1: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:31:31.76 ID:jnZDRx8M0.net
2: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:32:15.52 ID:83/M+Lgf0.net
レガシー6つあるみたいやね
3: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:32:51.09 ID:uKNxBSv20.net
ダークソウル4じゃん
6: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:34:17.72 ID:HTltGjQI0.net
つまり聖杯ってことか・・・
8: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:34:39.40 ID:R1VRIiEZ0.net
どうせ聖杯みたいに同じような構造なんやろ?
9: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:34:53.48 ID:y/kIΛVR10.net
墓地が10個ぐらいありそう
10: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:35:35.63 ID:TT8SnnZD0.net
ダクソセキロブラボが合体したような感じなんかな
11: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:35:38.93 ID:4YK+K5UJ0.net
拠点はほしいな
12: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:36:33.06 ID:RbWzmFGE0.net
宮崎を信じろ
14: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:37:08.64 ID:dliw/rPT0.net
クリア時間30時間とか言ってるしバトル以外は劣化ゼルダになりそう
15: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:37:41.10 ID:JQ5z6sHs0.net
レガシーとか何だとか言ってるけど
要はジャンプできて馬に乗れるダクソやろ?
中~小規模のマップとかこれまでもあったし
スポンサーリンク
16: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:37:48.95 ID:hXQZi8U/d.net
聖杯ダンジョンあり変形武器ありなら神
24: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:39:25.25 ID:yanzT8J+0.net
>>16
変形武器だと数少なくなるやろ
17: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:38:10.04 ID:lB4xFD7s0.net
で、PVPはあるのかね
22: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:39:23.89 ID:HTltGjQI0.net
>>17
マルチ4人までやから流石にあるんじゃね
18: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:38:18.35 ID:O1s+1pfd0.net
探索とかイライラするだけだから
SEKIROみたいな感じがいいんだけど
19: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:38:56.52 ID:Ge9YQaWma.net
ドラゴンズドグマみたいなゲーム作ってくれよ
20: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:39:03.90 ID:yanzT8J+0.net
フロムの作るゲームだと街ってだいたい敵がうろついてるか廃墟かどっちかだよね
27: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:41:13.68 ID:SfrKVgqn0.net
>>20
街はコストかかるからな
21: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:39:05.76 ID:WdbYmJyo0.net
また暗い感じの雰囲気なんか?
なんかしんどくなってくるわ
23: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:39:25.16 ID:N/+LkAAm0.net
でもダクソ4にしか見えないしクソグラじゃん
26: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:40:11.69 ID:dmvqIf0J0.net
ピザカッター欲しい
世界観壊れるやろうけど
30: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:42:25.10 ID:A5cJz1KBd.net
鎧着てゴロゴロ転がるのダサいからやめてほしい
洋ゲーみたく自然によけてくれないかな
33: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:43:40.69 ID:WdbYmJyo0.net
オープンワールドらしいがダクソと何が違うんや
クラフト要素とかあったりするんか
34: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:43:52.84 ID:wIk7ggDa0.net
タマネギ騎士の霊体が出てくるのか
36: 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:44:16.71 ID:lkPGDrKb0.net
侵入有り無しは言及ないけど侵入ねえのかこれ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623688291
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
まぁソウルシリーズもそんな狭くはないが
ダクソ無印でも初見でちゃんと探索や強化しながらだと50時間はかかるぞ
ほんとならソウルシリーズ以下の規模になる
意図的に重要な部分を省いたレスを抽出してるなこれ
本記事を読めばわかるけど、ストレートで寄り道なしだと30時間って言っている。
まぁ、ダクソの探索は弓釣りで徐々にってのが通常だから、それだと60時間以上はかかるんじゃねぇかな。
≪ ウマ娘からハマった競馬で12万負けてる | HOME | 野村哲也さんがメッセージ「FFオリジンはFFでありながら、らしくない渋い作品になってます」 ≫