1: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 19:55:46.78 ID:QpAvGjwGd.net
神も撃破して封印した
2: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 19:56:48.49 ID:QpAvGjwGd.net
人間の闇を利用したりする
3: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 19:56:50.61 ID:ygmAOZwOa.net
7の魔王軍は歴代最強だしな
5: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 19:57:47.43 ID:QpAvGjwGd.net
>>3
部下を適材適所に配置して支配する
84: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:16:48.36 ID:76mJMtrB0.net
>>5
バリクなんとかさんは
90: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:18:46.20 ID:S3ypAY+fa.net
>>84
戦闘能力以外は優秀だから多少はね?
92: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:19:05.60 ID:hmPwck5Td.net
>>84
実力はともかく手口は強いやろ
4: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 19:56:59.38 ID:O8t52vtSa.net
魔王相手にステテコとギャグで挑んだアホ神様が悪い
6: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 19:57:52.29 ID:aKP/AStn0.net
機能停止...フリーズ...
18: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:00:13.23 ID:ZMkMBZuea.net
精霊が悪さしたんやろ?
19: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:00:29.53 ID:Krnmhz7qd.net
水の精霊が隠してたんちゃうんかねあれ
24: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:01:27.35 ID:QpAvGjwGd.net
倒されても保険をかけて力を部下に守らせた世界の中に分散して置いていた
25: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:01:54.23 ID:QpAvGjwGd.net
魂だけ何年も残り続けて神に擬態した
26: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:02:00.16 ID:+fXt+S/gr.net
バリクナジャとかいうクッソ強い有能部下
87: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:18:06.93 ID:AxPIqpjn0.net
>>26
縄跳び見えてるぞ
30: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:02:49.73 ID:F9QvXyDF0.net
神もオルゴデミーラも負けた時のリスク考えてるの面白い
36: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:04:00.68 ID:ZMkMBZuea.net
>>30
言われてみると2人ともふざけた格好してるけど堅実的な所あるよな
31: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:02:56.14 ID:VClmtvhM0.net
水の精霊、海賊の息子を未来の子無し夫婦に代理出産させるファインプレー
34: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:03:38.15 ID:Ir58uw8G0.net
一人で世界樹の力奪って世界壊したウルノーガの方が有能だよね
38: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:04:17.43 ID:F9QvXyDF0.net
神vsオルゴデミーラって精霊も居たんかな
39: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:04:33.52 ID:+fXt+S/gr.net
クレージュとかいう後のメタル群生地は徹底的に破壊しておくべきやった
42: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:05:05.91 ID:1CDsD4he0.net
見た目もオルゴデミーラが一番大魔王感あるわ
りゅうおうもゾーマもシュッとしすぎて雑魚キャラに見える
43: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:05:19.17 ID:QpAvGjwGd.net
キーファ「俺たちズッ友だよ」←これすき
118: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:23:55.38 ID:XVg2dH7KM.net
>>43
そんなことより筋通してないことあるだろカス
223: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:36:17.22 ID:H3AgVTJL0.net
>>43
歳取れば取るほどこいつの事が嫌いになる
45: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:05:38.94 ID:Vh/zWUGg0.net
パーティメンバー少なすぎんか
46: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:05:49.23 ID:Tjbs05iA0.net
寸前×
48: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:05:56.25 ID:T8QLYjhz0.net
ダーマを特に念入りに潰してるの草
49: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:06:00.48 ID:Ir58uw8G0.net
ウルノーガは世界制服完了して世界樹も落としたのに有能扱いされないのはなんでや
60: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:08:20.27 ID:g3xyuMq50.net
>>49
部下の差
海底を中途半端に見逃すやつとかな
61: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:08:27.08 ID:nO23bSmAa.net
>>49
配下がね
64: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:09:53.23 ID:ZMkMBZuea.net
>>49
勇者が生まれたユグノア滅ぼしてから勇者が育って訪ねてくるまで王になりすまして国を守るいいラスボス
68: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:10:14.15 ID:inFLdNTm0.net
>>49
部下にオーブがなけりゃ何にもできないアホが多すぎる
51: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:06:40.06 ID:Vh/zWUGg0.net
主人公がクソ強
スポンサーリンク
54: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:07:24.53 ID:QpAvGjwGd.net
ヘルバオム封じ込めるためにドラゴンで日がささないようにするの賢い
55: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:07:26.46 ID:QChtTr9Bd.net
9回裏2アウトで100-0並みに点差あったしな
そら無人島の一つぐらい放っておきますわ
57: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:07:42.72 ID:G4fYxlV20.net
ガキのワイにセボットのイベントは突き刺さったわ
58: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:07:48.48 ID:bwkZ8hV1d.net
すまんワイはもう二度と家に帰らんからお前の口から親父に伝えてクレメンテ
67: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:10:13.92 ID:QpAvGjwGd.net
>>58
王様「息子が冒険に連れ出したり過去に残らなかったら今頃世界は救えてなかったから褒めよう」
65: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:09:55.00 ID:NyegZjLM0.net
なんでそこで詰めが甘いのか
71: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:11:11.30 ID:F9QvXyDF0.net
スープ...冷めた...
79: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:13:54.24 ID:glctc+N20.net
序盤で勇者御一行を本気で潰しにかかってくる魔王
91: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:18:46.90 ID:nO23bSmAa.net
>>79
山賊だから魔王軍じゃないんちゃうんかこれ
81: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:14:39.73 ID:Vh/zWUGg0.net
どうくつまじんとかいうあんまりな名前
82: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:15:07.94 ID:itIVLBa10.net
ウイルスは一匹でも逃すと、分裂して増えてくんやで
過程は評価されんのや
88: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:18:32.40 ID:glctc+N20.net
形態変化
97: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:19:47.77 ID:a32jmMZz0.net
>>88
2と3いる?
99: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:20:22.91 ID:2B7kyWgg0.net
>>88
全然ラスボス感がない
105: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:21:21.67 ID:F9QvXyDF0.net
>>88
溶けてる時の方が強いとかよくわからんな
158: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:29:12.45 ID:ZMkMBZuea.net
>>105
溶けてる最終形態は見た目通りもう死にかけやな
第二形態が一番強くて次点で第三形態が強い印象や
93: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:19:18.48 ID:GeVl+cwxd.net
キーファhp高くて強かったのに
マリベル弱すぎ
108: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:22:15.75 ID:9XDApyGEd.net
キーファデミーラ好き
109: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:22:31.21 ID:MVxEpqNSd.net
BGMがカッコいい
125: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:24:56.60 ID:a/7lR3Yd0.net
猛毒とムチを使いこなす幹部もいる
126: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:25:07.87 ID:OrVasOFQd.net
無駄に長いけどストーリー面白いよな
132: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:25:38.45 ID:Vh/zWUGg0.net
ネンガル空気やが強いよな
151: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:28:03.69 ID:/4qITAmR0.net
エスタード島とかいう一番ヤバい島は残してしまう無能
173: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:30:31.10 ID:T8QLYjhz0.net
>>151
人の闇を利用して封印してる性質上無人島は無理やからしゃーない
175: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:30:41.93 ID:ejVULuPS0.net
あめふらしの支配方法好き
192: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:32:24.93 ID:Z715Wcn70.net
あめふらしも魔王軍なんか?
177: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:30:52.97 ID:zUHaxuzod.net
バリクナジャ見た目が面白い
178: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:31:10.44 ID:ZMkMBZuea.net
バリクナジャさん一回行動なの草
179: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:31:16.32 ID:A69U63tv0.net
詰めが甘すぎて草
184: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:31:34.39 ID:nFEcqtmAa.net
ドラクエ7三大難関ボス
バリクナジャ
デスアミーゴ
4精霊
195: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:32:44.60 ID:LOHfzNNc0.net
>>184
ヘルクラウダーは?
262: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:39:56.16 ID:8fTRLyevd.net
>>184
盗賊が抜けてるぞ
199: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:33:18.17 ID:rlvH1T7Gd.net
キーファが居ないと守り手居なくなってたぞ
211: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:34:32.05 ID:rzy3blFJ0.net
仲間キャラ5人います
パーティは4人までです
これほんま何考えとったんや
219: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:35:35.89 ID:Vqg2agJp0.net
最初メルビンがキーファやろなと思ってた
244: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:38:11.08 ID:H+RulWZs0.net
キーファって今の時代やとテイルズ並みに炎上しそうだよな
251: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:38:58.83 ID:4rUPZFmI0.net
もうどくのきりを耐えきることができる人間だけがバリクナジャさんをバカにしなさい
275: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:42:16.45 ID:8X+rOVj60.net
なんかネタ画像っぽい
279: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:42:51.69 ID:qV5uYSVla.net
一番可愛い奴
282: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:43:09.69 ID:8X+rOVj60.net
こいつ姿形汎用モンスターなのに有能すぎやろ
292: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:44:16.85 ID:8X+rOVj60.net
はい有能
293: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:44:25.31 ID:fxyi3QgO0.net
ストーリー長い
310: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:46:23.83 ID:hdBN3S01p.net
キーファ=オルゴ説ってガチやろ
キーファ以外にメインから外れるキャラおらんし
315: 風吹けば名無し :2021/05/03(月) 20:46:37.75 ID:boRNlx8O0.net
7てなんだかんだ一番好きだわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620039346
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
根拠は石版で行く魔空間の神殿の時間軸が神さまとの戦い直後だから
オルゴデミーラがその状態で時を止める理由がないので、オルゴデミーラはぼろぼろの状態で封印されていたと考える方が妥当
デスタムーアの方がまだ徹底的やろ
人の闇を利用して封印してる性質上無人島は無理やからしゃーない
≪ モンハンライト層ワイ「敵強いンゴ」 お前ら「ライズ簡単すぎやろ」←これ | HOME | 悟空「かめはめ波!」←流行った 幽助「霊丸!」←流行った ダイ「アバンストラッシュ!」←流行った ≫