1: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:07:16.82 ID:tVnEYl2k0.net
今絵の遺跡のところンゴ
4: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:07:44.95 ID:tVnEYl2k0.net
仲間キャラがみんないい奴で楽しい
12: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:09:01.00 ID:MQ2iSgj3a.net
過ぎ去りし時を求めるまでは最高傑作やったわ
まあトータルでも良作やけど
15: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:09:43.78 ID:tVnEYl2k0.net
仮面舞踏会あたりから難易度クッソ高くない?
111: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:27:21.10 ID:Xa/koQ640.net
>>15
そことナギムナー抜けたらむしろ一気に楽になるやろ
強敵縛りは最初から最後まで運ゲーやけど
113: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:28:00.35 ID:tVnEYl2k0.net
>>111
確かにセーニャがスクルト覚えたら一気に楽になった
17: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:10:18.95 ID:PP0uQDH+r.net
11はたしかに仲間嫌いな奴おらんわ
みんなええやつ
19: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:10:46.30 ID:PnirM+ij0.net
Sだろ?
20: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:10:56.06 ID:tVnEYl2k0.net
>>19
sや
21: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:10:59.36 ID:XjKwxRAP0.net
そこのボスほんまかわいい
ユグノアの子守唄で眠らせると更に可愛い
23: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:11:13.04 ID:CLCGW0T9M.net
ハンフリーすこ
26: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:11:37.12 ID:9OAdSZkXM.net
セーニャすこ
27: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:11:48.14 ID:tVnEYl2k0.net
正直ヨッチ村はだるいかも
35: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:13:02.14 ID:zwamoP2H0.net
11S勝ったけど積んだままや
イマイチやる気にならん
37: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:13:43.90 ID:tVnEYl2k0.net
>>35
ワイも途中やけど間違いなくおもろいで
38: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:14:04.47 ID:I40tPfJkM.net
失われし時を求めるまでは名作
失われし時を求めたせいで台無しやけど
39: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:14:28.70 ID:PP0uQDH+r.net
>>38
これ言うほどか?
40: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:14:43.27 ID:VbvQ5IvD0.net
敵強い選んでなるべく低レベルでクリアしていくとめっちゃいいバランスになる
41: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:15:05.45 ID:5EABwWk2d.net
人魚だけは納得いかん
可哀想すぎるわ
未だに心に残る
248: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:47:44.62 ID:eLPzFI6c0.net
>>41
墓より小屋の中の絵見せるべきだったな
42: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:15:30.43 ID:cYpPYLvE0.net
マジスロは10に移植してくれ
43: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:15:33.58 ID:AT6xGl/b0.net
テンポいいしおもろかったわ
45: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:15:48.19 ID:tVnEYl2k0.net
>>43
やめ時わからんよな
49: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:17:25.20 ID:kNhceWUT0.net
アラクラトロ強すぎて草
54: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:18:10.03 ID:tVnEYl2k0.net
>>49
一回全滅して初めてレベル上げしたわ
69: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:21:04.77 ID:2hr6AA/W0.net
ずっとマジスロ回してるわ
75: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:22:01.72 ID:MQ2iSgj3a.net
ファーリスとチャゴス、何故差が付いたのか
76: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:22:35.60 ID:tVnEYl2k0.net
>>75
あいつチャゴスルートやったけど最後漢みせたな
79: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:22:42.07 ID:km0+ApKX0.net
ハンフリーとかいうクズ界のぐう聖
83: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:22:55.16 ID:bYjRj4kK0.net
モンスターのモーションが凄いと思う
ももんじゃとかめっちゃ可愛いじゃん
この感じでモンスターズ出して欲しい
86: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:23:25.47 ID:tVnEYl2k0.net
>>83
モーション凝ってるよなぁ
一番感動したのそこかも
スポンサーリンク
115: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:28:42.76 ID:X9YXM+NY0.net
セーニャが人気ないのなんでやろな
117: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:29:33.68 ID:uuVJlvRW0.net
>>115
未プレイだからだろ
未プレイほどマルティナみたいな薄味キャラ好きな傾向ある
120: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:29:35.77 ID:tVnEYl2k0.net
>>115
人気ないんか?
正直一番好きやけど
148: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:33:09.67 ID:MQ2iSgj3a.net
>>115
覚醒セーニャドラクエヒロインで一番すこ
通常セーニャまあまあすこ
121: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:29:43.30 ID:CGDo8itea.net
カミュブーメランの方がいいとかいう人結構おるけど普通に短剣のがよくない?
ブーメランクソ雑魚やん
136: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:31:33.47 ID:EzNDuvhM0.net
>>121
ブーメランが強いのはラスボスと戦う辺りの最後の最後だけや
137: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:31:37.92 ID:Xa/koQ640.net
>>121
11では強いけどSで縛りプレイ入れるなら短剣か片手の2択やね
143: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:32:30.28 ID:uuVJlvRW0.net
>>121
それは60くらいにならないと出来ないスキル運用前提だから関係ないで
のんびりメインストーリーやるなら関係ないことや
186: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:38:00.52 ID:GXRx0jxA0.net
縛りは強い縛りだけでいい
189: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:38:41.28 ID:vMx+Qmme0.net
全縛りやってたけど結局クリアできてないな
197: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:39:57.50 ID:eLPzFI6c0.net
このご時世ならシルビアとも結婚出来るようになりそう
202: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:40:45.34 ID:MZuyxO6C0.net
>>197
追加要素でパーティメンバー全員と同居できるみたいやん
203: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:41:14.89 ID:tVnEYl2k0.net
>>197
sだとできるらしいで
228: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:44:30.80 ID:cYpPYLvE0.net
時渡る前に、自我持ち出したように仲間が主人公止めてくるシーン好きやわ
232: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:45:05.36 ID:VzV+W/lT0.net
残されたセーニャが気の毒すぎる
236: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:45:41.04 ID:uuVJlvRW0.net
パラレルワールドじゃなくて巻き戻してるんだろうけど
セニカのせいでわけ分からなくなってる
ストーリー構成マジで滅茶苦茶だよなあ
頭良くないなら時系の話無理に書かなきゃ良いのにね
330: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:57:18.21 ID:vUWsOMWM0.net
>>236
時のオーブでそれは解決や
主人公→現行のオーブ壊したから今の世界は消える
セニカ→昔のオーブ壊したから現行のオーブに影響は出ずに昔のとこから分岐する
ワイはそう解釈しとる
367: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 15:04:21.21 ID:cYpPYLvE0.net
>>330
はぇ~なるほど
243: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:47:18.17 ID:Ld7sKdMBa.net
馬のレースの難易度高くない?
247: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:47:35.73 ID:csHjBYrZ0.net
爺ちゃんに会う所で泣くよな普通
251: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:48:19.88 ID:tVnEYl2k0.net
>>247
ユグノア城跡?
ワイも泣きそうなった
259: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:49:12.38 ID:csHjBYrZ0.net
>>251
自分の村で育ての爺ちゃんに会うシーンや
296: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:53:07.91 ID:XcuLkyoy0.net
>>251
初プレイの時は盗っ人に焼き入れる気マンマンでユグノア城へ向かったぞ
262: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:49:20.04 ID:5BuD5sZ0d.net
ワイも今やっとるわ
あの戦闘画面で申し訳程度のアクション(キャラ移動)いるか疑問や
271: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:50:19.26 ID:E4nJVaenM.net
>>262
あれは撮影用や
263: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:49:20.35 ID:Fwzx+bfc0.net
後半の再放送がしんどい
269: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 14:50:10.44 ID:Fwzx+bfc0.net
11は原点回帰
12は全く新しいドラクエ
347: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 15:00:01.78 ID:Ji/SgkQ10.net
120時間くらいかけてじっくりクリアしたわ
355: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 15:02:16.53 ID:Xy3OKBXPa.net
村人に嘘をつかれる縛り
ワイ「はぇ~ストーリー攻略のヒントがアテにならなくなるんかな」
現実
「スライムってギガンテスの鼻水なんだって!ちなみに鼻血はスライムベスだよ!」
373: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 15:05:00.95 ID:ibNCO8Ck0.net
>>355
草
これええやん
378: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 15:05:20.59 ID:XcuLkyoy0.net
>>355
やりたくなるわw
363: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 15:03:38.21 ID:04WBmpY60.net
セーニャは髪短い方が良いし強い
379: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 15:05:25.92 ID:PmWJGGfyM.net
おもろいよな 100時間超えたわ
394: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 15:07:46.32 ID:eCkhpJlx0.net
Sからやったけど無印ってダッシュなかったんやな…
398: 風吹けば名無し :2021/06/09(水) 15:07:57.84 ID:uJsF1L180.net
ワイも今やっててクラーケンのとこやわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623215236
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ワイも今初プレイでユグノアまで行ったわ
俺みたいに唖然としてからもう生き返らない事実に打ちひしがれるのかな?
7ですらやらなかった話だからなあ
世界が崩壊した後辺りから急激に飽きる。
≪ ピカチュウ、ミュウツーの次に有名なポケモンwwwwwww | HOME | オクトパストラベラーって実際おもしろい? ≫