1: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 11:53:40.04 ID:2NKHh3+Va.net
各々が好き勝手やってる模様
2: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 11:54:36.44 ID:cobKZxjjM.net
個人プレイしかできないから皇帝に封印される屑
4: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 11:55:43.49 ID:bGN64grvd.net
チームワーク良かったら負けなかったんか?
6: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 11:56:37.57 ID:2NKHh3+Va.net
>>4
皇帝一人しかいないんやから同時に攻めたらそりゃ完封やろ
7: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 11:57:28.67 ID:QT16xzUUd.net
>>6
合体して負けてるやん…
17: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 11:59:42.95 ID:JOXYSo/YM.net
>>7
最終皇帝前にやるんやろ
163: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:16:57.36 ID:XG/J5g7Yp.net
>>7
ノエルがカウンター使わないから
5: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 11:55:51.76 ID:SU5ZlGNYd.net
船降ろされたクジンシーさん…
8: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 11:57:37.85 ID:0NsEJl7Sd.net
最後補完計画されても負けたやん
9: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 11:58:10.84 ID:8qG0/RPbd.net
クジンシーが喧嘩売らなければ一部の奴とは仲良くできたかも知れんのに……
14: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 11:59:15.62 ID:/jmEhrRe0.net
初見プレイでラスト勝てるやつの方が少ないんちゃうのあれ
特に当時のキッズなんかどうにもならんやろ
23: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:00:14.92 ID:DZPXxVMVd.net
>>14
ソウルスティールとテンプテーションは本気でどうしようもないと思う
28: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:01:07.65 ID:vRIGBmtP0.net
>>14
当時のワイクイックタイムも知らんしテンプテーションで全滅させられて泣いたよ
31: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:01:33.61 ID:TGqx1ajTa.net
>>14
大抵の奴はクイックタイム使って初クリアちゃうか
78: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:07:39.00 ID:UkTV4RAzp.net
>>14
慌てて術研究所で全員にクイックタイム覚えさせてラピストで倒したわ
154: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:15:44.84 ID:bsCEBsek0.net
>>14
ワイの周りで竜陣が最強の陣形やみたいな扱いやったからそれでゴリ押しして詰んだな
15: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 11:59:21.19 ID:9SXEMOhU0.net
ストーリー内容はよいよね
32: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:01:40.80 ID:OfwFq7rV0.net
七英雄バトルすこ
38: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:02:41.93 ID:7XK2IZam0.net
半分が脳筋とクズだからしゃーない
39: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:02:45.35 ID:2NKHh3+Va.net
スービエさん、皇帝に無視される
41: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:03:04.21 ID:LHSEnV0Wd.net
流し斬りは入ったけど
52: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:04:34.79 ID:4jBGijQyr.net
正直ロマサガの難しさってほとんどが説明不足なだけだよな
58: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:05:26.13 ID:E7rSYynnM.net
>>52
初見●しなだけやな
54: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:04:47.61 ID:QT16xzUUd.net
ダンターグはマジで放置してもなんの害もなさそう
他の七英雄はなんだかんだ迷惑かけてる
61: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:05:50.56 ID:tqgWr2dZr.net
>>54
ムーが困るから…
92: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:08:59.71 ID:ExHK2Ot4a.net
>>54
むしろ積極的に強いモンスター狩りに行くからナゼール地方の神様として奉ってもエエくらいよね
62: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:05:54.97 ID:2NKHh3+Va.net
そもそもワグナスがリーダーの癖にあいつサボっとるよな
75: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:07:12.11 ID:YMKVDcFOa.net
>>62
希望したら帰してくれるしな
66: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:06:10.27 ID:9iDa2Hlpd.net
ノエルは仲間に引き入れても良かった
69: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:06:43.30 ID:N4nQd2gI0.net
七英雄マジで強すぎやろ
一回倒したけどクイックタイムなしじゃもう無理
132: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:12:53.54 ID:EYEsZPBjd.net
でもノエルには人格があるから…
136: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:13:34.01 ID:IJnI5GNYp.net
ワイ策士、ガキ共に秘宝76個集めさせた後強奪する作戦を決行
137: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:13:35.80 ID:wx5v7/wda.net
今やると2が一番簡単だよな
1と3はどこ行ったらいいか分からん
162: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:16:44.12 ID:Fw1nKI/pa.net
一人ひとり舐めずに
4人パーティくらい組んでたら楽勝やったよな
七英雄
スポンサーリンク
164: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:17:15.68 ID:k4u8fVdpa.net
古代人さん、なんの報いも受けていない
すべての元凶なのに
181: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:19:01.97 ID:6RGWRgtor.net
古代人捜しが目的なんだから普通に帝国と協定結べたよね
182: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:19:07.79 ID:Gwyz/7bRa.net
初見やとボクオーンも辛いよな、後半の水鳥剣も辛い
183: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:19:23.79 ID:Fu4Q5K4OM.net
名前忘れたけど帝国と皇帝は女狐に良いように使われたな
古代人が悪くて七英雄の復讐は真っ当な理由なのに
206: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:21:55.72 ID:Gwyz/7bRa.net
最初のパーティーが4人剣やから剣使ってまうわな
215: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:23:03.73 ID:yy4qnxGH0.net
倒しても倒しても代々●しに来るとか怖すぎる
241: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:25:44.55 ID:IE07eWjO0.net
>>215
七英雄側も自然復活するからお互い様やね
222: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:23:57.66 ID:zITO+gw4d.net
昔ワイ「クイックタイム!無明剣!」
今ワイ「ミサイルガード、金剛盾、光の壁・・・」
223: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:24:06.20 ID:k7juIC09d.net
実はアリが七英雄語る上で重要だったとは
225: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:24:24.52 ID:FN7la72s0.net
戦艦を囮に最強の戦力をボクオーンにぶつける名采配
これは軍師ですわ
240: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:25:36.22 ID:6TBbVydRa.net
誰とは言わんが七英雄に一人嫌われものおるよな
249: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:26:28.10 ID:qCYSBioMa.net
ソシャゲのロマサガでせっかく七英雄が仲間になるのにロックブーケと配布ノエル以外が産廃なのはひどい
258: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:27:03.17 ID:No0Dh2E7F.net
>>249
新ワグナスが余りにも糞で引退決めた
260: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:27:06.44 ID:4fBoyPYS0.net
一番人気ある七英雄って誰なんや??
インパクトはクインシーやけど
277: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:28:12.69 ID:U4gEDnwd0.net
>>260
インパクトあるやつの名前忘れとるやないか
264: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:27:30.54 ID:7sM6aZRU0.net
>>260
ロックブーケやろ
330: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:32:09.58 ID:4fBoyPYS0.net
>>264
まあ可愛いしな
262: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:27:13.89 ID:lK29A8saM.net
「よいかジェラール。我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の高いベアが前衛、両脇をジェイムズとテレーズが固める。お前は私の後ろに立つ。
お前のポジションが一番安全だ。
安心して戦え。」
こんな姫プされた主人公おる?
265: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:27:31.65 ID:cQRUw2+ua.net
七英雄の元の姿が知りたい
266: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:27:31.83 ID:bdpeEmBZM.net
最後はまとまったから…
298: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:29:57.07 ID:rj5pp/aP0.net
7体で来られたら負けるよな
305: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:30:15.58 ID:+Z7kobur0.net
なんでアリが恐れられてたんやっけ?
忘れてもうた
321: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:31:41.08 ID:ilc4gQgId.net
初めてワグナスと戦った時は衝撃やったな
322: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:31:43.79 ID:HJSitytM0.net
古代人が全部悪いの草生える
323: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:31:49.02 ID:yykLk+5I0.net
クジンシーだけ雑魚すぎだろ
アリにも負けるはず
324: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:31:49.93 ID:pPqMcrhq0.net
ワグナス!ちょっと昔っていつ?←これすき
340: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:32:51.88 ID:kHfGiMU4M.net
よく分からんが英雄が何で●されるんや?
353: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:33:46.50 ID:y/BL1E7Pd.net
>>340
帝国に刃向かったからやぞ
381: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:37:04.34 ID:6TBbVydRa.net
ワグナス!
……すまん
384: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:37:18.12 ID:+Z7kobur0.net
クジンシー「次はぜったい勝つ!」
387: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:37:30.44 ID:JVtYNZfWp.net
触手
バチバチバチン
999
398: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:38:01.08 ID:ZH//fnypM.net
>>387
アンチ乙 4桁余裕ぞ
419: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:40:07.93 ID:Q+PXncMUp.net
ガキの頃はルドン送りするのワイだけやと思ってたのにみんなやってたんやな
421: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:40:14.87 ID:JVtYNZfWp.net
術ってライトボールでキャッキャしてすぐ使わなくなるよな
まあ後で詰むんだけど
461: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:43:02.95 ID:TLH3TlQ/a.net
モブ兵士「ジェラール様の……皇帝陛下のご出陣!!」
ここ最高にあがる
471: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:43:30.52 ID:sjCv3vmC0.net
>>461
わかる
472: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:43:40.55 ID:dcV4nsZMd.net
>>461
わかる
わかる
462: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:43:02.99 ID:ZH//fnypM.net
ノエルの鬼カウンターは当時びびった
494: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:45:06.68 ID:I9dktALc0.net
アリだー!!
542: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:48:33.06 ID:Kk0dVB0F0.net
な、なにをする、きさまらー
544: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:48:34.57 ID:8QPPypcqp.net
テンプテーション見切ってなくて最後で詰んだ
566: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:49:59.02 ID:zkIyVT5fa.net
>>544
見切りなくても霧隠れしときゃ防げるし見切れるがそんなんガキの頭じゃ考えんとラスボスまで突っ切ってしまうわな
609: 風吹けば名無し :2021/05/20(木) 12:53:19.61 ID:C+Bi3GZ/p.net
引き返せなくなるところがやばいよな
まあ一応聞いてくるから優しいと思うけど
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621479220
関連記事を見る:
ロマサガ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
あのゲームは戦闘回数で雑魚強化されるのが最大の罠
帝国にちょっかいかけなければ狩られることもなかったのに…
こうやろ
最初にぶつかったのがクジンシーってだけで
帝国が領土拡大したらそのうち誰かとぶつかることになるけどな
一番近そうなのが近海で暴れてるスービエあたりか
モンスター取り込んでだんだんやばくなってるんだからそりゃそうなる
穏健派の上野と浅草はそれなりに交流あったし
プチペチッチターン
GBサガ2のアポロンもいたぞ
1と3は何目指すか変わらんもん。
RUってなんやねん
RSだろ
脳筋プレイしてると、魔法関係はあまり育てないし………、そもそも、強くないんだよね。
イベントこなしてれば勝手に巻き込まれる
1だと時間が解決してくれるおまけつき
≪ モンハンで弱武器種使ってる奴wwwwwwwww | HOME | 【悲報】GTA5さんの発売日wwwwwwwwwwww ≫