1: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:46:25.11 ID:e91NmW4i0.net
そら廃れるわ
2: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:46:51.59 ID:e91NmW4i0.net
社畜日本人に向いてるのは短時間でも金かければ一瞬で強くなれるソシャゲだよね
3: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:47:00.49 ID:B0hmUlmT0.net
でもアイテム掘りは一生やりたい
4: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:47:24.14 ID:RE7Y4J/Aa.net
ソシャゲの苦行みたいな事を月額払ってやってたという
11: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:49:02.31 ID:hBUmF1ka0.net
>>4
でもガチャはないから…
86: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:59:24.00 ID:9A/VHL5Z0.net
>>4
ソシャゲはソシャゲで数万単位払ってそれやから…
617: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:34:00.07 ID:rZWeG31sa.net
>>4
ワイはレベルそこそこでレベリングサボってずっとチャットしてたわ
7: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:48:15.99 ID:5l0/yQqx0.net
コミュニケーションはあったやろ
ソシャゲはそれを1人でやるんやぞ
15: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:49:25.54 ID:w3f4J3GH0.net
中華との固定湧きボスレアドロップ争い
17: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:50:05.34 ID:yF4UDpaF0.net
ソシャゲでジャブジャブ使えるのなんて上級だけやぞ
18: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:50:18.90 ID:F0NibMmo0.net
普通PK魔になるよね?
38: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:53:13.98 ID:pt30qeEl0.net
>>18
PK可能(デスペナルティあり)マップで知らん奴と駄弁るスリルが楽しかった
19: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:50:28.19 ID:Sl9d9jRs0.net
いつも外人のライバルがいる
30: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:51:31.22 ID:BiBi8UaYd.net
時間かける方が達成感がある
35: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:52:30.91 ID:xGrSz8ql0.net
ラテールで薬作りまくって売りまくってたわ
なつかしい
36: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:52:42.08 ID:npwwVU9w0.net
昔のネトゲは自由度がすごかったからな
とりあえず適当にボス村まで引っ張ってきてみんなで倒すとかできたんや
42: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:53:46.04 ID:RE7Y4J/Aa.net
もうネトゲに月額払うの無理やわ
当時ですら躊躇したし
43: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:53:57.54 ID:Sl9d9jRs0.net
雑魚ですら湧いた瞬間に取り合いだよ
73: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:57:36.02 ID:21sWXfDU0.net
>>43
正直取り合いはおもろかったわ
連続で釣り勝ちしてたらツーラー呼ばわりされた
53: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:55:34.41 ID:mnV9fMCm0.net
横やめてください^^;
80: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:58:39.69 ID:w+qep7iw0.net
一人一狩場よく考えたらガ●ジでしょ
89: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:59:45.82 ID:4yQnp4u80.net
狩場占有とかガ●ジ仕様やな今考えると
90: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 22:59:52.17 ID:F0NibMmo0.net
レア装備売りますササヨロ
101: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:00:55.16 ID:Kwj+AevC0.net
メイプルはようやっとる
111: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:01:50.26 ID:2ywPrsV60.net
ドラクエ10でメタスラ横撮りしたと思われてルーラで逃げるまで延々と粘着されて怖かった
スポンサーリンク
143: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:04:55.87 ID:FEKBE80t0.net
ドラクエ 10はそろそろ新生せんの?
159: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:06:13.75 ID:UdHe4rxi0.net
今
数十万円払ってレベルアップ
164: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:06:34.12 ID:WzhFQwP30.net
かと言って昔の狩り今さらやる気せんよ
177: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:08:17.33 ID:OJz7KBJj0.net
辻ヒールとかいう謎の風習
211: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:10:14.80 ID:LAIiYzoD0.net
ドラクエ10の初期は楽しかったな
えげつないほど職人で稼いだわ
257: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:13:22.23 ID:24dh5qzZ0.net
ソシャゲは無課金でも普通に遊べるやん
258: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:13:22.93 ID:O7LsuIyO0.net
今のゲーム「数分で10万円!」
295: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:15:46.82 ID:Q1L7eaLW0.net
しょうがないにゃぁ
315: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:16:39.59 ID:oYD79Rsk0.net
エンヘイおね
363: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:19:57.61 ID:fvJ+EwbU0.net
ドラテンのver1はこんな感じに近かったな
まともなコンテンツがほとんどなくて新職業追加のたびにレベル上げばかりやってたわ
370: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:20:30.57 ID:BXLLc/Mj0.net
>>363
一般人多めで昔のネトゲのわちゃわちゃ感あったな
383: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:21:40.66 ID:QKocRAM00.net
388: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:22:01.52 ID:Kwj+AevC0.net
>>383
なにやったん
404: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:23:06.33 ID:QKocRAM00.net
>>388
ゴールド売っただけや
430: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:24:29.72 ID:JdJGu2/a0.net
ステータス画面見るだけでワクワクするわ
514: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:28:55.57 ID:aLBe5KTf0.net
>>430
授業中に全部部位の装備ステータス計算して妄想してたわ
439: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:24:55.81 ID:WzhFQwP30.net
ドラテンは全盛期はver.2やろ
489: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:27:25.43 ID:QKocRAM00.net
>>439
1.1なんだよなぁ
459: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:26:04.20 ID:F0NibMmo0.net
主婦層も多かったよな
自称だったのかもしれんが
497: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:27:46.04 ID:zzIci44n0.net
カニクエ@1
504: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:28:07.63 ID:uNdd22oE0.net
>>497
入れて(斬り21レベ
555: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:31:21.76 ID:hrgh6ozA0.net
メイプルのゾンビ狩りやばかったなぁ
572: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:32:01.18 ID:IZ7J50AJM.net
メイプルはフリマで混沌の書が40mで売れてめっちゃはしゃいだのだけ覚えてる
無課金初心者のガキワイには大金やった
612: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:33:51.36 ID:X4H6n7cT0.net
毎日ログインしてた頃「マナー守らなきゃ…」
しばらく離れた後「マナーなんてどうでもええわwww」
631: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:34:24.01 ID:vafaQcus0.net
MMOは日本人がまだ豊かだった頃の産物
671: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:37:33.44 ID:tsvCIBZv0.net
いま稼働してるMMOで人多いのってドラクエだけ?
679: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:37:53.14 ID:LwX01bIx0.net
>>671
ff14
754: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:42:16.19 ID:PdO2bD4Vd.net
「支援ですか?」
「チリwizです」
「」スッ
784: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:43:49.86 ID:MpDKRpNa0.net
>>754
効率に直結するからしゃーない
804: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:44:39.18 ID:BjIc5Zy/0.net
>>754
高速チリが人権持ってた時もあったろ
792: 風吹けば名無し :2021/07/03(土) 23:44:13.54 ID:acEdEsThd.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625319985
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ネットも11の時はそこまで普及してなかったから手探り感が良かった
パーティー作るの2時間くらいかかったし今の時代向けじゃないのはわかる
エンチャ盛りまくった斬り賊でなろう主人公みたいな遊び方してたわ
これがまた何ヵ月もかかるんだよ。
張り込んで狩りしてレア狙うのはゲームだが、
リアルマネー払ってガチャしてレア狙うのはゲームじゃないってことだわ。
10万程度で顔焼いた奴がいたりして価値観がまるで違う
≪ スーファミ後期のドット絵って芸術だよな | HOME | ロックマン2って難しいの? ≫