1: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 12:53:41.42 ID:HuLjVFVhd.net
分かる
3: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 12:56:22.98 ID:jPZZ1YdR0.net
DQ12ってほぼほぼ情報ないのにそこまで意気込み感じられる?
8: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 13:21:47.72 ID:fL2pYPOh0.net
>>3
UE5使用 ダークな世界観 戦闘を一新
これで感じなかったら鈍感すぎるし
お前まともに情報すら集めてないだろ
23: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 13:32:42.91 ID:7BiDYSrJ0.net
>>8
ドラクエなんてもととダークな世界観だろ
81: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 15:28:40.88 ID:b5nXd5kSa.net
>>8
UE5→汎用エンジンですね
ダークな世界観→元々暗い重い話だらけ
戦闘を一新→客層的に大丈夫?
戦闘くらいじゃね
14: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 13:26:28.97 ID:JRZMUF+u0.net
というかテイルズは中身そのままじゃねーか
エンジン変えてグラの表現変えたとかやってる事は
普通に順当に新作作りましたって感じしかしないんだが
36: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 13:42:32.77 ID:a79RpA3Na.net
ドラクエは老人向けのゲームのままでいいのに
現代のゲームについていけなくなった老人の為に化石のようなゲームも必要なんだよ
38: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 13:46:06.02 ID:KMfWR2TY0.net
勇者の村の皆●しから始まるドラクエ4は結構ダークだった
ドラクエ5は奴隷がテーマだしこの辺はね
40: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 13:49:20.48 ID:eo4ilJkiM.net
テイルズブランドに頼ってる時点で駄目
5年も空いたのなら完全に新規IPとして勝負すべき
スポンサーリンク
41: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 13:50:26.55 ID:KMfWR2TY0.net
>>40
でもスカーレットネクサスより売れるんだよなあ……
63: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 14:42:04.67 ID:yW9VSK1r0.net
堀井の言うダークってどうせ不幸な生い立ちの子供が世間に迫害されながら世界を渡りあるき、最終的に世界を救う勇者になるとかその程度の事だろ
大人向けってもCERO Zとかにしないんならビジュアル面でのダークさは追求せんだろうしな
70: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 14:46:49.86 ID:fL2pYPOh0.net
あーあと選択的なシナリオになるとも言ってたな
5の結婚相手みたいな分岐が複数仕込まれてそうで楽しみ
71: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 14:49:06.13 ID:yW9VSK1r0.net
>>70
世界を救う勇者ルートと世界の半分貰う魔王ルートとか?
72: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 14:51:32.69 ID:fL2pYPOh0.net
>>71
プレイヤーに自分の生き方を決めるような選択を迫る内容だってさ
これも5要素だけど主人公の少年時代から始まる可能性高そう
73: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 14:52:50.85 ID:i7/oZHjL0.net
>>72
つまり内容としては全然転換してないってこと?
74: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 14:54:41.99 ID:fL2pYPOh0.net
>>73
過去作でウケた部分は踏まえつつ前には進むって狙いだろうね
なんか俺にとって理想なドラクエができそう
75: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 15:05:22.85 ID:HfPmyQqVM.net
アライズはともかく現時点の12に何を期待しろちゅーねん
76: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 15:11:18.17 ID:ThwkMwTj0.net
アッテムトみたいにただでさえ錆れてた街が後半死の街になってる感じは
ダークな気がするw
80: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 15:24:56.30 ID:RYcEkzbMa.net
DQ12に関しては堀井からの情報しか現時点で無いからな
ダークな世界観ってなら4と5もかなりキッツイ話しだし
102: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 16:14:09.04 ID:7nXXtwyGM.net
>>80
キーファの糞野郎がクソ過ぎてギャグになってるがDQ7も大概だろ
レブレサックばっか出るけど開幕のウッドパルナから救われない話のオンパレード
人が死にまくるのはダイアラックぐらいだけど寝取りやら虐めやら選択肢次第でバッドエンドのルーメンとか
全体的にシリアス感ゼロのパーティメンバーに神様のギャグみたいな統治っぷりやオルゴデミーラのオカマとかのギャグ要素を取り除くと8割胸糞しか残らない
103: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 16:15:31.97 ID:fL2pYPOh0.net
>>80
あんなドットや中途半端なポリゴンでダークな世界が表現しきれるわけじゃないからな
ある意味ここからが始まりだろ
130: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 18:26:17.59 ID:z42nkUeb0.net
あの見た目なのに話がエグすぎるプクリポという存在
132: 名無しさん必死だな :2021/08/24(火) 18:42:22.74 ID:rTUWlk1z0.net
>>130
魔物商人がらみの話もエグいよな
最強商品のまめちしきとか
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1629777221
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
やっとの思いであの糞遺跡抜けて従来のドラクエ戦闘や!ってところで
あんな暗い話ぶち込んでくるんだからな
7はその他も救われなかったりモヤモヤだったり暗い話のオンパレードだし
12がダークって言ってもハードルは高いぞ
んほおはんほ太郎が逃げ出し、藤島もんほり、コードヴェインやスカネクも立ち上げ失敗。
意気込みの問題ではなく、シリーズの老朽化や腐敗により否応なく新体制へ移行せざるを得ないだけ。
でも漠然としたイメージを語るばかりで、具体的に何ができるのかは不明。
もう実質ラストのドラクエになりそう
≪ ドラクエ11やってるけどなんでお前らシルビアの強さ教えてくれなかったの? | HOME | 何故ガラル地方の化石ポケモンは狂気に溢れているのか ≫