1: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:16:13.30 ID:oIrhz03s0.net
どうなってんだよ
5: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:17:06.11 ID:kXsRsccs0.net
コマ?
ついにボンバーマンオンライン復活するんか?
7: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:17:35.64 ID:oIrhz03s0.net
>>5
スーパーボンバーマンRオンラインやで
知らんやろ?
マジ情報ないねん
10: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:17:59.03 ID:v5ANg/2y0.net
バトロワのやつとはべつ?
12: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:18:10.66 ID:oIrhz03s0.net
>>10
いやバトロワのやつや
15: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:18:50.56 ID:quGuzO0Ea.net
PS4もある?
17: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:19:06.92 ID:oIrhz03s0.net
>>15
ある
16: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:19:01.36 ID:R8aChl30a.net
64人対戦とかやべーな
22: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:19:22.34 ID:aeGMDkHMM.net
キャラで能力あるんだろ?
26: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:19:45.05 ID:9EBRts0K0.net
ボンバーガールのPC諦めるなよ
34: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:20:18.97 ID:quGuzO0Ea.net
マジか
35: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:20:19.76 ID:iPOgTxuEM.net
課金ゲーか
49: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:21:28.65 ID:v5ANg/2y0.net
スマホでは無理そうやな
53: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:21:58.94 ID:fV5Zdt010.net
ボンガはどうなりましたか…?
72: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:23:45.25 ID:R8aChl30a.net
81: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:24:40.57 ID:v5ANg/2y0.net
>>72
どんどんコラボキャラだしそうやな
137: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:32:05.67 ID:h/nOsVQyd.net
>>72
ミミちゃんとニャミちゃんおるやんけ
73: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:23:58.81 ID:PA4oAkWv0.net
スマホでできないと流行らんで
76: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:24:11.51 ID:5NtvKNm2a.net
さすがに昔のボンバーマンオンラインやっとったやつはあんまおらんか
79: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:24:35.83 ID:U8v9z/HEd.net
>>76
セガサターン勢か
84: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:24:58.65 ID:5NtvKNm2a.net
>>79
PCのやつや
85: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:25:10.70 ID:ydJ5aSpnM.net
>>76
おるぞ
Discordも作ってBO勢で集まってる
96: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:26:05.87 ID:5NtvKNm2a.net
>>85
マジか
昔のギルドだかクランだか作っとったやつらとかまだおるんかな
スポンサーリンク
78: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:24:31.46 ID:oA9IZCi7d.net
爆ボン3出してくれや
86: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:25:22.91 ID:8ZVJX1cr0.net
普通の4-5人プレイが良かったわ
103: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:26:55.85 ID:cBa2cFRyM.net
>>86
それもあるで
115: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:29:07.14 ID:XwqyWoSkp.net
えっキャラ性能あるん?
116: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:29:21.05 ID:g7aTKTe/0.net
>>115
ある
120: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:29:50.25 ID:vY4CZhvyd.net
>>115
SFC時代からあるし
130: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:30:52.62 ID:xl9TJQ8ep.net
なにやってんのかわからん
153: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:33:58.96 ID:vurmytWX0.net
>>130
連鎖の始点とラインを読まさへんように間にばらまくねん
んで最後に爆弾で逃げ道封鎖と始点につなげた爆弾で即爆●でやるって感じ
154: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:34:06.18 ID:p5fUttuH0.net
>>130
白が避けたのか当たったのか分からん
158: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:34:56.85 ID:p5fUttuH0.net
>>130
やっぱり連鎖させるのが鍵やね
134: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:31:48.49 ID:uyPaXnGxd.net
なんだよボンガじゃないのかよ
142: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:33:05.48 ID:xHxMjdJO0.net
友達とスーファミでなんかやったのは覚えてる
159: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:35:00.63 ID:rlNTJLgQd.net
最高傑作やろこれ
178: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:37:56.69 ID:ktsGeU62p.net
>>159
固有スキルおもんねーわ
185: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:38:31.72 ID:PhXgEZFLa.net
>>159
それの前後のルーイいる奴のがええわ
198: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:40:41.80 ID:D10hkc2Ya.net
>>159
特殊能力とかあったよなこれ
232: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:44:47.68 ID:uiYrQrDCp.net
>>159
ピエロ(乗り物)だけ以上に強いゲーム
182: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:38:05.63 ID:mNS1EGQQ0.net
ボンバーマンランド3好きやったわ
188: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:39:10.33 ID:5snJCGmra.net
ワイがやってたのはこれ
189: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:39:25.33 ID:eUkOrPw2d.net
ちゃんと5656入れたら金色になるんやろな
215: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:42:23.28 ID:5snJCGmra.net
みそぼんはあるんか?
235: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:45:14.40 ID:5snJCGmra.net
238: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:45:59.62 ID:NS8fbBXp0.net
スーパーボンバーマン3とか言う歴代屈指の名作
239: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:46:12.03 ID:Ccpqqe7ha.net
ワイ今でも現役でサタボンやっとる
295: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:55:15.31 ID:keNk4f07d.net
数多のガキを泣かせた奴
298: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 07:56:49.84 ID:+96q8/vw0.net
>>295
マジ強かったわ
326: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 08:04:48.12 ID:nFxr63AuM.net
64人対戦とかサターンボンバーマン思い出すわ
334: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 08:08:25.34 ID:owOPEndsa.net
ボンバーマンって動きがだいたい決まってるからパターン覚えて後は根比べや
357: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 08:16:24.44 ID:VNQmKybQd.net
やっぱこれよな
359: 風吹けば名無し :2021/05/25(火) 08:16:36.65 ID:CHVnNAiKd.net
テーテレテレテレ テーテレテレテレ テレテレテレテレテーテーテー ショウブダ!
これで始まるならやるわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621894573
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
基本プレイ無料言うてるのに
悪名高いスパボンRからの派生品だからなあ…
低い操作性とラグが命取りの大人数オンラインとの相性って最悪だぞ
スパボン3~5のみそボンなしを64人対戦、とかの方がずっと面白そう
完成度が高いのが逆に災いして拡張性がない
文字通り爆死だな
わちゃわちゃしすぎて何やってるか分からんくなる
歳やな
何だかんだで楽しみだわ
≪ 機動戦士ガンダムハードモードにありがちな事 | HOME | 【動画】 ゲーム鬼滅の刃、神ゲー確定 ≫