1: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 05:54:36.66 ID:8UI+Qo8F0.net
2: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:01:41.98 ID:dhqF83KV0.net
責任逃れ
3: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:02:05.49 ID:ohgjheUCd.net
主役なんだよなぁ
4: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:03:15.14 ID:id6oHM1O0.net
女はヒーラーやりたがるし男はタンクだよな
5: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:04:20.75 ID:02xU32N3p.net
ワイがドラクエ10やってた時は僧侶がパーティの金玉握ってて一番うまいやつが僧侶やるしかなかったから僧侶やってたわ
6: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:04:39.16 ID:TvYknC1WM.net
7: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:05:56.85 ID:nJOYDaWvd.net
現実と逆を選ぶんやない?
8: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:06:16.52 ID:Go5yJENva.net
回復もできるし打点もそこらの近接職より出るの多いぞ
12: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:07:10.22 ID:UXIpd0Nq0.net
>>8
じゃあみんな回復で良いじゃん
19: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:16:03.23 ID:S3oyLqyc0.net
>>12
壁はいるやろ
スポンサーリンク
26: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:20:02.66 ID:8JWsV6PWr.net
>>12
だから職のスキルとかで差別化するんだろ
どんな敵も絶対に動かさずに倒せるぶっ壊れいるなら全員でそれ使った方が強い
9: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:06:39.86 ID:hldgKe3Gd.net
ヒーラーおらんとゲームにならないやん
11: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:06:57.73 ID:+Eyy3cdFd.net
ヒーラーの上手さが攻略速度に直結するから仕方ないね知らんけど
13: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:08:56.60 ID:+CiGtS620.net
dpsモンスターには勝てんからヒーラーに逃げる
逆にバッファーより火力でないアタッカーとかは即キック
14: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:12:41.01 ID:lAsHftRzd.net
下手な奴にやられるよりはワイがやったるわの精神やぞ
17: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:14:42.28 ID:53l/Y1xK0.net
下手糞がヒーラーやったら壊滅するやんけ
18: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:15:48.06 ID:RYEOLqsw0.net
ヒーラーは強化に金かかんねえからな
20: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:16:44.87 ID:kRuqfR1Wp.net
結局1人も●さないことが速度にも直結するし
アタッカーの行動なんてタイムアタックならともかく全体の10%の差も出ないしなどうせ
ヒーラーが違うと倍かかるとかもザラや
22: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:17:18.22 ID:I539/qlO0.net
最初攻撃職やっててヒーラーは人任せだったけど後でヒーラーやったら難しくて面白かったわ
23: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:17:40.75 ID:qATxf4BB0.net
何か色々言ってるけどヒーラーは受動的な役割やし
リアルでも受け身な性格なんやろうな
24: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:19:20.18 ID:xRfL3R030.net
タンクは自分がミスったら滅茶苦茶になるっていうのが楽しい
25: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:19:31.41 ID:dvH7NZYFa.net
現実で主役級の超リア充だからゲームで脇役選んでんじゃねーの
27: 風吹けば名無し :2021/06/08(火) 06:21:11.77 ID:TvYknC1WM.net
壁も平もやること地味だけど
魔法使いが1番派手でおもろいことも多いな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623099276
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
敵のタゲ取って先頭走ったりより適度にやること多くてついていくだけってのが性に合ってたわ
道すがら野良に支援したりできること多いのも面白かったし
ヒーラーやタンクはチヤホヤされやすいのに対して、幾らでも替えが効くアタッカーは歓迎されるハードルが高くなりがち
しいて言えば自分で使う場合は特化ヒーラーより幅広くサポートできるタイプのキャラが好きやな。14で言うと学者みたいな。
派手な車で五月蝿い音楽をガンガンかける奴らとかは、己の存在価値に自信がないからそうする。「はいはい、君がそこにいるのは分かっているよ」、と言ってあげたくなる。その正反対。
追記
「実世界で派手な車で...」という意味でした。
アタッカーは大体が火力以外求められないだろ?そして派手で楽しいから誰でも目指す。人気職だからね
地味だけど誰かを守りたいからタンクする奴と、誰かを救いたいから回復目指す奴は主役じゃないのを理解した上でやってる
優秀な回復、タンクはギルドやクランが積極的に抱えに来るくらい需要あるぞ。
特に回復は装備ショボくてもスキルいまいちでも、大事にされる傾向がある。それくらい成り手が少ない
姫ゴリラが自己正当化しようと支離滅裂な言い訳並び立ててたのはワロタけど
与ダメ量誇るのなんやねん、MPなくて回復できないってなんやねん、被弾するのが悪いってなんやねん、死体ゴロゴロいるのに勝てないってなんやねん、ヒラ以外できないってなんやねんヒラもできてへんやん
そのほうが育成早く終わるし最新コンテンツにいち早く乗り込めるからね。
アタッカーのように飽和してるDPSチンパンにはなりたくないです。
主役のポジションにいて相応のロールが出来なかったら脇役以下の大根じゃん
結果的に他人任せより自分でやった方が安定するじゃんって人が多いと思う
あ、馬鹿にしてるからお世話になってないか?
DPSでCF申請するとかなり待つのにヒーラーで申請すると即シャキなんや
まあ介護されながら殴るだけのアタッカーしか出来ない奴にはわからんのだろう
↑
いや、だから協力ゲーなんでしょ?
だったらヒーラーでもいいじゃん
なんでバイオリンじゃなく指揮なの?と言われても、各々の嗜好としか
NPCの護衛があるステージとかアイテム使用禁止ステージだと輝いてたけど
その通り。
サッカーでFW以外を選ぶ奴らってマジで何なん?
とか書いとるアホと同じ。
スレタイ主やそれに同調する連中は、己に自信がないから匿名世界で戦士とか突撃隊員とか得点屋になって目立とうとする。それだけの事。
そういう奴にヒーラーやらせると即崩壊するレベルで下手なのが現実。
実はヒーラーが一番難しいから面白いんだぞ。
効果時間を切らせないように常に時間をカウントしながら被ダメ量に合わせた無駄のない回復
回復使うだけでタゲくるタイプだと位置取りやヘイト管理まで必要になってくる。
本気でやると脳みそ爆発しそうなほど疲弊するのがヒーラーだ
≪ ピカチュウ「キィィィ!」オーキド「お、ピカピカ光るネズミ…よし!コイツの学名はピカチュウじゃ!」 | HOME | RPG「クリアおめでとう!ほなラスボス前に戻すで~」 ≫