1: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 12:44:17.24 ID:RjfYp4rRM.net
ドラクエ8 2004年
ドラクエ9 2009年
ドラクエ10 2012年
ドラクエ11 2017年
ドラクエ12 2021年現在、スクショすら見せず
オープンワールドでも無い
フォトリアルでも無い
アクションでもない
ペルソナみたいにシミュレーション要素があるわけでもない
ただの古き良きターン制RPGを作るだけなのに何故ここまで時間がかかるの
2: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 12:45:30.72 ID:wgjNPSQl0.net
堀井が凝り性だから
DQ1作った話見てみ?気に食わなくてプログラム1から組み直したんだぞ
4: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 12:47:49.00 ID:RjfYp4rRM.net
ポケモンみたいに
本編→DLC→リメイクの流れで毎年出せるだろ
もったいぶって5年かけるようなゲームじゃねえだろ
7: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 12:52:38.58 ID:AF3uA5qv0.net
こんなもん毎年出したら飽きられるだろ
オンラインマルチがメインのFIFAやCoDとは違う
8: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 12:57:14.48 ID:y2h85oeEM.net
>>7
ポケモンは?
10: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 12:59:41.51 ID:MvvF6Is10.net
龍が如くはマップ使いまわして一年に一本だったけどそれでも凄いと思う
19: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 17:55:26.20 ID:7Q7cHXjYx.net
>>10
やっぱり専用エンジン持ってると開発スピードはちゃうな
12: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 13:09:11.73 ID:HeUHRr7k0.net
FFと違って世界観もシリーズ通して同じだしな
スポンサーリンク
13: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 13:31:59.93 ID:r3VrgzKpM.net
ベセスダとかCDPRみたいな超大作並みの遅さ
14: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 13:34:26.81 ID:8GpzGBug0.net
11からもう4年経ってるというのに
12はこれから作ります感が凄くてつれぇわ
17: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 14:29:02.84 ID:Pt/GeQTTM.net
18: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 14:30:07.19 ID:1k5XRUDB0.net
スピンオフがいっぱい出てるだろ
こんなソフト他にマリオぐらいしかない
20: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 18:01:50.32 ID:Kr7zZ8b00.net
ドラクエ1と2の間はわずか半年だったんだよな
何でこうなった
21: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 18:07:03.86 ID:E/sohPH2M.net
DSのドラクエ9が5年もかかった理由ってなに?
22: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 18:18:28.75 ID:VMubZMd00.net
ドラクエは世界観が固まってるから奇をてらわずポケモンみたいにテンプレ展開(オーブとか勇者装備集めて魔王)でコンスタントにだせたかもな。
仲間のモンスターも過去作から連れてこれるとかポケモンライクにして。
24: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 18:29:09.37 ID:BtW+xYfo0.net
DQXの直近の3作(DQ8、DQ9、3DS版DQ11)を見る限りでは
プラットフォームとデベロッパ選択を間違わなければ
ナンバリングは3年あれば作れるように思えるんだけどね
25: 名無しさん必死だな :2021/07/31(土) 20:58:44.34 ID:KP5/FQZb0.net
今はもうストーリーしかやってないけどドラクエ10あるからまだましに思えるわ
6から7の間とか本当に長く感じたな
30: 名無しさん必死だな :2021/08/01(日) 01:08:19.51 ID:fjz0gojnM.net
>>25
7なんてドット絵だよな…?
シナリオ作るのに時間かかったんだろうか
32: 名無しさん必死だな :2021/08/01(日) 08:49:20.31 ID:xyo0Mc5v0.net
>>30
ムービー少ないしボイスがあるわけでもないのにディスク2枚組だからね
それだけボリュームがあるわけだから
31: 名無しさん必死だな :2021/08/01(日) 01:27:36.50 ID:FCbofxJX0.net
FFも長いと思う
34: 名無しさん必死だな :2021/08/01(日) 09:04:28.90 ID:7t5FqBK+0.net
そんなお前らにドラクエ10がオススメや
半年に一回は新ストーリーと新マップ、レベル上限解放が追加されるから永遠に終わらない冒険を楽しめるぞ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1627703057
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
スピンオフの方が忙しいのもあるんだろうね
「SQ、胎動!」とか言ってもう3年…
全く情報が無くて悲しい、新作を待ってるんだけどね
なんて言ってる時点でドラクエ好きとも思えないし12が出てもやらなそう
ドラクエ好きでもないのに文句言って偉くなった気になってるだけの人かな?
12はPS5で出すだろうから時間がよりかかるんだろう
何かの要素が欠けたら名作でも3~4作で止まってしまう
↑
やる気がない判断の基準がなぜ星ドラなのかよくわからんけど
もっと内容とか明らかになったりするもんかと思ったけどタイトルロゴまでって
基本的には単体で成立するゲーム商品って志向だと思うし
いい構想ができなければ次は出ないでしょ
FC時代みたいに十数人で作れてた時期とは訳が違う。
対策ゲームはどれもハードからもユーザーからも求められる物のハードルが上がりすぎてる。
↑
2~3人でファミコンソフトを開発してた例もあるらしい
≪ 【衝撃】「遊戯王」ガチでオリンピック公式種目へ… | HOME | 【画像】ゆとり世代のおじちゃん、変な形のゲームコントローラーを使ってたwwwwwww ≫