1: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:00:44.43 ID:JWIGB6Jg0.net
こんなんみんなやるやろ
3: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:01:07.68 ID:JWIGB6Jg0.net
バトロワブームに乗っかっていけ
4: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:01:37.66 ID:vUL0E8ZCM.net
課金ゲー?
7: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:02:23.97 ID:JWIGB6Jg0.net
>>4
多分コスチュームとか見た目に金入れるタイプやろな
5: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:01:52.47 ID:B1RMTcy00.net
あれ無料なのか
9: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:02:30.70 ID:lhtuJrVFa.net
ボンバーマンオンライン復活はよ
13: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:03:16.27 ID:JWIGB6Jg0.net
スネークボン使いたい
14: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:03:25.88 ID:TGqx1ajTa.net
今月来るのか
BOでランカーだったワイがお前らを揉んだるわ
15: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:03:50.79 ID:JWIGB6Jg0.net
>>14
ワイに勝てる訳ないやん
17: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:03:57.29 ID:jDuLbSxp0.net
ハードは?
18: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:04:04.12 ID:bGN64grvd.net
ハードは何?
24: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:05:03.07 ID:JWIGB6Jg0.net
>>17
>>18
PS4、5、Switch、XBOX、Steam
19: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:04:04.74 ID:JWIGB6Jg0.net
ポップンのキャラかわいい
20: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:04:25.74 ID:kkfyTBbZ0.net
スチームでもあるんか
まじで配信界隈は一週間ぐらいこれになりそう
22: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:04:55.26 ID:GFBvyiFpM.net
最大64人って画面カオスになるん
27: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:05:36.87 ID:TGqx1ajTa.net
>>22
分割されるらしい
で部屋の行き来が出来るとか
31: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:06:03.98 ID:9wc3fnsUa.net
>>22
ハイテンボンバーがオンラインで出来る時代になったか
23: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:05:02.69 ID:S3hJ5DsxM.net
いまさらボンバーマンなんておっさんしかやらんだろ
25: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:05:04.10 ID:5FrUwpyq0.net
ボンバーマンって元からだいぶバトロワだよな
28: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:05:40.35 ID:JWIGB6Jg0.net
>>25
せやな
まあ64人おるし
普通の4人プレイもある
26: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:05:26.16 ID:ZspehAg00.net
ボンバーマンRのUIやろ
見ずらくてシャーないんや
あとキャラクターきっしょい
29: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:05:42.30 ID:mWL7LTe/M.net
fall guysみたいに世界中で流行… 無理か…
33: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:06:08.86 ID:JWIGB6Jg0.net
>>29
するで
間違いないわ
ボンバーマン嫌いな人なんて存在しないからな
42: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:07:11.06 ID:TGqx1ajTa.net
>>33
ファミコンのボンバーマン2をクリア出来ずキチゲ貯まってモニタに頭突っ込んで死んだアメリカ人はおるけどな
30: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:05:50.27 ID:oj92xOwq0.net
BOでボンバーマンの「本当の戦い方」学んだわ
32: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:06:08.60 ID:S3hJ5DsxM.net
多けりゃいいってもんじゃないやろ
35: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:06:30.47 ID:JWIGB6Jg0.net
>>32
そんな人用に普通のルールもある
36: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:06:31.97 ID:yIbx9NSvd.net
スーファミ時代しかやったことないけど何が面白いのかわからん
46: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:07:33.73 ID:TGqx1ajTa.net
>>36
麻雀みたいなもんや
スポンサーリンク
40: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:07:02.36 ID:ySDKI5zV0.net
スネーク強くないかこれ
49: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:07:58.28 ID:JWIGB6Jg0.net
>>40
シモンが強い
44: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:07:22.27 ID:5CkQWdiG0.net
ボンバーガールはどこ行ったんや
47: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:07:56.61 ID:ISrAiXddM.net
爆ボンバーマン方式の新作作れや
十字爆発じゃなくて久しぶりに球体爆発でやりたい
50: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:08:03.06 ID:lhtuJrVFa.net
とりあえずイッチがボンバーマンオンラインやったことすらないガキなのはわかった
53: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:08:29.05 ID:LNEijGMjd.net
vチューバーに先行やらせてたけど強いやつが普通に圧勝してたし盛り上がらんやろ
58: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:08:55.34 ID:TGqx1ajTa.net
>>53
低ランク同士でワイワイ出来るのもボンバーマンの良さやで
100: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:15:05.87 ID:qI7WclIS0.net
>>53
ボンバーマンオンライン勢が抜けてるならなぁ衰えてるだろうとは言え
63: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:09:33.00 ID:ZspehAg00.net
>>53
ああいうガキにやらせたところでボンバーマンの魅力なんてなんも伝わらんのにな
今の開発チームがチーズ牛丼しか居ないのかな?笑
62: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:09:22.23 ID:LMJPbG4m0.net
スマホじゃないんか
しかもSwitchありとか覇権確定やん
69: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:10:40.75 ID:JWIGB6Jg0.net
ミミボンとニャミボン可愛すぎない?
75: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:11:31.88 ID:y/JJfxor0.net
スーパーボンバーマン4が一番好き 完成度高いわ
95: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:14:41.58 ID:svIUah9Cx.net
どこに課金要素あるんや?
無課金には人権ないんか?
102: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:15:26.14 ID:JWIGB6Jg0.net
>>95
見た目やろ
コスチュームや爆弾や爆風の演出に金使うタイプやと思うで
131: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:21:11.21 ID:Zg6LYupir.net
>>95
無料で遊べちまうんだ方式
108: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:15:55.06 ID:CM77ujDk0.net
>>95
操作キャラじゃね?
昔はレートでクッソ時間かけて操作キャラ増える自慢要素あってキッズの心を虜にしたけど
109: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:16:40.76 ID:lhtuJrVFa.net
>>108
ハドソンキングダムなってキャラは課金なったしな
雑魚が海賊とか使えてて萎えた
103: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:15:34.37 ID:g+nM6hsid.net
64人とか勝てる気せんわ
106: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:15:48.66 ID:n3UNBKXm0.net
ガチでやると5P不利過ぎない?
114: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:18:40.36 ID:XEher0RfM.net
バトロワやるなら1マップに全員集めろよ
116: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:19:11.02 ID:hEE6tVf20.net
藤崎詩織と陽ノ下光をDLCで出そう
122: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:20:00.44 ID:Ii+kniNip.net
設定でミソボンをひっそりとOFFに出来たら最高
132: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:21:11.71 ID:JWIGB6Jg0.net
>>122
4人部屋なら設定出来る
124: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:20:07.44 ID:GeuMhey/0.net
2よくプレイしとったわ
130: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:20:44.26 ID:5yMC1PEfM.net
133: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:21:22.30 ID:Zg6LYupir.net
64人が同時に同じステージに出現するわけじゃないんだろ
それ「最大64人」って言うのか?
結局いつもの少人数やん
134: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:21:25.19 ID:CdIW0uuld.net
ボンガやりたい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621479644
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
桃鉄なんてジジイだぞ
それで成功したんだから何が当たるかは分からん
あのゲーム好きだったけど随分コアなところから参戦してんな
今の開発チームがチーズ牛丼しか居ないのかな?笑
友達いなさそう
≪ ドラクエにわかが知らなそうなこと | HOME | お前らの一番難易度が高かったゲームってなに? ≫