うが、いちおうアランドラ
144:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:36:01.95 ID:U10mMGBb
特にMAPがあまり広がらず島とかで牧歌的なRPG好き
150:風吹けば名無し:2013/06/05(水) 17:43:28.99 ID:/qs0oxTX
グランディアは進行するにつれてに離脱やらなんやら取り返しの付かない系要素多すぎて終盤で心折れたわ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1370416542/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
キモヲタ糞ニートのなんJ民にはピッタリwwww
ブーメラン投げるの上手いね
おう、初っ端のコメから飛ばしてんな。
なんか嫌なことでもあったか?
こんなところでウサばらししてないで、現実で頑張れよ。
全滅させられたボスを戦術の工夫で撃破したり
そういう逆転が最高に気持ちいい
現実世界じゃヒキニートのデブヲタでもネットでは強くなれるよなw
キモヲタ糞ニートは米欄でイキってるのがピッタリwwww
ノベルゲームも多いけどな。
RPGとは、シナリオの大筋(世界設定や目的など)のみが用意され、具体的なストーリーはプレイヤーが
作り上げるもんだと思ってる。事細かに行動が強制されるのはRPGとは言わない。
≪ 格ゲーやってて怒らない奴っている? | HOME | 子供「お母さーん! 押し入れからモンスターボール出てきたー!」 ≫