1:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:19:11 Oh2
メラ、メラミ、メラゾーマ←なにこれ
でもある程度の人が炎系魔法って分かるの凄いよね
2:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:19:47 8MP
バギムーチョ
11:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:22:52 Nct
>>2
イオグランデ かっこいい
メラガイアー かっこいい
ギラグレイド かっこいい
バギクロス かっこいい
バキムーチョ 考えたヤツはクビにした方がいい
17:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:24:54 8MP
>>11
マヒャデドスは?
24:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:27:58 Nct
>>17
ちょっとかっこいい
4:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:20:03 fZA
メラメラやん
5:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:20:29 7XP
ヒャドの方が分からん
13:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:23:37 wed
>>5
冷っこいど
6:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:20:39 JSj
ギラ・ベギラマ・べギラゴン
7:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:21:05 Oh2
>>6
これドラクエやってても何系呪文か分からん人いそう
10:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:22:19 JSj
>>7
炎だと思ったら電撃になって閃光になってまた炎に戻った意味わからん魔法やぞ
スポンサード リンク
12:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:23:16 rgN
>>10
最初は雷やないんか
15:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:24:11 JSj
>>12
1と2が炎だったはず
んで雷になったけどデイン系が雷ってなったから
閃光系ってしたけどまた炎に戻った
30:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:47:16 bog
え
ギラって雷なん?
9:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:22:17 Eae
ジゴスパークとかいう雷呪文だったり爆発呪文だったり特技だったりする謎技
16:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:24:38 Eae
メラとイオは同名の衛星があるしそこから取った可能性
18:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:25:07 pFC
>>16
メラはメラメラ燃えるからやろ?
19:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:25:50 Sw0
ヒャド←ほーん
ヒャダルコ←ええやん
ヒャダイン←まあまあ
マヒャド←ええけどなんかおかしくね?
マヒャデドス←は?
20:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:26:03 rgN
ドルマドンよりドルモーアの方がすこ
21:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:26:45 rgN
モンスターズやけどマータ系とかいうのも出たな
22:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:27:17 1we
イオナズンとかいうくそかっこいい名前の呪文
23:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:27:20 Eae
モンスターズはベタンとかいうのもあったな
重力系呪文
25:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:28:17 pFC
>>23
ダイダイからの逆輸入やな
26:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:29:07 Oh2
メドローアとか大地斬とかダイ大からの逆輸入結構多いよな
ロト紋はなんかないんか
27:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:30:04 Jzt
バギムーチョと一緒にR-11スカッドミサイルも技に取り入れてヒエッヒエだった思い出
29:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:44:19 yW7
やすみ
休み
イホみ
ホイミ
31:名無しさん@おーぷん:21/01/30(土)20:49:50 0El
ベタン
メドローア
ドルオーラ
やっぱダイの大冒険のネーミングセンスって神だわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612005551
関連記事を見る:
ドラクエ 呪文 FF
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
逆輸入もされてしかるべきだった
ガボアットやカンデオンみたいなもんだ
英語羅列や漢字熟語のが北斗や星矢のように漫画なんだろうけどな
が無いとか
メガテンの魔法名とか覚えるのにだいぶかかったわ
さらにその上をいくブレスオブファイアとかいうシリーズ
真女神転生とペルソナでもちょっとあやしい。
RPGで全部の魔法効果は覚えてないわ。
バギラ
メゾラゴン
マヒアロス
イオラゴン
イオナロス
メラゾロス
バギグラム
こりゃダメだ
〜カジャ←なんか上がるんやな
〜ンダ←なんか下げるんやな
マハ〜←全体なんやな
〜カーン←なんか弾くんやな
みたいな
君たちFFと間違えてない?
バギムーチョとかお菓子か!って感じ(イオグランデは若干マンションっぽいけど)。
でもスクルトのせいでスクカジャの効果を未だに間違う
5の稲妻は爆発になったし
まあ初登場6の津波が真空なシリーズだが
FCの頃は覚えるか説明書見ながらじゃないと効果分からなかったが
ドラクエはギラ系とイオ系の説明や設定がかなり迷走してたな
イオ系は炎だったり爆発だったり光属性だったり、一部では雷の属性を取り込んだりな
ギラは最初期の呪文説明では小さな火の玉だったのに
閃光と説明されたり火炎放射や電撃だったりな
ギガデインなんか発登場の時の呪文説明が「敵の身体の内部を破壊する最強呪文」とかw
雷は関係ないんかい!
公式が設定を定着させないとか何をしてるんだよって話
ギラは炎で定着したけどイオは光で定着しそうだね
個人的には爆発属性だと思っていたけど
ダイや4でグダった
まあ3も稲妻の剣でイオラが出るけど
シリーズ物はそのへんが
≪ モンハンって歳くってからやるときついよな | HOME | 【悲報】ダイの大冒険さん、ギラ系呪文を最強にしてしまう ≫