1: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:33:45.28 ID:svMddcSK0.net
個性のかけらもあらへんで…
パーティに入ってる確率
100% サンダース、ケンタロス
80% ナッシー、ユンゲラー
60% フリーザー、スターミー
40% ゲンガー、ラプラス
20% ダグトリオ、プテラ
10% シャワーズ、マルマイン
5% サンダー、パルシェン
2: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:34:06.89 ID:svMddcSK0.net
まぁ勝てるポケ入れたいのは分かるけどさぁ
3: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:34:24.98 ID:svMddcSK0.net
全国大会の猛者が相手やったしな
4: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:34:26.27 ID:MeLPhgwm0.net
フーディンは?
6: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:34:34.27 ID:svMddcSK0.net
無個性や
8: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:34:51.55 ID:I6twsq1+d.net
ルージュラは?
9: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:34:54.32 ID:svMddcSK0.net
そもそもどうやってコイツらが有能やと知ったんや
11: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:35:32.22 ID:sNknxamu0.net
>>9
ワイは渡辺徹司会の番組
15: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:36:19.16 ID:1egTd4KhM.net
>>11
なんやそれ?
25: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:38:09.19 ID:fWwyWk4zd.net
>>15
64マリオスタジアムや
39: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:40:28.83 ID:svMddcSK0.net
>>25
ラッキーってそれほどか?
52: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:42:53.48 ID:sNknxamu0.net
>>39
番組内で入れてる奴は結構おったで
24: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:38:05.34 ID:9Jr4+Hyk0.net
影分身して眠るクソゲー
26: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:38:15.73 ID:aioGCQLhM.net
フーディンが強すぎるから禁止したらユンゲラー使われるようになったの草
32: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:39:23.01 ID:svMddcSK0.net
>>26
それは知らんかったw圧倒的なんやね
31: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:39:19.86 ID:DlC2LYTQ0.net
テレ東見れん地域やけどそいつら強い情報あったわ
なんでや
36: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:40:07.97 ID:9RlV/etK0.net
まさこは?
42: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:41:17.67 ID:8vo61ViC0.net
スターミーとか早くて堅くて攻撃力高くて技も強いだけなのになぜかみんな使ってたな
46: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:41:38.61 ID:svMddcSK0.net
>>42
残当
45: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:41:32.62 ID:kROKUuau0.net
ぎゅうたやぞ
47: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:41:39.41 ID:vr7ceiUea.net
ラッキー倒せないクソゲー
53: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:43:02.93 ID:aioGCQLhM.net
今思えば二番目のジムでトップメタの最終進化系使ってくるって異常やな
カスミで詰むやつも出てくるわけやわ
63: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:45:01.85 ID:svMddcSK0.net
>>53
大袈裟じゃなくヒトカゲ選んだらガチで詰みかけるわ
111: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:54:39.08 ID:1UUWBOxY0.net
>>53
ステータスおかしいわアレ
有利ですらレベル低いと押し負けるっていう
58: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:44:28.32 ID:7UWop8VC0.net
巻きつくとかいう最強技
60: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:44:40.29 ID:Y5Mgs/SZ0.net
初代ラッキーは火力も高かった
68: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:45:53.62 ID:svMddcSK0.net
とりま、かげぶんしんと砂かけやったかいな
69: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:46:03.06 ID:eP+EDaxK0.net
昔のサンダースめっちゃ強かったよな
83: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:49:33.25 ID:QC2dG7D50.net
ダグトリオとかいう初代の恩恵をフルに活かしてるやつ
今でも好きなポケモンや弱いけど
84: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:49:45.38 ID:vSm/5cdv0.net
あさりど、グレートチキンパワーズや
90: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:51:31.61 ID:svMddcSK0.net
>>84
グレチキは何故かアイドル枠やったな。今は収入あるんか。地方ドサ回りする知名度も無いし
87: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:50:18.64 ID:sNknxamu0.net
64のポケモンスタジアムで大会上位者のチームと対戦出来たよな
95: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:51:49.05 ID:sw4aCBS90.net
エスパー無双の時代だっけか
スポンサーリンク
108: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:54:06.37 ID:lG4XAanO0.net
ピジョットって弱いん?
118: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:55:55.56 ID:H+WLt3YYa.net
ペルシアンいないの
120: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:56:24.61 ID:WrHCRPm20.net
トランセル種市って今どこで何やってるん?
189: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:04:11.55 ID:Nbf0aoea0.net
トランセル種市ってまだ生きてるんか?
203: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:06:17.74 ID:sNknxamu0.net
>>120
>>189
2002年に『Nintendoスタジアム』が『ニンテンドードリーム』と統合した後もポケモン関連の記事を任されていた。この頃には『64マリオスタジアム』などのゲーム番組も終了していたためメディアに露出する機会はほとんど無くなっていたが、2004年に発売された『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』の攻略本においても編集者として彼の名前が前面に押し出されている。
その後2005年8月に所属していた編集プロダクションを退社し、普通の会社員となっている[1]。子供が2人おり、トランセル種市であったことはバレているという。
137: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:58:40.14 ID:albc36SQ0.net
ルージュラがいないやんけ
139: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:58:56.05 ID:fN9x4/tp0.net
ぎゅうた まさこ おしょう
145: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 07:59:38.50 ID:DoeIG5c8r.net
>>139
バリバリ おマル
153: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:00:42.68 ID:svMddcSK0.net
なおワイは最後までフーディン、ゴースト、ゴーリキーやった模様
163: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:01:31.90 ID:DoeIG5c8r.net
>>153
なんでフーディンだけ進化してん?
177: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:03:02.24 ID:svMddcSK0.net
>>163
「見栄」や。嘘や、ユンゲラーと間違えてしもた
182: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:03:35.24 ID:TrOI/uwdd.net
>>177
実は何匹かはNPC交換出来るんやぞ(小声)
191: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:04:22.66 ID:svMddcSK0.net
>>182
!?なんやNPCて。お初やぞ
209: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:06:40.73 ID:TrOI/uwdd.net
>>191
青版やとゴーリキー↔ゴーストとユンゲラー↔ゴローンしてくれるトレーナーがおるんや
223: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:08:39.05 ID:svMddcSK0.net
>>209
青恵まれすぎてて草。古参ないがしろやんけ
157: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:00:57.67 ID:XD0j1G4j0.net
ケンタロスが強いって謎過ぎるよな
161: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:01:28.19 ID:TrOI/uwdd.net
>>157
技範囲とステータスと破壊光線や
168: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:02:17.14 ID:GQkkUYw20.net
親父と一緒にこの本読みまくった
169: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:02:19.21 ID:VcsWTPHN0.net
ルージュラワンパンできるからケンタロスは最強なんだ🤗
なお現実
185: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:03:41.45 ID:svMddcSK0.net
>>169
ぎゅうたのはかいこうせんに耐えられたか?
200: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:05:54.12 ID:n+pWizGJ0.net
フーディンは事実上弱点なしだったが、じしんには滅法弱かった
206: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:06:29.60 ID:Nbf0aoea0.net
レベル30大会のエース
スターミー、ダクトリオ
222: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:08:37.95 ID:n+pWizGJ0.net
じしん、ふぶき、10まんボルトは大会に出てたやつらみんな複数ポケモン覚えてたが、
みんなわざマシン増やす裏技使ってたのか?
227: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:09:08.22 ID:vSm/5cdv0.net
>>222
2カセット持っててやり直してんねんぞ
232: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:09:40.08 ID:9UxyoGcd0.net
>>222
複数ロムで周回は基本やろ
235: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:10:16.16 ID:vbdQxdPS0.net
>>222
別ソフトで初めからやり直して技マシンゲット
↓
一旦交換して技マシン使用
↓
元のソフトに戻す
のループやろ
229: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:09:30.48 ID:vm6uIY3Pa.net
2021年最新版の初代環境キャラランク
238: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:10:25.77 ID:aAw6Gj1ra.net
>>229
ルージュラ強いとか聞いてたけど大したことないんやな
245: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:10:51.58 ID:Cq3I+I/E0.net
>>229
ファイヤーとカイリューってそんな強いんか
296: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:18:48.37 ID:KltU69rOp.net
ストライクで影分身4かけで圧勝や!
329: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:24:34.57 ID:rj/aESfqa.net
ゲンガーよりこっちのが恐かった
333: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:25:35.79 ID:VW6tk6uAd.net
>>329
タチサレ…タチサレ…
336: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:26:30.29 ID:Nbf0aoea0.net
>>329
ボール投げたら避けられたンゴ
337: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:26:43.87 ID:svMddcSK0.net
>>329
出てくるタウン自体が不気味やしね。拍車を掛けとるわ
343: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:27:42.65 ID:GUbDXZ/d0.net
>>329
ピッピ人形に釣られる雑魚だから…
330: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:24:45.03 ID:GQkkUYw20.net
ひどい
344: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:27:50.08 ID:svMddcSK0.net
>>330
辛辣で草
340: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:27:03.94 ID:1egTd4KhM.net
>>330
伝説のポケモンじゃなくてでんせつポケモンなんだよな
何がでんせつだか知らんが
341: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:27:27.60 ID:VcsWTPHN0.net
ウインディが3鳥に並ぶという謎風潮
345: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:28:05.45 ID:K7gnHQos0.net
>>341
「でんせつ」ポケモンやし
368: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:31:40.04 ID:GDeFhC8/0.net
>>341
紛れもなく伝説のポケモンなんだよなぁ
360: 風吹けば名無し :2021/09/12(日) 08:30:42.47 ID:VjKZxYrXp.net
最初はどの層狙ってたんや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631399625
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
結局は一部ポケモン達を使ったジャンケンで飽きるわ
なお耐久無くて使われない模様
2021年最新版のキャラランクも決定版ではないというのが面白い環境
ファイアーなんて手の内バレバレのパターンしかないから1年くらい前は下から数えたほうが早かった
≪ リングフィットってマンションでも出来る? | HOME | ドラクエ5の有能仲間モンスターで打線組んだwwwwwwwww ≫