1: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:36:08.63 ID:2Q3qAHWF0.net
さすがシリーズ1のクソゲーですわ
2: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:36:44.88 ID:2Q3qAHWF0.net
主人公も酷い見た目やし
3: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:36:47.62 ID:O/lvDooz0.net
4: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:37:37.65 ID:2Q3qAHWF0.net
>>3
嘘やろ?あの顔で…?
8: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:39:25.47 ID:+GQuhnO3a.net
>>4
最強議論スレやとだいたい1位か2位に入っとるな
27: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:43:59.75 ID:GNoKI+JM0.net
>>4
オルゴデミーラ唯一の誤算まであるしな 強すぎや
5: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:37:42.12 ID:pg531J7Z0.net
り、漁師
6: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:39:00.19 ID:JW0ECX7H0.net
DQ8「デブ!爆new女!イケメン!盗賊!Mr.サタン!・・・ヒロインはウマ娘!!」
10: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:39:38.11 ID:iV0PrdMKd.net
>>6
有能
17: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:41:11.48 ID:s4rUUmbo0.net
>>6
主人公の主人公感も良い
23: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:43:05.09 ID:RWfpyPiqr.net
>>6
ミーティア姫とかいう元祖ウマ娘すこ
9: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:39:26.94 ID:zl42gj4P0.net
クソなのはキャラじゃなくて石版とおつかいとヒントの少なさと攻略時間
11: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:40:08.03 ID:bj7g75eC0.net
キーファはなんだかんだでエンディングの石板のメッセージで許せた
13: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:40:38.63 ID:TzaDJq4w0.net
7の主人公は血統も良くて勇者になるべくしてなったやつやぞ
16: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:41:07.52 ID:qfvwqJUR0.net
18: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:41:35.59 ID:540YxqIC0.net
アイラって数世代後の子孫なんだろ
キーファの遺伝子強すぎだろ
22: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:42:52.39 ID:+GQuhnO3a.net
>>18
ライラが2代目でアイラが10代目やから相当強く残っとるよな
19: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:41:57.19 ID:pM0wlUNW0.net
マリベルは早すぎたな
24: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:43:18.38 ID:WWluvCKUd.net
暗い話が多い中でガボとメルビンのコミカルなキャラやマリベルの歯に衣着せぬ物言いが良いアクセントになるやんか
種泥棒とブチュチュンパはいらないけど
25: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:43:24.38 ID:o4t9WKXE0.net
神様の復活儀式でなぜか魔王が蘇るのもわけわからん
36: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:46:12.15 ID:WWluvCKUd.net
>>25
こんなんどう見ても悪魔召喚の儀式やん
63: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:52:47.32 ID:JxLVapmja.net
>>36
3dsではだいぶまともになったから…
67: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:54:06.64 ID:mTycLQIV0.net
>>36
この顔にそっくりな競馬騎手おらんか?
28: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:44:09.51 ID:P3oFMM7Q0.net
1番マシなマリベルも途中で抜けて戦力外になる模様
29: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:45:13.31 ID:BfsSDXCrd.net
6「主人公は王子! パーティは大工! 美人占い師! イケメン剣士! ヒロインは義理の妹!」
38: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:46:35.29 ID:mTycLQIV0.net
>>29
ヒロインはバーバラなんだよなぁ
32: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:45:50.45 ID:4VxHIRnl0.net
まぁ7主人公のキャラデザはもうちょい海賊船長に寄せても良かったやろ
マリベルとガボはもう5年ぐらいは成長させろ
35: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:46:00.93 ID:7/skfX7b0.net
なんやねんあの中途半端な等身
37: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:46:29.64 ID:ItRk89kl0.net
遊んでくれてありがとう、つまらなかったわ
39: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:46:46.37 ID:atjarKrHM.net
そう考えると4のバランスの良さは異常やな
スポンサーリンク
46: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:48:27.07 ID:f+cEGJM+0.net
>>39
勇者
占い師
占い師
姫(凶暴)
青年
爺
おっさん
おっさん
魔王
いうほどか?
41: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:47:27.21 ID:oBWZsjuU0.net
自由転職、会話に本棚までやり込み要素はシリーズ1だよな
42: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:47:31.59 ID:wSs8H+kY0.net
マリベルは口が悪いだけで性悪ではないんだが?
44: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:48:18.93 ID:FkHeJJXr0.net
DQ7のムービーはほんまキツイ
合併出来んかったら死んでたレベルの技術力のヤバさやろ
45: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:48:23.45 ID:5mPOARjQ0.net
11パーティーほんま最高やわ
全員マックスレベルで好き
48: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:48:39.57 ID:99ktrPNGM.net
鳥山明がドラゴンボールでガチムチキャラばっかり書いてうんざりしてたから
dq7のキャラは気持ち悪い等身になったらしいな
49: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:48:59.97 ID:3nHHdcI+M.net
DQ7ってなんで駄作扱いされてるんや?
普通に名作やんけ
54: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:50:13.67 ID:f+cEGJM+0.net
>>49
長すぎるわ
ストーリー覚えてるやつ殆どおらんやろ
72: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:55:31.33 ID:w853c5Io0.net
>>49
ドラクエ屈指のフリーズゲーだからしゃーない
フリーズからの手に入れた石板が消える凶悪コンボは文句なしの糞やろ
再び石板探しで彷徨う羽目になるし
55: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:50:15.63 ID:085EMrJKH.net
鳥山「DQ3の女キャラは…全部かわいくしとこ!」
64: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:52:54.34 ID:mOVmBmHa0.net
めっちゃ楽しみにして買ったのに途中で飽きてクリアせんかったわ
77: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:57:35.25 ID:2Q3qAHWF0.net
なんで過去の世界でルーラ使わせてくれんのやろな
リメイク版で変更されると思ったのに
96: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:01:41.70 ID:mmoy0eDD0.net
>>77
ルーラは空間を超えるが時空は超えないからな
79: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:58:22.38 ID:V6H3Qp7Za.net
初戦闘まで時間死ぬほどかかる
色々わかりづらい
PSが重い
まあ、あかんよな
80: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:58:35.58 ID:kxuR5vPAM.net
魔物から神父さまを守った勇敢な村人たちの末裔レブレサック
81: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:58:46.62 ID:3yeyUwJjp.net
パーティー構成のバリエーションで
留守番役が1人だけになるっての
このタイトルしか知らない
83: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 06:58:50.95 ID:FLeA9oYB0.net
仲間の質も悪いけど人数が減ってるのもイメージ悪い
107: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:06:11.05 ID:2Q3qAHWF0.net
グラコス『めちゃくちゃ強いです。装備買えません。転職できません。』
マジでここで詰む可能性あるからな
117: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:08:17.61 ID:mmoy0eDD0.net
>>107
低レベル下級職で突っ込んだからワイは詰みかけたで
ザコ敵の鉄球3体でも全滅してたし
ひたすらジャンを狙ってもらうリアルTASプレイでなんとか突破
108: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:06:11.21 ID:YhtKH4a0a.net
マリベルはドラクエシリーズ屈指の名ヒロインなんだが?
110: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:06:23.75 ID:mmoy0eDD0.net
NTR多かった
ジャンかわいそう
116: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:07:40.80 ID:fqisv94G0.net
>>110
ジャン自身は別に報われないしな…
111: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:06:34.96 ID:NSmz2ftBd.net
キーファの何がダメってパッケージで相棒ポジなのに途中離脱する所
120: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:08:42.14 ID:FLeA9oYB0.net
>>111
当時は情報なかったから一時離脱やろなあって思ってプレーしててマジで戻ってこないという
121: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:09:05.92 ID:kE37NYrv0.net
キーファの妹ちゃんがかわいそう
125: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:09:47.11 ID:j/Zciffda.net
種返せ
127: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:10:21.03 ID:JWTJSVcG0.net
マリベルはええやろ
なお離脱期間
129: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:10:45.30 ID:1kTTJJJVa.net
ダーマのチンピラ共とパーティー組むとこすき
140: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:13:16.82 ID:GbsEz+WI0.net
踊り子・剣士・お姉さん
なんて恵まれた属性なんや...☺
142: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:13:57.35 ID:880AOB8kd.net
>>140
ここにリップスをひとつまみ…w
160: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:18:18.73 ID:kpumSpdx0.net
長くて飽きて嫌になってやってたからか途中から何も覚えてない
161: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:18:25.62 ID:9wNtsPBPM.net
これだけでやる価値ある
167: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:20:25.99 ID:tgFng9J9r.net
剣の舞とハッスルダンスでぜんぶ解決するゲーム
178: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 07:32:04.65 ID:maIp1hIq0.net
でも仲間会話は最高に楽しいんだよなぁ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625002568
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
脳ミソ筋肉ハッサン
お肌の曲がり角ミレーユ
生意気チャモロ
キザ男テリー
やぞ
DQ8もDQ9も、リメイクの3DS版、DQ3~6も持ってるけど、DQ7をやりたくなってクリアした。
3や5は名作でしょ。
9は難易度低すぎキッズ向けになって賛否両論、それ以外で比べるなら7だと自分は思うわ。
シナリオもキャラクターも音楽も
本人が空気なんもあるけどアイラだけたらこしか槍玉に上がらんの貰い事故感が凄い
ビジュアル面に関してはしゃあないけど、性悪は勘弁したってぇな…
なお王子とかいう人の心持ってないクズは擁護の余地もないけどね!
頼れるぼくらの兄貴分ハッサン
元肉奴隷ミレーユ
杖が本体チャモロ…チャロモだっけ?
ドランゴ引換券以前に職歴が半端なテリー
≪ 一番「そんなのあったな」ってなるゲーム書いたやつが優勝 | HOME | ポケモンが流行った理由って何? ≫