1: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:41:23.18 ID:IaFf09SAa.net
ドイツで人気のゲームがこちら
2: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:41:38.98 ID:QcwrWcz10.net
あっ…
4: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:41:49.40 ID:fBkTnhFe0.net
帰ってからも働く
6: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:42:16.18 ID:kC0OkXdZ0.net
社畜の遺伝子
7: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:42:22.51 ID:mUUar+kka.net
仕事じゃん
8: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:42:24.89 ID:K3CCJiPF0.net
ストイックすぎる
9: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:42:29.41 ID:Dsa+LXan0.net
11: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:42:43.42 ID:n2sJ2H6Fa.net
実際なんでこんなラインナップなんや
14: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:43:17.37 ID:Y9rBfXGF0.net
運転シミュレーターはやりたい
15: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:43:21.82 ID:kNΛVqba50.net
トレーラーとかのやつってなにやるんや?
運転技術を磨くんか?
163: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:57:41.94 ID:3qu347bG0.net
>>15
ひたすら遠隔地に荷物を運んで報酬をもらってトラックを買い替えるゲームや
177: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:59:10.16 ID:VZIa7ugdp.net
>>163
運送会社シュミレーターってオモロいかそれ
228: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 19:03:22.10 ID:+QqFs3pD0.net
>>177
ユーロトラックは運転しながらラジオを聞くゲームやぞ
慣れてくるとスカニアのトラックはええなぁとか思うようになってくる
219: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 19:02:31.40 ID:oVVvvO5E0.net
>>177
その昔爆走デコトラ伝説っていうただただ高速走るだけのゲームが30万売れてたことがあってな
ユーロトラックシミュレーターみたいなのは下道も走るから結構代わり映えするんや
238: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 19:04:11.91 ID:4wUyeYM10.net
>>219
デコトラとかあったな…これただ運転するだけのゲームやったんか
16: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:43:23.74 ID:RRrop/MA0.net
シミュレーションしか無いやんけ!?
18: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:43:51.80 ID:XHfwAM3ld.net
政治シミュレーターとかないの?🤔
20: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:44:17.01 ID:G94Tf2Wpr.net
>>18
トロピコは面白いよ☺
スポンサーリンク
21: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:44:19.90 ID:iIy1MkDT0.net
ブルーカラーになりたかった層がやってるって聞いたで
26: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:45:09.85 ID:6ydKzxtN0.net
>>21
隣の芝生が青いだけやね…
22: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:44:34.95 ID:lg2yz3dWa.net
こいつらいつもワークしてるな
27: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:45:36.18 ID:y+LDwdHz0.net
はたらくくるま多すぎでしょ
30: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:45:48.35 ID:9ivqKTgC0.net
ワークすきやな
36: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:46:51.72 ID:CeSNTmwg0.net
サクナヒメとかイケるんちゃう?
41: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:47:30.34 ID:K/A8qm9vr.net
89: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:51:30.78 ID:/5iIYeLr0.net
>>41
これほんとすき
135: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:55:49.54 ID:n24SEEXX0.net
>>89
一番したのコマどういう意味や?
153: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:56:52.56 ID:nfkliyJH0.net
>>135
このちょっと理解し難いように見えるドイツの生活に入り浸ってるゴリゴリの愛国者って意味やろ
45: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:47:42.99 ID:61erU611d.net
他の仕事もやりたくなるンゴオオオ
64: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:49:30.24 ID:8z+6pTFd0.net
あいつらCoDとかやりまくっとるやん
86: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:51:18.62 ID:B7lBzkBa0.net
普通にゲームが面白いもんな
95: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:51:43.12 ID:NeyeHpa10.net
shipめっちゃやりたい
98: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:51:55.05 ID:sywoLxJG0.net
ドイツ人の仕事シミュレーター
ドイツ人の仕事の日常
ドイツのゲームショップ
108: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:53:17.14 ID:3K5zclDF0.net
レースゲーム ←わかる
ただ荷物を目的地まで届けるゲーム ←??????????????????
120: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:54:30.86 ID:Gq/qW3jra.net
>>108
サーキットくるくるくるくる回るより面白くね
156: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:57:21.53 ID:lqV6DVuk0.net
これもう一回働いてるだろ
186: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 18:59:49.58 ID:XXmjq+1I0.net
農業シミュレータおもろいらしいやん
247: 風吹けば名無し :2021/09/26(日) 19:05:36.30 ID:jgwmOmUNp.net
ドイツ人は勤勉やからな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632649283
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
感覚的にはステルスゲームで相手の行動を覚えて突き詰めてく感じ
これも謎
日本の漫画カルチャーの広がりってことで、世界各国の漫画本売れ行きランキングで、ドイツだけ「漫画の描き方」っていうhow-to本がランクインしてたりするからなぁ・・・
あと自分の専門分野のシミュレーションが、どのくらいリアルなのか楽しむってのもあるかもしれん。
普段なら職場で出来ないような行為も、疑似的に体験できるし。
運送業のやつなんかは日本人がやるには交通事情とか違いすぎる
≪ 『ドラクエ5』29周年 ビアンカとフローラはどっちが人気? 好きなドラクエシリーズの女性キャラランキング | HOME | テレビ局「煉獄さん死んだ…パワプロで異世界させてあげるね……!!!」 ≫