1: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:42:39.76 ID:d4aEgORE0.net
見かけない
2: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:42:59.28 ID:eHt+RvOK0.net
ワイは好きやで
6: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:43:26.83 ID:d4aEgORE0.net
>>2
よかった
3: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:43:01.84 ID:d4aEgORE0.net
完成されたゲームシステムやと思うんやが
4: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:43:14.60 ID:d4aEgORE0.net
トルネコとか最高やろ
8: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:43:35.93 ID:nTdRmLIhr.net
ラミィの大冒険2がパソコンについてこなくなったから
11: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:44:07.21 ID:d4aEgORE0.net
思考力というより判断力使うよな
12: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:44:26.20 ID:Zl4QElw/M.net
ps5のシューターのやつもう序盤で無理ってなったわ
14: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:44:47.30 ID:d4aEgORE0.net
BAROQUEって知ってるか?
97: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:52:02.06 ID:qpNQtxM2d.net
>>14
図鑑がついて逆に面倒くさくなった
物の者に預けないと登録されないとか非効率すぎる
16: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:44:57.32 ID:nDS8QaD/0.net
steamに結構あるで
古典的なのは少ないけどな
22: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:45:28.21 ID:cnDET3aP0.net
真のローグって間違えたらセーブもなしで即死ってマジ
34: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:46:39.19 ID:d4aEgORE0.net
トルネコ無印最高だわ
42: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:47:33.38 ID:a00iyntb0.net
結局シレンで足りるから
49: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:48:02.99 ID:WNXgJ6Wy0.net
不思議のダンジョンみたいなんと世界樹みたいなんとどっちが人気なんかな
56: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:48:42.74 ID:+EcUms610.net
noita楽しすぎてやばい
夏休みずっとやってる
60: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:48:54.32 ID:CHf+DkxG0.net
ポケダン好きやったけど空を超えたポケダン出てないからな
404: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:13:19.04 ID:1jnqRQ8Y0.net
>>60
ポケダンはドットやわ
今倍くらいおるらしいけど
62: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:48:59.02 ID:lDkDjbBM0.net
やってるで
この前もpcのシレン買ってやってたわ
63: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:48:59.97 ID:OHsagxRZ0.net
シレン5+は楽しい
90: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:51:06.35 ID:pbWHZE6w0.net
ガンジョン結構やった記憶ある
91: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:51:12.51 ID:czvBjHp5a.net
チョコボの不思議なダンジョン2ぐうすき
スポンサーリンク
123: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:54:15.40 ID:AmJzpk3Ar.net
127: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:54:47.13 ID:VPv1KA290.net
>>123
日本で言う不思議のダンジョン
151: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:56:36.70 ID:DDFLCIGld.net
>>123
チョコボの不思議なダンジョン
ポケモン不思議のダンジョン
風来のシレン
みたいなやつ
145: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:56:02.48 ID:TkqHHQ+8M.net
トルネコがスマホにもSteamにも来ないのはなんでなん
162: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:57:00.80 ID:OnfwI0Qm0.net
>>145
権利関係がややこしいとかやろ多分
149: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:56:24.73 ID:2/A4cMC60.net
たまにやって2,3ヶ月でまたやらなくなる
192: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:59:09.50 ID:l9dNX6GtM.net
死んだら1.からスタートはもうきついわ
204: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 13:59:59.37 ID:04QFXvx30.net
まあまあ流行ってないか
217: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:01:05.27 ID:0h2g5gEH0.net
めんどくさいだけ
261: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:03:59.34 ID:3gtWEa7M0.net
トルネコ2で完成したから
360: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:09:50.32 ID:ircubAqE0.net
>>261
これ
281: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:05:25.89 ID:u92UVt5Z0.net
ワイは好きやで
今でも異世界やってるし裏白やってる
328: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:07:58.08 ID:tGtlUSA/0.net
ポポロみたいなのがええわ
強いやろ仲間は一緒に連れていけるみたいなの
353: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:09:16.36 ID:u92UVt5Z0.net
>>328
ポポロみたいな仲間有りは安定するけど
とにかく時間がかかってめんどいわ
333: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:08:14.84 ID:HPCeUwf30.net
トルネコ3
357: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:09:35.16 ID:ZAutf6VbM.net
シレンは古参ガチ勢の声が大きすぎてどんな新作出しても叩かれることが目に見えてる
362: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:10:11.80 ID:ZSDBN3ip0.net
石ころ帽子最強伝説
366: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:10:18.97 ID:ZAutf6VbM.net
ちいかわダンジョン作るしかない
383: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:11:32.35 ID:QPemWRiop.net
>>366
クッソイライラしそう
387: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:11:55.14 ID:ZSDBN3ip0.net
>>366
売れそうやな…
392: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:12:12.08 ID:rfrt4qPa0.net
>>366
世界観には合うな
672: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:32:10.18 ID:Qow8jcXva.net
トルネコ3中古高すぎて…
リメイク出して
ヤンガスもまだ未プレイ
770: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 14:37:50.81 ID:027myG1c0.net
すみませーんシレン6まだかかりそうですか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628916159
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
その少し後に某配信者が実況したため今はプレミア価格になってる
これだからでしょ
完成され過ぎて新作出す意味がない
制作側からすれば旨味のあるジャンルに違いない
でもないんだなこれが
ダンジョンに潜るだけじゃなくてフィールドや町も自動生成するようなのもあったりするし
それにクラフト要素とかを足したりとゲーム性はいくらでも広げられるんだ
ただ、シレンやトルネコで完成されているってのもわかるんだけどさ
突き詰めるとコレクターゲーになるから、どうしても飽きる
オープンワールドでお使いで飽きるのに感覚は似ている気はする
トルネコの大冒険ですら80万本しか売れていない
もしれを流行っていたと判断しているのであれば、
「流行」のハードルがあまりに低すぎると言わざるを得ない
テンプレで作っても文句言われないからだぞ
テンプレ通りじゃないとローグライクじゃないって言われるから
コンシューマーだと安っぽいって言われるし、ガチャに発展させづらいから大手が作ってないだけなんじゃないかな。
その広げられる要素全部よそのゲームにある要素で誰もローグライクに求めてない。
ひとりぼっちのゲームは飽きる
セカダンおもろかったで
レベルリセットダンジョンとの相性は良くないけど
装備偏るんだよね…
直接操作できないだけで育成とかできるなら
アクションゲームよりは仲間の意味出せるけどね
お前が求めてないだけでやるメリット自体はあるけどな
まず操作に関してコマンドほど単調でもな一方でテンポ自体は非常によく
目に見える形で「次の行動」を考える戦略を考えられ
見た目が地味になりがちなのを除けば
実はターン制に対して古臭いと言ってる部分を大体解決したゲームシステムになってる
また育成やクラフト、仲間の加入などといった追加できそうな要素も
アイテムや素材の入手にランダムが絡むので
決まった手順でやるだけってのとは違った形でゲームが進められる
そういうのも全部嫌いだっていうんなら
もう流行ってたとか関係なくランダム要素やローグライク自体が嫌いなんだろうから
そもそもここで語る意味はない
だから俺以外も誰も求めてないから作られないし売れもしないんだろ?
まず需要が無いって現実を直視しろや
語る意味がないんじゃなくて誰も語ってくれないぐらい弱いコンテンツになってんだよ。
アイテムの効果も似たり寄ったりでどれ買っても一緒じゃねーか、と
世界樹は大人数のプログラムがゴミ過ぎて話にならん
東方はヤマメがPCじゃない時点で無価値
やっぱelonaよ
自由なPT組んで依頼聞いて回るだけでもニッコリや
※392731
それなんてCataclysm:DDA?
≪ 北条沙都子←こいつが許される方法 | HOME | 面接官「栄冠ナインしててで1番ムカつく事を答えなさい」←なんて答える? ≫