1: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:41:31.56 ID:b8G/x3M8d.net
運ゲーじゃないから?🥺
2: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:42:36.16 ID:9IZrHY1aa.net
毎回同じような道路走るからやろ?
3: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:43:23.96 ID:rQbpTqH90.net
湾岸は人いるやろ
4: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:43:49.08 ID:qk25cuiQM.net
マリカ最近買った
5: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:44:25.19 ID:ux+Nvr4z0.net
グランツーリスモは?
6: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:45:15.36 ID:u7EEnrDRa.net
次の日打撲みたいな痛みあるよ逆転手段がないとつまらんやろ
7: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:46:15.68 ID:xN9tavzFa.net
F-ZEROしんどるしなあ
14: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:49:51.34 ID:8RsKDEXmd.net
>>7
ファルコンパンチの元ネタとしか認知されてなさそう
18: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:51:10.77 ID:MsMVVvPsM.net
>>14
逆輸入定期
8: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:46:44.44 ID:5STq6MCx0.net
ワルイージとモートンをハナチャンバギーに乗せるだけのガ●ジゲー
12: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:49:16.61 ID:3+Jxygp9d.net
>>8
モートンは8定期
9: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:47:03.54 ID:6yDbyIim0.net
リアル系でサーキット走る奴は耐久レースになるからキツイ
2時間も神経すり減らして運転できない
10: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:48:23.03 ID:WzqvikTRa.net
頭文字Dとかバトルギアとかは新作ないんやろか
11: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:48:41.34 ID:iAcKfs+g0.net
このジャンル自体ストイック過ぎるよな
昔は珍しさもあったんだろうけど今はないしな
13: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:49:39.37 ID:DA+Dszx60.net
これといったギミックもないリアルなサーキットをアイテムも使わずにただ走るだけじゃすぐ飽きるやろ
15: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:50:04.71 ID:g2fo1MULp.net
リアルにすると上手い奴以外は逆転要素無くなってバトルにならん
スポンサーリンク
16: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:50:46.76 ID:qs0VvAMw0.net
ディディーコングレーシングはちょっとハマった時期があったけどすぐに飽きてマリオカートに戻ってきたわ
17: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:50:55.90 ID:PJ86UxhG0.net
19: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:51:37.90 ID:0b2pvNUbd.net
車乗り換えが多いと嫌だわ
最初に決めたので頑張りたいが性能がついて行かなくなるからな
21: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:52:01.41 ID:F5yPsBmx0.net
サーキット系はグラフィックをリアルにする以外発展の余地がない
旅行系はまだ楽しめる
22: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:52:35.41 ID:WzqvikTRa.net
>>21
旅行系というとアウトランみたいなやつかな
23: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:52:52.40 ID:Edn8A3Mr0.net
PSとかPS2の頃ってF1のゲーム謎にめっちゃあったよな
それだけ流行ってたんやな
24: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:53:04.18 ID:12PdilruM.net
リアル路線が持て囃されたのがまずかったと思うわ
もっとリアルでは無理な動きできた方が楽しいやろ
29: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:54:12.70 ID:0b2pvNUbd.net
>>24
リッジレーサーがその流れから
ちょっと戻したが遅かったな
25: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:53:22.10 ID:WyTf8SP10.net
ディーディーコングレーシングみたいなマリオカートもろパクリゲーも減ったな
最近だとソニックがカート乗るやつぐらいしかみてない
26: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:53:39.40 ID:7VhuL9SL0.net
首都高バトル生き返れ!
33: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:55:32.01 ID:g2fo1MULp.net
>>26
名前変わって湾岸になってるのヨ
27: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:53:55.73 ID:6aREim310.net
本編は?🥺
28: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:53:56.54 ID:7PhEoPSTp.net
gtaとかあるやん
30: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:54:33.87 ID:CcMkVa6sd.net
FZEROはよ
31: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:54:35.25 ID:bYlgIk1ca.net
クラッシュ・バンディクーレーシングリメイク、忘れ去られる
何気にPS2の頃のやつも全部リメイクしてるのに
32: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:55:19.74 ID:vPnl+BRYr.net
今はマリカー以外はリアル路線の車のレースゲーしかないからな
車興味ない、ライトゲーマー層はマリカーくらいしかやらない
34: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:55:33.70 ID:8RsKDEXmd.net
昔ゲーセンにあったスリルドライブって知らんか?
またやりたい
35: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:55:42.50 ID:WPoMv/bSa.net
アスファルトシリーズはわりとしぶといな
36: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:55:52.83 ID:y5IXKDSn0.net
37: 風吹けば名無し :2021/08/18(水) 12:55:55.73 ID:baz0DWyt0.net
チョコボレーシングは?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629258091
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
とにかくクラッシュしやすいけどブースト機能のお陰で爽快感がやばかったな
キャラ性能同じにした方がいろんなキャラ見れて楽しいんじゃないの
ワルイージしかいないよりはまし
スイッチではもう新作無理やろ
リアル路線に行き過ぎて格ゲーと同じ道を辿っちまった
≪ お前らなんでVR機器買わないの??? | HOME | ワイ、ドラクエビルダーズ2で泣く ≫