1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:02:41.102 ID:pp9H6WIw0.net
走攻守オールA
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:03:20.111 ID:Fbyz352e0.net
ffのこと?
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:04:33.296 ID:pp9H6WIw0.net
>>3
巷ではそう呼ぶ人もいる
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:03:34.525 ID:oQojq6rTa.net
何ファイファンって?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:05:10.968 ID:pp9H6WIw0.net
>>4
ファイファンファンタジー5
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:05:04.508 ID:0Vm8IzDM0.net
ドラクエ5より?
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:05:55.225 ID:pp9H6WIw0.net
>>8
同率1位かも
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:05:13.662 ID:mM14n6z40.net
5や3はいいね
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:06:09.381 ID:ybl0VoLCd.net
気楽に色んな職業になれるのは楽しい
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:06:42.565 ID:qSjwRVJc0.net
エフエフな
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:06:56.245 ID:6bdaLlwS0.net
6のがおもろい
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:07:58.560 ID:csDReFmC0.net
RPG史上じゃ掠りもしないけどFF史上とかJRPG史上ならまあ解らない事もない
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:08:06.111 ID:pp9H6WIw0.net
しかも奥が深いんだよね
ファイファン5は色々な戦い方ができて工夫次第で強い的を簡単に倒せちゃうんだよね
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:10:23.828 ID:pp9H6WIw0.net
あととにかく音楽が耳が気持ちいい
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:10:53.059 ID:zL2a0/bh0.net
城の地下で針刺すだけの作業ゲー
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:10:57.920 ID:OucCf4Bz0.net
一応微妙にパラメータと適性が違うとはいえ、最終的に全員ほぼ同じになっちまうのがマイナス
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:11:43.130 ID:ei2J5zOq0.net
もう全く記憶がないわ
当時はみんな4がいい言ってた気がする
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:12:42.897 ID:D0PvRCuKM.net
ジョブ突き詰めると全員無個性になるぐらいだ欠点は
スポンサーリンク
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:13:23.360 ID:DWd3adFT0.net
シルドラがかわいそうで好きになれない
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:15:12.136 ID:LJGkzUlW0.net
りょうてもち×みだれうちは気持ちいいな
8回攻撃
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:28:15.679 ID:a6o/MlgO0.net
>>33
いやそれだと4回攻撃やろ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:16:30.638 ID:N7Iq12So0.net
バッツの故郷が至高のBGM
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:17:18.173 ID:mFEi8xZY0.net
第三世界のフィールド曲もいいと思う
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:18:17.295 ID:OucCf4Bz0.net
第三世界とかって呼び方、公式だっけ?
いや俺らの地域でもそう呼んでたけどさ
あとモアイ像とか
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:19:34.640 ID:vtUGzSUb0.net
なんか攻略法しってても面白いRPGだよね
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:21:28.477 ID:OucCf4Bz0.net
極限低レベルクリアとかのやり込み、開発側はそこまで想定してなかっただろうにパズルゲームみたいに解法確立されてるのすごい
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:21:36.599 ID:C0nDN+wY0.net
ジョブとアビリティ個数の制限が戦略性増していいのかもしれん
同じように無個性批判されるドラクエ6は誰でも何でも使えるから戦略もクソもなくなる
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:22:17.977 ID:g4OsPUKHa.net
久しぶりにやったら青魔法集めがめんどくさくてやめた
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:23:10.123 ID:5l1aSiE10.net
モンクが強すぎる、序盤から使える上に力とHPが最大クラスといういい事だらけ
銭投げが強すぎる、無属性で使い勝手もいい
シルドラが強すぎる、装備の組み合わせ次第ではハバムートより強い
乱れ打ちが強すぎる、割りと早く取得できる必中4回攻撃
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:26:46.246 ID:AALVfN7T0.net
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:27:21.762 ID:a6o/MlgO0.net
ぜになゲー
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:27:25.325 ID:HIzmSrGV0.net
割と序盤全員にかくとう付けてた気がする
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:31:15.339 ID:ijLoToKU0.net
攻略本出る前にティンカーベル手に入れたけど嘘つき呼ばわりされた
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:40:02.433 ID:y5AjGEIX0.net
ストーリーや演出がクソってこと以外は上出来やね
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 00:55:11.830 ID:Tu+1vIg10.net
カメェェエエーーッ!!!!
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 01:45:22.635 ID:R53K0nJg0.net
ビッグブリッヂの死闘は名曲
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/23(日) 02:21:14.980 ID:odgmYbaI0.net
格闘+武器とか
格闘+剣の舞とか
忍者+青魔法で忍術とか
属性強化でシルドラとか
調べると奥が深すぎてまだ底が見えない感じがいいよね
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621695761
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
聖属性邪魔すぎるねん…
あるとないとじゃ全然違う
玄人はファリス召喚士に投げるでらいじんのじゅつだよ
マクドぶたじるくらいマイノリティだわな
マクドは公式がそう呼んでなかったっけ?当時の社長か公式の会報かなんかそういうので
ただストーリーはFFで一番つまらないと思う
呼び方は正直どっちでもいいじゃんって感じ
攻略本出る前にティンカーベル手に入れたけど嘘つき呼ばわりされた
この話がまず嘘臭い
召喚士じゃ鈍足すぎて石像に先手とられて下手すりゃ全滅するぞにわか
割合ダメージ系の攻撃もやたら多いし 最近知ったがボスの異常系耐性もボスごとにまちまちだそうな
そういうの抜きでもあのレベルバランスの完成度は異常 RPGを数字遊びとした場合未だに最高峰だわ
ストーリーははっきり言って稚拙だが、ガラフの最期とか魅せる部分はしっかりしてる
今のなろうに通じるところがあるレベル
オレは好きだよ
超鈍感男がボーイミーツガールから世界救っちゃうの
お前が無知なだけだろ
スーファミだけに限定したとしても上位10本以内に入るかも怪しい たぶん入らん
めっちゃ面白いけどね。
マクドぶたじるくらいマイノリティだわな
↑
馬鹿にするなら「ファイファン」だけにしとけば良いのに、
調子に乗って「マクド」にまで手を出してしまい自滅する奴…まさに勇み足
ジョブ.アビリティシステムは楽しいから好きやわ。
まあ基本的にはスクウェアorスクエニゲーのこういうシステムに良バランスを期待してはいけない。
FFはDQよりボスの状態異常耐性強いイメージあったけど、やりこみ動画でがっばがばなのを知って驚いたな
敵のバランスだけでなくジョブのバランスも何かしら使い道があったりして驚く
吟遊詩人なんてマスターする以外で使ったこともなかったわ
FFのジョブシステムを継承してる作品は面白い
ボスを瞬殺出来る必殺技系の流れが出来たと思う。
ジョブとアビリティのシステムは秀逸だった
のちの自由と個性的なシステム作りの礎、ドラクエでは3みたいなポジション
ただビックブリッジは過大評価、植松さんもそんな感じに言ってるけど
それをジョブ、アビリティとして独自に昇華させたのがFF5
バトル周りのシステムは素晴らしい
ストーリーもこういうシンプルな勧善懲悪でいいわ
4の仲間しなせてお涙頂戴ストーリーを批判する向きがあったが
5の動物しなせてお涙頂戴のほうが実は悪質なような
公式がFFって言い出したのだいぶ後だろ
そこにFF3は目の前のクエストに対する攻略要素として導入し
気楽に気軽に転職する楽しみを提供して好評だった
5では転職する事自体の楽しさと後々の育成と両方をいいとこ取りして更に昇華させてた
だからシステム最高として未だ評価されてるんだよな
これを完全否定するという事は和製RPGをプレイするにおいて向いていない、ということになるだろう
≪ 【悲報】ワイレトロゲーマー、まだ遊べるレトロゲームを捨てる輩にぶちギレる | HOME | 【悲報】北条沙都子さんと古手梨花さん、ダメそう ≫