1: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:14:30.93 ID:L74ByRrJa.net
もうワイの勝ちでええか?
3: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:15:07.51 ID:L74ByRrJa.net
大陸封印したし終わりやろ
4: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:15:18.70 ID:0wUTHIdY0.net
6: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:16:06.75 ID:L74ByRrJa.net
魔王で1番有能ってことでええか?
7: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:16:56.37 ID:RkgbLihG0.net
グランエスタード島は...まあええか
8: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:17:06.22 ID:YlOifMTa0.net
複数の石板に封印してその石板をバラバラにするとか
魔王のくせにやる事が細かすぎんだよ
9: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:17:09.06 ID:SBH2JT120.net
バリクナジャとかいう最強の部下
14: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:19:05.75 ID:dd8V/ODk0.net
>>9
ヘルクラウダーと順番間違えたんやろな
12: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:18:35.19 ID:gvtQX1l30.net
>>9
ドラクエウォークではスルーされた模様
10: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:18:06.08 ID:YnDb6jau0.net
11: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:18:27.52 ID:vgdhjoUjM.net
あんな何もない世界支配して楽しいんか?
13: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:18:45.88 ID:aFmutJ2Ea.net
DISC2で強引に精霊のいる4箇所封印してるんだから無人島だろうと精霊のいる島は潰しとけよ
20: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:20:05.87 ID:ZeFr/e2TH.net
>>13
できなかったんやろ
24: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:21:29.54 ID:XD9y9l4Gd.net
>>13
元々コスタールにおったんやろ
15: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:19:12.14 ID:2QESzRIE0.net
胸糞エピソード多いってことは部下が有能なんやろな
16: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:19:14.31 ID:pbg1Zdhka.net
カイジの麻雀編の最後のローンローン思い出す
18: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:19:39.89 ID:GfTFXGhO0.net
ハァ・・・ハァ・・・やっと神を倒したぞ
19: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:20:04.36 ID:L74ByRrJa.net
部下も有能揃えておいたしワイの勝ちや
神も倒したしな
21: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:20:16.40 ID:xdNxoVO/0.net
エスタード島まで封印したら陸地なくなるやん
大魔王様もそこは避けたかったんやろ
22: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:21:01.56 ID:xOLJTjif0.net
灰色の雨降らせる老人って物語内で完結しとるんか?
よく覚えてないわ
25: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:21:34.65 ID:ZeFr/e2TH.net
>>22
畜生やんけ
26: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:21:40.30 ID:8OoTThDOd.net
>>22
老人は死んで子供のみで恐怖を伝えてるってとこまでや
23: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:21:11.01 ID:8bzBK9ySa.net
クレージュで遊んでる奴らはなんなんや
重点的に攻めるべき場所やろ
27: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:21:55.79 ID:+gC0dA+l0.net
ちっちゃい島一つ残したところで変わらんからな
29: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:22:10.14 ID:C88y1FoYd.net
オルゴデミーラって7だっけ?
大灯台のボスが強すぎて勝てなかったから売り払ったわ
96: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:38:52.65 ID:COSLAE570.net
>>29
バリカス自演やめろ
36: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:23:30.27 ID:05AUnlrFd.net
>>29
大灯台のボスって縄跳びマンか?1番の雑魚やろ
101: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:40:07.01 ID:rA7HuZnFM.net
>>36
さすがにボトクよりは強いぞ
30: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:22:29.23 ID:qBrTWl6t0.net
はぁはぁ……集めやすい石板のボスは弱めにしといたぞ……
31: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:22:39.90 ID:hOQkM+mRp.net
神とかいう無能
33: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:23:19.52 ID:rHLKVx5Ld.net
>>31
ギャグとステテコダンスで行動不能を狙う頭脳派やぞ
34: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:23:20.52 ID:kcD87XTs0.net
ボスなのに猛毒が効くとバカにされるがそもそも猛毒が必要ないレベルで弱いとかギャグやん
35: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:23:26.87 ID:NL7LZjCId.net
勇者を野放しにせずに罠に嵌めようとするガチの有能
37: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:23:43.24 ID:I/eZ6nrr0.net
デスタムーアの方が世界征服ほぼ完遂させてたよね
38: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:23:49.14 ID:bBOhG4gHd.net
ベルクラウダーくそ強かったし残り二つのボスもクソ強いんやろなー
39: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:24:36.23 ID:/GXxR+J4H.net
小さい島残っとるけど…まあええか!
こんな無能がドラクエ1の有能扱いされてる事実
スポンサーリンク
44: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:25:54.27 ID:ZeFr/e2TH.net
>>39
別に放置してたわけやなくてしたくてもできなかったんやで 神殿があったから
40: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:24:44.76 ID:1kawXV/Wr.net
バリクナジャ弱い理由って
強力な全体攻撃なし
ベホイミ
1~2回ランダム行動
攻撃力も過去のボス程度
が理由なん?
42: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:25:34.96 ID:zCx/8flQ0.net
>>40
完全一回行動やぞ
41: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:25:02.42 ID:IzQCl4rlM.net
最大の失敗はグランエスタード島を残したことやが次点はなんや?
49: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:26:52.13 ID:D+drqCFD0.net
>>41
みためがださい
43: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:25:53.59 ID:rHLKVx5Ld.net
ポトクさんはHP低いやつから狙う特性上なんも考えず突っ込む人には多少びっくりさせられるはずや
縄跳びベビーシッターと同じにしてはいけない
45: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:25:54.93 ID:IgocsLnZd.net
ドラクエ歴代ラスボスで世界征服寸前だったのオルゴだけ?
61: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:29:45.58 ID:WGl804Sja.net
>>45
1の竜王とか6のデスタムーアとか11のウルノーガは?
55: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:28:18.70 ID:w7wj+EY60.net
>>45
11と3もそれなりに勝ってる
56: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:28:53.17 ID:IgocsLnZd.net
>>55
11ラスボスって影薄いイメージあるけど結構頑張ったんやな
46: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:26:23.35 ID:Jib7OyJt0.net
久しぶりにやりたくなるけどあの長さを据え置きでやるにはちょっとしんどい
かと言ってリメイクをやるのもなんかヤダ
48: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:26:47.38 ID:L74ByRrJa.net
>>46
ウォークやろうや🥺
50: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:27:29.47 ID:iITcbVwm0.net
>>46
リメイク意外とええぞ
ポリゴンよくできとる
47: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:26:46.34 ID:BE22SlDW0.net
人間たちになんかして封印する形だから当時無人だったグランエスタードは封印できなかった説がある
51: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:27:57.08 ID:kcD87XTs0.net
>>47
なるほどと思ったけど
よう考えるとそのシステムも謎やな
人間が陰気になると封印できるのか
59: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:29:24.10 ID:sEC6KCBcM.net
>>51
陰気というかほぼ滅亡まで追い込んでるでしょ
68: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:30:30.69 ID:3O/nXZtF0.net
>>59
ゼッペルなんて1日で国潰す勢いだもんな
52: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:27:59.82 ID:UATgvMn30.net
むしろ他の魔王がやる気なさすぎやろ
ほとんど部下しか動いてないのもあるやん
70: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:31:16.20 ID:OR89tUbyM.net
>>52
ミルドの悪口やめろ
53: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:28:02.03 ID:rHLKVx5Ld.net
リメイクはまず神殿のなじ生物がね…
54: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:28:11.46 ID:tMFICthNa.net
なんで石板とかいうヤバいものが残った島だけ封印しなかったんだよ
ウッドパルナとかいう島残してエデン封印しろや
57: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:29:04.96 ID:+zuViYPGd.net
いっぱつギャグとステテコダンスが魔王には効かなくて負けたのか
58: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:29:06.89 ID:iB18n7ms0.net
ワイ主人公、伝説の呪文マジャスティスを習得しウキウキ
62: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:30:02.13 ID:tMFICthNa.net
7って今思うとボリュームやばいよな
色違いとは言え各種マップに中ボス1体以上配置して5回に1回は長編も入れてくるってこれまでのドラクエでは考えられへんやろ
85: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:33:47.09 ID:w7wj+EY60.net
>>62
製作期間長かったからな
なお余りに長すぎてPSソフトで1番売れだってどこまで売れても赤字になってしまって
スクエアとの合併を余儀なくされた模様
64: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:30:11.91 ID:gDrkU0rT0.net
わざわざ夢の世界を実体化したばっかりに主人公勢を強化させたデスタムーアが屈指の無能でええか
71: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:31:18.04 ID:iITcbVwm0.net
人間もいない
神も倒した
結局何がしたいの?こんな世界絶対つまらんだろ
81: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:33:07.07 ID:3O/nXZtF0.net
>>71
どっかにモンスターが暮らしてる魔界みたいなのあるんやないの
72: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:31:22.21 ID:3B5NcmJQ0.net
神に勝った直後主人公にボコられるんだから悦に入る余裕すらないぞ
74: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:31:41.66 ID:F+mbznxM0.net
ウルノーガは征服寸前まで行ったしゼルファも●したしようやっとるよな
77: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:32:16.17 ID:tMFICthNa.net
>>74
言うほど征服寸前か?まともに支配できてたの海底と城の周りだけやん
82: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:33:14.31 ID:WGl804Sja.net
>>77
命の大樹壊してからの征服ペースとしたらまずまずやろ
76: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:32:11.29 ID:80wUol3S0.net
マチルダを塔に幽閉して種あげられんくしとったら主人公たちしばけたやろ
78: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:32:50.68 ID:HhndTfXT0.net
ワイシドー、寝てたらなんか起こされたから世界を滅ぼす
84: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:33:39.42 ID:rA7HuZnFM.net
ドラクエ3大有能魔王の一人
95: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:38:47.43 ID:KWDNvKmyp.net
神●して島一個しか残ってないとか寧ろなんで放置してたんや
秒で終わるやろ
102: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:40:08.08 ID:L74ByRrJa.net
>>95
人間の時の頃の思い出の地だった説
99: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:39:55.72 ID:NgRVBsVdp.net
水の精霊いるけど無人島だからヨシ!w
105: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:40:33.05 ID:EtO9tbD/0.net
神さまの一発ギャグ耐えれるから楽勝だったんやろな
116: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:43:44.05 ID:SJwDwq5Ma.net
ツメが甘い無能
118: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:44:10.48 ID:Jb8ckg2v0.net
キーファがオルゴデミーラ説すこ
119: 風吹けば名無し :2021/04/14(水) 09:44:41.15 ID:05AUnlrFd.net
どんなにはなれていても
オレたちは友だちだよな!
キーファより
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618359270
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
あの時点で各個世界で人類虐待できて十分ご満悦やったんちゃうか
ていうかそう考えると過去で主人公に封印されることが決まってる以上、主人公が石版を手にするのは運命で決まってるんだよな
×主人公に
〇主人公の
大赤字を出したのはスクウェアだし存続会社もエニックスだぞ。
おいしいドロップ品持ちの魔物やメタルキングや転生モンスターを出す事で敵をスルーしづらいし
広いが一本道の明快なマップ、各所に嬉しい宝箱を配置。おっさんのダサ私服の救済レシピまで置いてある
そして回復女神像にショートカット、ボス前の賢者の聖水…なんという細やかな城の設計か
世界の半分くれてやるとか言ってて1/10くらいしか手中に納めてないやん。
2になってアレフガルドこんなデカかったんや…ってなったもん。
当時はゾーマの影響が残っていて外海が封印されてたんだよ、たぶん
有能だったの無能軍師に見捨てられた若本とメスガキだけで他はスイーツ買い占めたり海で遊んでるだけだったりという有様
世界征服というのか?
封印言うても隔離しただけで消滅させてるわけちゃうからな
「何もない」のはエスタード島のある世界視点だけでの話でオルゴ側はそのまま各世界に干渉できるんやないか
分割統治することで人間が集まって蜂起とか出来んようにも出来る効率プレイや
≪ ポケモンのストーンエッジとかいう技wwwwwwwwww | HOME | 【悲報】クロコダインの攻撃技、獣王痛恨撃しかない ≫