1: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:24:54.71 ID:SaqNZ7GKd.net
何冊かは売れてタダ読みには成功したけどワイの読んでるジャンルがニッチなせいか300円でもなかなか売れない本が多いから元取れるまで本が片付かずに部屋の片隅に本の山が出来とるわ
売れる前に新しい本が来ちゃうから際限無く本が増えるし
捨てたらタダ読み出来なくなるし勿体無いから捨てられん
2: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:25:12.15 ID:SaqNZ7GKd.net
世の中上手い話は無いんやなって
3: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:25:31.78 ID:BefmO3h50.net
そもそも梱包する手間と送料考えたら捨てた方がマシだろ
18: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:27:30.25 ID:SaqNZ7GKd.net
>>3
300円から送料175円引いて手数料30円引いても95円やぞ
梱包も1回10円くらいやから85円
1冊15円で本が読めると考えたらやる気出るやろ
5: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:25:37.50 ID:SaqNZ7GKd.net
さっさと見切り付けて捨てたらいいのかもしれんけどもしかしたら売れるかもと思ったらお金を捨ててるみたいで捨てられんねん
6: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:25:42.75 ID:6lmIIMRn0.net
送料や包装費引いた利益はいくら?
20: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:28:12.46 ID:dMCFECOM0.net
>>6
包装費は通販の包材使えばタダやろけど
手数料1割送料175円で95円やな
26: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:29:02.00 ID:6lmIIMRn0.net
>>20
サンキュー
あまり儲からないね
27: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:29:38.67 ID:SaqNZ7GKd.net
>>26
儲けるためにやってるんじゃないぞ、儲けるためにやったら転売屋やろ
お金を減らさず本を読みたいんよワイは
7: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:25:46.44 ID:s76FjLyt0.net
つ図書館
19: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:27:50.85 ID:SaqNZ7GKd.net
>>7
図書館に置いてない本なんて山ほどあるやろ
9: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:25:54.06 ID:bS1NeugG0.net
図書館行け
10: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:26:05.18 ID:kLo2KXDcd.net
なんでいつかは300円で売れる前提にしとるんや?
11: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:26:09.69 ID:vAlcYnaK0.net
図書館でいいだろそれ
スポンサーリンク
12: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:26:14.08 ID:5Sggg4KN0.net
100円の本もイッチが買う前に何割か捨てられてるからな
13: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:26:19.88 ID:SaqNZ7GKd.net
そんな状況なのにまた新たな知識を求めて100円本を買おうとしてるわ
今度は売れそうな本か考えながら買ってるけどそうすると買える本の幅が縮まってなあ
37: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:31:23.44 ID:kLo2KXDcd.net
>>13
なんや図書館で十分やな
15: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:26:53.98 ID:cmm46IXhd.net
本なんてレアモン以外売れんやろ
23: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:28:40.00 ID:SaqNZ7GKd.net
>>15
大量に出回ってるベストセラー以外なら需要があって長い目で見たら意外と売れるぞ
ワイが好むジャンルは出品数が少ないのもあってそこそこ売れる
17: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:27:10.89 ID:QhVcb7JPd.net
100円の本すら捨てるの勿体ないって小学生かよ
21: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:28:27.53 ID:dhQXECeod.net
そんなに本が好きなら新品買えよ
作者に一銭も入らないんだぞ
31: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:30:18.54 ID:SaqNZ7GKd.net
>>21
お金が無いんやからしゃあない
作家の事なんて考えてるのは金持ちだけで十分や
24: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:29:00.27 ID:blJHyxnaa.net
読む本を値段で決めるな
28: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:29:55.20 ID:wpjAJIgT0.net
前にブックオフで機械でひたすらバーコード読み込んでるおっさんいたけどあれ転売する為に相場調べとるんやろな
34: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:30:30.59 ID:dMCFECOM0.net
>>28
せやで
本当に見苦しいよな
30: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:30:16.34 ID:Ba+wEkhar.net
転売ヤーか?
35: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:30:37.76 ID:SaqNZ7GKd.net
>>30
儲けは無いから転売ヤーじゃないぞ
36: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:31:08.67 ID:DbOG8fzg0.net
300円で売れる本を100円で売るわけないだろ
38: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:31:32.74 ID:SaqNZ7GKd.net
図書館言ってる奴は図書館に全ての本があると思ってるのか
ワイの町の図書館は小さいから好みのジャンルの本は大抵読み尽くしたわ
45: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:33:10.42 ID:vyabaOKB0.net
100円で売ってるものがなぜ300円で売れると思うのか
47: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 16:33:31.08 ID:xnhOtYQFa.net
100円程度でプラマイ0とかどうでもよくないか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627111494
関連記事を見る:
ホビー
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
また読みたくなった時に買い戻すのめんどくね?
まさか成人して働ける年齢の人が数百円のためにこんな時間も手間もかけないだろうしなぁ…w
別にせどり屋に悪い感情は抱かんわ
メルカリで売る手間分バイトでもした方がよっぽど有意義
梱包配送のコストに見合わない
数年使ったタブレットを三ヶ月前に買いましたって嘘ついてほぼ新品価格で売って、新しいタブレット買うための場所
タダ読みに拘るなら、もう違法サイトでも観てれば良いだろ。
掘り出し物は手元に置いたり売ったりしていた事もあったな。
好きな作家の本が50円や100円売りされてるの見つけたら購入して、
同じ本が5冊貯まったらそれ以降は、2度と読めない様にして捨てているわ。
いい内容の方はどうしても高い。
たかだか2~300円のためにバカバカしくてやる気なくなるわ
釣りじゃなくてマジで悔しがってんのかよきっしょ
≪ なぜ母ちゃんはファミコンに掃除機をぶつけてきたのか | HOME | チョコボ「家畜です。臭いです。話せません。最近なんかキモいです。」←こいつがFFの代表面してる理由 ≫