1: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 16:14:07.93 ID:/Q5NPk4y0.net
ほとばしる「こういうのでいいんだよ」感
2: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 16:18:31.47 ID:GLz6cZUea.net
もうスクエニのJRPGはHD-2Dだけで良いよ
オッサンには確実に刺さるし
4: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 16:26:59.58 ID:5pVPUDxuM.net
DQ1.2はほぼ確定だし7までの再リメイクは余裕だという
5: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 16:39:42.63 ID:HKxL5bE+0.net
>>1
そうか?違和感しか無いわ
6: 名無しさん :2021/05/27(木) 16:43:48.77 ID:5getTsyQ0.net
スーファミ版をSwitchで出せ
8: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 16:47:32.92 ID:ndVQhSEy0.net
キャラがなぁ・・・
戦闘が黄金の太陽な感じで良いけど全体に発色がけばい
9: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 16:47:52.23 ID:4wiBDg/r0.net
もうちょっと工夫はなかったんかな
周辺見渡せたらあかんでしょ
10: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 16:48:32.86 ID:0r0cwJ+S0.net
戦闘のキャラグラがあまりにもしょぼすぎて浮いてたわ
これはねえわ感しかしない
12: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 16:55:42.42 ID:4FiHHfA1a.net
相性がヤバい
本当にこんなんでええんか・・・
27: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 22:00:31.11 ID:BeiQ2yQW0.net
>>12
うん これでいいよマジで
13: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 16:58:10.77 ID:Eb2XqPKcp.net
これはおって思った、刺さるおっさんにはたまらないわ
この調子で5もやってくれ
14: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 17:18:32.24 ID:0FPLbU9n0.net
HD-2Dはいいんだが、キャラの等身がなあ。
スマホ版と同じバランスの悪さ。センスないわ。
オクトラは良かったのに。何故同じように出来なかった? 何故これにOKを出したのか。
スポンサーリンク
16: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 17:48:42.65 ID:blJlCYxf0.net
どうせすごろく削除だろ?
17: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 21:43:41.22 ID:qkwJKjQ3r.net
スゴ録は世界観に合わんしない方がいいわ
22: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 21:51:07.15 ID:HjdEYrJZ0.net
こんなんでいいんだよ
23: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 21:52:10.53 ID:jWujouuE0.net
なんというかフィールド狭くね?
52: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 23:29:29.32 ID:A06XrgT40.net
>>23
座標的に広い狭いはどうでもいいんだよ
”記号”として表現することでプレイヤーは各々の想像で世界を広げることができる
それが2Dの魅力
DQ12もできれば2Dにしてほしかったなって思ってるくらいなんだけどね
25: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 21:58:40.74 ID:PK/wxV/q0.net
戦闘画面はもうちょい変えて欲しかったわ
28: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 22:00:56.16 ID:9OGmw4n0M.net
キャラグラもうちょい良くしたらこれで十分
30: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 22:07:48.76 ID:1NE+xwcC0.net
発売まで何年待つことになるんだろうか
31: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 22:09:09.06 ID:OqKU4aGC0.net
2Dでいいけどキャラの頭身はリアル頭身にしてほしかった
半端なキャラグラでかっこ悪い
34: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 22:18:24.64 ID:HlZTzaf+0.net
ワールドマップ狭く感じるのだけ何とかして欲しい
37: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 22:28:18.66 ID:/wMERGJv0.net
DQ3のリメイクだから、とかでなくJRPGはこういうのでいいんだよ
キャラをリアル頭身にしたり、MAPを3DにしたりとかJRPGと相性悪すぎなんだよ
JRPGは徹底的にデフォルメの妙を重視しないといけない
40: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 22:51:44.75 ID:whVdj7GrM.net
俺は当時勢だけど8や10みたいにして欲しかった派だわ
(3DS以外の)11はテカテカモデリングが合わなかったけど
41: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 22:55:57.53 ID:x50t8qpO0.net
映像はいいし楽しみだけど気になったのが移動速度と戦闘のもっさり感
流石に移動速度あのままじゃねーよな?戦闘はアニメーション見てるとかくついて見えたけど直すよね。
51: 名無しさん必死だな :2021/05/27(木) 23:29:16.27 ID:zE1WGyd60.net
良いか悪いかわからんけどなんか箱庭感あるな
59: 名無しさん必死だな :2021/05/28(金) 02:09:06.90 ID:bD9jWQaqa.net
こういうので良いんだよ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1622099647
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
キャラをフィギアっぽい質感にして欲しかった
解像度の違いからなんか浮いてる
装備毎に見た目変更もしてくれたら嬉しいんやけどなぁ。
新しい戦闘シーンも面白そうなのが伝わってくる
流石に見た目を変えるキャラメイクをしたい!とまでは言わんが
各職業で男女のキャラデザを5パターンくらいから選べるようにしてくれたら嬉しいわ
若くてイケメンの魔法使い、グラマーな女武闘家、ロリっ娘の女戦士がいてもいいだろ!? 駄目?
特にFF6みたいなやつ
3Dとドット絵が半端でやっぱ違和感あるものはあるわ
戦闘画面も昔ながらのモンスターだけ表示のが良かった。コマンド入力後にそうなるから問題ないわけじゃないんだよ…設定で選べれるのが一番いいんだけどね。これで良いって人もいるだろうし
8や11路線か、SFC版移植で十分だった。スマホ版の手抜き移植はゴミだからいらね
ドラクエ11は圧倒的にPS4版の方が好評だったし12の期待も11の進化系込みだろうし
ドラクエ以外でもペルソナ5とかFF7Rとかリアル頭身RPGの方が既に人気あるし主流
過去作のリメイクは合ってるから良いというだけの話
ゲームはドラクエとパワプロしかやってないんだよ。他のゲームはルールとシステム覚える気力が湧かないんだ
だからドラクエで最新のグラを堪能したいんだ
せめて新作だけはリアルグラでたのむ
俺みたいなゲームニワカがどれくらいの数いるかわからないけどさ
なぜペルソナやFF7Rを引き合いに出すのかイマイチよくわからんが。
ただモンスターがもう少しわちゃわちゃ動くといいなあって勝手に思いました
タイプが良かったな
折角のシリーズでは数少ないキャラメイク方式なんだし
商人や盗賊が村人からアイテム買ったり盗んだりするとか。遊び人が村人を誘惑するとか。
お得意の外注で作ってもらえ
唯一気になるのは追加要素とボリュームやね
特技システムが良いとは言わんが、流石にオリジナル版の戦闘そのまんまだと飽きるやろ。
戦士や武闘家が特技を駆使して戦って欲しくはある
↑
逆に昨今のドラクエで特技が無いのは考えられない
いざ画面見たらなんか違うと感じてしまった
頭身に違和感があるのかな 鳥山っぽさが何か薄まりすぎているような
ようやくこういう安定した3リメイクが登場してくれたので満足や
戦闘画面も良い
凄く待ち遠しいです
これで世界を股にかけた冒険をしている感が出るか?
うん(´・ω・)
でも多分面白いから大丈夫
でもまあグラフィックの方向性は悪くないと思う。
でもフィールド狭いのだけは何とかして
まだ開発初期段階の映像だし、今の段階で評価するのは無理やろ。
アナログ移動まで行かなくてもせめて斜めは欲しい
PV中でたまたま斜め移動してないだけならいいが・・・
贅沢言ってるんだけどね
絶対買うんだけどね
≪ 堀井「コマンドバトルは一新するが、コマンドバトルなのは変わらない」 | HOME | 【画像】ポケモンカードを箱買いしてきたで! ≫