1: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:52:47.82 ID:twQdFcY6a.net
なんでなん?
2: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:53:00.98 ID:twQdFcY6a.net
爺さんはおるのに
3: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:53:07.20 ID:cOcT4jN60.net
いるぞ
5: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:53:21.27 ID:twQdFcY6a.net
>>3
だれや?
9: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:54:26.42 ID:cOcT4jN60.net
>>5
ff9にネズミのババア居なかった?
12: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:56:26.54 ID:kN7Xe70s0.net
>>9
あれ若いやろ
13: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:56:50.30 ID:a8DHTB/jr.net
>>9
あれ一応21歳や
29: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:59:03.73 ID:VeecdPHa0.net
>>9
あれがババアだったら困惑だよ
4: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:53:07.91 ID:twQdFcY6a.net
おばさんすらおらん
6: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:53:41.54 ID:Jm/ruhWj0.net
爺さんはいるのに不公平だよな
23: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:58:18.12 ID:n0kiqYala.net
>>6
いなくて草
7: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:53:48.11 ID:A8K+S03aa.net
占いババアやな
10: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:55:30.56 ID:twQdFcY6a.net
大体8人くらいで男5人くらいやろ
男は個性出すために爺さん入れると婆さんが入るスペースなくなる
こんな感じかい?
15: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:57:03.52 ID:vir52uDf0.net
FF3にウネおったやろ
16: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:57:11.29 ID:ln1FGXxn0.net
イデアとか
17: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:57:16.79 ID:v+HAc3TW0.net
ライアン(29)
32: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:59:45.58 ID:VeecdPHa0.net
>>17
4はなんか中身はともかく年齢と当初の目的はみんな若いな
18: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:57:17.27 ID:kN7Xe70s0.net
名前忘れたけどFF8の魔女がばあさんちゃうか
27: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:58:54.64 ID:tMl+HpSU0.net
FF13に400歳くらいの女2人おったやろ
28: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:58:55.72 ID:K2A1XJxk0.net
バイメイニャンがおるやん
30: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:59:24.15 ID:twQdFcY6a.net
ロウとかテラみたいなガチ婆さんは需要ないんか
魔法特化で強そうやけど
33: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 01:59:50.61 ID:wc2g0BPe0.net
フライヤ
34: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:00:19.09 ID:pg9gaMlfM.net
見た目ババアのレギュラーメンバー思いつかない
35: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:00:35.35 ID:SrIuzS4Sr.net
ドラクエの女キャラは堀井が工■い女の子描けって鳥山明に注文するからな
36: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:00:41.12 ID:twQdFcY6a.net
フライヤ
キスティス
ルールー
あたりはお姉さんキャラやろw
37: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:00:42.10 ID:RzHJcZ4dM.net
トルネコも30代だっけ?
スポンサード リンク
38: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:01:18.51 ID:VeecdPHa0.net
>>37
そもそも「世界最高の武器屋になる!」って息巻いてるやつがジジイなわけないやろ
44: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:02:28.69 ID:kN7Xe70s0.net
そう考えると富樫はババアを上手く使うよな
51: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:03:19.12 ID:pub2PCrS0.net
>>44
サブキャラならばばあは輝けるんや
でもメインにはなれん
55: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:03:48.14 ID:vNpS0eH80.net
>>44
玄海だけやん
あれも人気でたの若返ったおかげやし
62: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:04:30.92 ID:kN7Xe70s0.net
>>55
ビスケやっておるやん
75: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:08:06.14 ID:i/FtykF8M.net
>>55
ツボネもおるで
47: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:02:47.52 ID:WaXAup2ZM.net
逆にドラクエFFのパーティにジジイキャラがやたら多い理由は?
56: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:03:48.35 ID:VeecdPHa0.net
>>47
若いとほんまに突っ走るだけ突っ走って自爆しちゃうから……
49: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:03:13.09 ID:k78xppkc0.net
ジジイはかっこいいけどババアはそうでもないからってだけやろ
54: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:03:46.42 ID:zShJvuGh0.net
見た目だけ若くて年齢数百歳とかはよくあるけど普通の婆さんはおらんな
59: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:04:07.11 ID:1c4FttEIa.net
サガは結構おるのにな
65: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:05:30.52 ID:QwYD8NMV0.net
キスティスおるやろ
68: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:06:46.40 ID:twQdFcY6a.net
>>65
18らしいぞ
69: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:07:10.88 ID:RhVFU4Fnr.net
>>68
モルボルの18歳って人間で言うと何歳や
70: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:07:34.42 ID:ZyvPSbse0.net
DQはともかくFFはサブキャラでもババアがあんまりおらん
スカーレットとかイデアとかおばさんはおるけど
82: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:09:52.95 ID:wXfo6zj90.net
>>70
マトーヤとかウネとか昔はおったんや
ドラクエの後追いしてた頃だけど
72: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:07:53.64 ID:N2rSBdMl0.net
9の仲間ってババア作れなかったっけ
作れたとしてもノーカンか
73: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:07:56.60 ID:wc2g0BPe0.net
キスティスばかり言われてるけどティファやユフィもくさいいきを吐くぞ
77: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:08:49.46 ID:hXkvnAs6M.net
ルールーってあれ設定何歳なん
79: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:09:18.70 ID:twQdFcY6a.net
>>77
調べたら22やった
80: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:09:44.53 ID:kQ8ajT620.net
ウネ、シャントット、フラン
83: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:10:01.05 ID:g9AZXWHG0.net
FEにはおったのにな
しかも下手すると最強やし
85: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:10:42.41 ID:Ah3Rrd8Tr.net
>>83
強いババアおったっけ?
基本的に若い美少女かイケメンしか育たんゲームやろアレ
91: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:12:12.03 ID:g9AZXWHG0.net
>>85
封印の剣のニイメ
中年とかじゃなくてガチのおばあさんや
89: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:11:50.03 ID:RbiMDnZca.net
ヴァルキリープロファイルにおったやろ確か
109: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:17:55.10 ID:AxO6GIip0.net
>>89
ロレンタとか何故か印象強いけど他のRPGにおばさんいないからなんだな
92: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:12:36.08 ID:i/FtykF8M.net
ゲーム界最強のババアはこいつやろな
95: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:13:03.32 ID:v5mWxodA0.net
FF4続編のギルバートの秘書みたいなやつくらいか?
99: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:14:30.55 ID:jt/Dt+bf0.net
そういや今気づいたけど確かにいないな
104: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:16:21.75 ID:ldoLQIut0.net
キャラメイク出来るゲームでもババア作るやつ見たことないわ
107: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:17:05.77 ID:SR5QcfvN0.net
爺さんは極めし者枠
108: 風吹けば名無し :2021/04/03(土) 02:17:41.77 ID:xZSS5WV30.net
じじいもいらないけどな
大体人気投票で上位入らないしグッズ人気も皆無
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617382367
関連記事を見る:
ドラクエ FF
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ドラクエは…居ないな一応ゲルダが30代ってぐらい
リアルバババは出番がない
「ババア、すっこんでろォォ!」なんてツンデレおばあちゃん子ごっこもできるし
≪ 【朗報】「モンハンライズ」さん、アメリカでも大人気だったwwwwww | HOME | 初代ポケモンで一番マイナーなポケモンってなんなの? ≫