1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:29:50.352 ID:kfxPAZd/M.net
イベントで必要、以外のことで
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:30:21.905 ID:FIqYLxVe0.net
女商人が可愛い
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:31:23.741 ID:kfxPAZd/M.net
>>2
僧侶がいいな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:32:01.778 ID:s3q3mM0kr.net
>>4
武道館のほうがいける
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:36:10.360 ID:kfxPAZd/M.net
>>7
黒髪ツーサイドアップは良い
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:31:05.055 ID:kUfyTOREd.net
鉄のそろばん使ってみたいじゃん?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:31:49.960 ID:kfxPAZd/M.net
>>3
そんな武器あったな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:31:36.436 ID:s3q3mM0kr.net
4で意味あることにした
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:33:48.656 ID:27OrihKQ0.net
武勇商僧のパーティは実はそれなりにバランスが良い
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:37:13.367 ID:kfxPAZd/M.net
>>9
金はかからなそう
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:34:23.888 ID:zFHlwski0.net
3の女商人はかわいい
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:35:43.637 ID:3LuYMPnG0.net
金策要員だよ
ダンジョン抜けた後の所持金がダンチ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:39:12.902 ID:kfxPAZd/M.net
>>11
金を追加で見つけるやつだっけか
生存率下がるから全滅で半分になるリスクは上がる
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:46:55.234 ID:3LuYMPnG0.net
>>15
なにいってるのかわからんが
商人はまあまあ固いぞ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:36:34.714 ID:PLgWoW7U0.net
中盤までは使える
スポンサーリンク
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:45:19.745 ID:zj1wMzsN0.net
最初から勇者はずせて好きな4人PTで遊びたい
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:48:15.589 ID:kfxPAZd/M.net
>>19
それはわかりみ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:46:53.994 ID:Yc7w4gaSa.net
序盤は戦士より強い
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:48:50.937 ID:kfxPAZd/M.net
>>21
まじ?
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 06:59:48.518 ID:NaAZyMFN0.net
MP大事にしすぎちゃう癖がある俺からすると、ボス戦以外での魔法使いがお荷物すぎるんだよな
俺の中だと武闘家、主人公、商人、僧侶、が結構ハマってたりする
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 07:04:14.742 ID:kfxPAZd/M.net
>>37
魔法使い、長旅だとMP切れで毒針頼みとか結構あるね
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 07:58:51.818 ID:DBI1KZdt0.net
>>40
殴ってMP消費の「りりょくのつえ」だけどMP0でも効果あったから重宝した記憶
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 07:03:33.805 ID:SsbSOCv80.net
序盤の金策
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 07:05:08.907 ID:27OrihKQ0.net
最後まで連れていく気なら女にしないと鎧で死ぬ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 07:05:43.883 ID:MJET/Ynxd.net
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 07:54:34.060 ID:EuIxk6vd0.net
そこそこスペック高いんじゃなかったっけ?
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 07:59:32.804 ID:OrQthL4/0.net
もっと強いキャラで敵をさっさといっぱい倒した方が金稼げませんかねぇ…
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/06/28(月) 08:00:39.414 ID:GcOcORzl0.net
リメイク版ならおおごえあるから…
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624829390
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
だったらお金がほとんどかからない武闘家の方がいいじゃん、となる
前衛としての戦闘力は僧侶より少し強い程度。
MMOの商人はNPCから買う時、値引きやより高く売れたりするスキルがあるが
オフゲーでそれを持ち込むとルーラで連れてきて売買する時だけ呼べばいい、となっちまう
Lv+10%分だけ値引きできる、とかだと育てる意味も出てくるかな?
ゴールドを拾う特性も相まって、資金面に余裕ができる
でも中盤からは装備できるものが少なくなって、中盤の防具をずっと着たままで戦力にならなくなる
・金が貯まる
・最速で賢者にできる
ここら辺やな商人の強みは
リメ版は硬くて盗めてレベルアップ速度早めの盗賊に食われてる感ある
宝箱の配置が知れ渡ってなかった頃にインパスが役に立ってたのと同じ。
しかし やりすぎ......
町の者 よく 思ってない。
大量に稼いで大量に消耗するピーキーなタイプ
やくそうとかでいいからアイテムも追加で拾ってくればアイテム使いとして十分選択肢に入ったんだが…
リメイクではゾーマや神龍まで連れて行けるような役割が増えるといいな
なお戦力
店の買値が3割引きになる 売値は2割増しになる
敵に賄賂を贈って 戦闘を終わらせる事が出来る レアアイテムを貰う事も出来る
まず商人で始めて遊び人に転職して賢者に転職して盗賊だな
その後武闘家という手もあるが種集めができるようになったら飽きる
集められることが楽しいのであって集めるのは疲れる
言うて地上最強装備揃ったら素の力の差で勇戦武には敵わなくなるからな…
アレはあくまで商人愛がある人用の延命措置よ
リメイクは成長の速さと正義の算盤でバラモスまで戦士っぽくいけなくもない
あと正義のソロバンが強いんで、バラモス倒すまでなら十分打撃屋として仕事ができる
その後は武器性能追いつかれちゃうんで、賢者に転職させちゃったな
商人の街でともに旅してた仲間が……ってのがちょっとエモいんで、勇盗商遊で始めるのが俺の中で定番化してる
尚
彼氏か旦那に尽くして夢いっぱいの商人少女・・・。
いいじゃない♪
お姫様のグラとか・・・適切なのがあるでしょお!?
わかる
俺は戦商遊で商人を魔法使いにしたけど
バラモス戦から連れていけるから投獄短いのもいいと思う
なんだかんだ功労者なんだしな
なお鑑定能力は何故か男のほうが高いようで「みせる」でより詳しく教えてくれるぞw
街づくりイベントでは、新たに使い捨ての男商人を送る。
よく途中で、モンスターにバシルーラでルイーダの酒場に飛ばされたけどね。
リメイクのDQ3では、女商人として戦力として穴掘りなどで活用。
ダーマの神殿の周りで、すごろく券をよく手に入れた。
街づくりイベントでは、後で回収できるのでエース的な女商人をそのまま送り込む。
アレフガルドの世界後に回収して、速やかに女盗賊に転職。
クリア後に育てて遊び人経由で賢者にした
まずDQ3って無難なプレイすればそんなに金かからないからな…
金食い虫とされる戦士が仲間三人枠から外れやすかったり
金の使い道だって主に装備新調によるパーティ強化でしょ
レベル上げと金稼ぎが同じ戦闘行為だから鍛えてても自然と貯まっていくし
イシス攻略で得たアイテム換金すればそんなに金足らんって事態にならない
商人いないと遊び人だけ浮きまくりじゃん!(正論)
賢者2人いれたりするとサマンオサで金が足りなくなるから稼げるに越したことはないぞ
かわいい
≪ 30過ぎるとゲームとかできんくなるとか言う香具師おるけどさ… | HOME | 最近の若者がやるべきファミコンゲーム ≫