1: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:17:58.44 ID:kWF7nWVg0.net
2: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:18:06.15 ID:c77PHbSxa.net
浮いてないよ
6: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:18:26.79 ID:kWF7nWVg0.net
いや浮いてるわ
今公式動画見たら浮いてたもん
3: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:18:17.34 ID:qc7kNbZE0.net
ひこうタイプ
7: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:18:42.84 ID:d761dQm2a.net
超越人力
9: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:19:05.01 ID:kWF7nWVg0.net
そのくせゴローニャになったら浮かなくなるしな
こんなん退化やん
10: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:19:29.36 ID:kWF7nWVg0.net
ヒトデマンも浮いてる
11: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:19:30.71 ID:UB25YvCF0.net
錯覚や
12: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:19:35.45 ID:WLZCOgkgr.net
足が透過されてるだけや
13: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:20:04.00 ID:VE+FOv4w0.net
ジャンプした瞬間を捉えてるだけや
14: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:20:04.67 ID:kWF7nWVg0.net
ドードーに謝ってほしいわ
15: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:20:05.15 ID:p0lAy2pn0.net
水タイプのポケモンなんて大半浮いとるからな
16: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:20:15.78 ID:lHqIrhJh0.net
当たり前のように生きてる方がおかしい
17: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:20:34.20 ID:sFHWYEoXp.net
なんでヒトデマンってあの体制維持できてるんや?
スポンサーリンク
19: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:21:11.68 ID:1ualAN+L0.net
磁力
20: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:21:14.17 ID:622OSGbVd.net
地面にべったりくっついてる癖に浮遊だったゲンガーに言え
21: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:21:14.65 ID:QSa80/Hnr.net
そんなんいっぱいおるやん
もう飛行タイプ廃止してええわ
22: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:21:35.53 ID:Ukn16zSvr.net
浮かなかったら移動大変やろが…
チャリンコ乗れると思うか?んーーーー????
23: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:21:39.71 ID:EV9DpJ1d0.net
特性がふゆうじゃないから浮いてねーよガ●ジ
浮いてると思うならじしん打ってみろアホ
24: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:22:05.79 ID:DphyGNqB0.net
魚っぽい奴らも浮いてるよな
29: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:23:57.96 ID:WNGIC6jx0.net
>>24
コイキングだけなんで浮かしてもらえなかったんだろう
32: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:24:37.18 ID:Rsecg055F.net
>>24
カイオーガか?
それならグラードンも飛べるよね
25: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:22:15.22 ID:Y1JBe7xh0.net
マジレスすると磁力
28: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:23:57.22 ID:TSY2ustY0.net
文句あんのか?
31: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:24:30.74 ID:Y0ZbQ4Rk0.net
浮いとるわ
37: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:25:34.45 ID:IMUKbYQvr.net
>>31
●しの現場かよ
33: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:25:04.79 ID:6ozQ8yhWd.net
浮いてる浮いてる
34: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:25:11.66 ID:h65qDL1g0.net
飛行とか魚以外で浮いてる奴はふゆうなのか演出なのか紛らわしいから嫌い
40: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:26:30.84 ID:JljWO2n20.net
>>35
これを投げあってイシツブテ合戦してたとかすごいな
36: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:25:30.39 ID:zj8DErEcr.net
空を飛ぶ覚えろや
39: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:26:22.19 ID:dgCQAkm30.net
電磁浮遊しとる
41: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:26:32.75 ID:hfklc24M0.net
浮いてるカバー力
44: 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 19:27:23.79 ID:ii6E9tR00.net
透明な脚が付いてるだけや
よく見ると分かる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628936278
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
主人公ってポケモンを扱う才能は世界一(その世界では)だしそれくらいはできるはずだ
自身は戦わないが、ポケモンが全力で戦えるよう、ポケモンが全力以上の力を引き出すよう、全力でサポートする。
それがトレーナーの役目だ。テレパスやテレキネシスくらいできて当然だ。できなければポケモンは扱えない。
あいつバタ足で空飛ぶぞ
ミュウツーさん乙
≪ 「主人公がヒーラー」のRPG、あんまりない… | HOME | ドラクエ5で好評だった仲間モンスターがそれ以降採用されない理由 ≫